幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0092597
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 「ことばは子どもの未来をつくる」 こころざしをもって
現在ページはありません。
・ だから「ラボ・パーティ」 なのです
 宮島から世界を知ろう  ・
 [
・ @絵本・パーティでとりあげた1冊
現在ページはありません。
・ キディ・きょうのプログラムより
 [
 ミッキーになって「まよなかのだいどころ」
・ ラボが大切にしていること
 @あそびは子どもの仕事だから
 @社会力と英語力・・・河合隼雄氏、門脇厚司氏
 @「にほんご」(福音館書店)と「『にほんご』の授業(国土社) 
 @2014年今こそ!「15少年漂流記」ーなぜモコは敬語を使うの?  ・
・ パーティだより「WONDERLAND」より
 @夏だからこそ・・・ダイナミックに体験
 @英語教育としてのラボその魅力
 @2011年心の底から考えさせられました。
 @2014年ごとうパーティは30周年を迎えます。
 @「ごとうパーティ30周年のつどい」に感謝!
 @2014~2015 パーティ行事は交流体験の場  ・
 @2015国際交流で知った「友情」  ・
Welcome!
久しぶりに元ラボっ子Nちゃんから、メールが届きました。

彼女は、現在、大学の初等教員養成課程3年.週2回大学近くの小学校で、
学生ボランティアとして教育実習中でもありました。「小学校の英語の授業を
何度か体験する中で、自分がラボでつかんだ英語感覚や、縦割り教育、言語
教育を、もう一度確かめたいと思うようになって来ました。近くのパーティに
いきなり入って大丈夫でしょうか。・・・」。

小学校と中学校二種英語の免許をとりたい。社会力を持つ子どもたちになって
ほしい。先生になって心からの教育を目指したいと、自らの理想も語られてい
ました。現場での実践の中で彼女が考えたことを、もっと具体的に知りたいと、
わたしは帰郷した彼女に、早速、会いにいきました。変わらない笑顔で「ラボが
懐かしく、テーマ活動がまたやりたい。」とその訳を話してくれました。

その町の小学校の英語教育は、学校に任されていて毎年担当の先生が変わるたび、
授業内容が変わり、テーマに連続性がない。受け止める子どもたちにとって、
楽しい授業になっているのか疑問だ。「おかげで、わたしの意欲はつのるばかり
なんだけどね。」と。

小学校では、ラボのような体感的方法がいい。日本語の表現力をつけること。
文化を大切にしてこそ、言語は生きてくると思う。国語を大切にしてほしい。
そしてラボのような体感的な方法は、縦割り教育にしてこそ、より生かされて
いくと思う。
ラボ・キャンプでのシニア経験、学校であんなふうに授業ができたらいい、など。

ラボっ子時代のNちゃんは、テーマ活動が大好きで、ラボCDライブラリーを
よく聞いていました。
たくさんのラボ体験をもう一度振り返り、公教育の場に生かしていきたいという
彼女の熱意を知って、うれしくなりました。
 英語教育としてのラボプログラムは、やはりいい。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.