幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0093608
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 「ことばは子どもの未来をつくる」 こころざしをもって
現在ページはありません。
・ だから「ラボ・パーティ」 なのです
 宮島から世界を知ろう  ・
 [
・ @絵本・パーティでとりあげた1冊
現在ページはありません。
・ キディ・きょうのプログラムより
 [
 ミッキーになって「まよなかのだいどころ」
・ ラボが大切にしていること
 @あそびは子どもの仕事だから
 @社会力と英語力・・・河合隼雄氏、門脇厚司氏
 @「にほんご」(福音館書店)と「『にほんご』の授業(国土社) 
 @2014年今こそ!「15少年漂流記」ーなぜモコは敬語を使うの?  ・
・ パーティだより「WONDERLAND」より
 @夏だからこそ・・・ダイナミックに体験
 @英語教育としてのラボその魅力
 @2011年心の底から考えさせられました。
 @2014年ごとうパーティは30周年を迎えます。
 @「ごとうパーティ30周年のつどい」に感謝!
 @2014~2015 パーティ行事は交流体験の場  ・
 @2015国際交流で知った「友情」  ・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2004/03/02の日記 03月02日 (火)
 先日、OGで現在九州の大学に行ってる大学生のNちゃんたちが、ひょっこりパーティにやってきた。部屋の外で、中の様子をそっと見ていたという。“バベルの塔”。国々が混乱している。わけもなく大あばれする子たちに閉口したテュ―ターの「みんなこのままテーマ活動続けるの?」の言葉。テーマ活動の初期段階は、こうした混沌が続く。そこから少しづつイメージの共有ができていくのだが・・・。し~んとした中に、ひょっこり顔をだしてくれたNちゃんたち。「みんな背が高くなったね。いつ入ろうかと様子をみてたんだけど・・」満面の笑顔が、それまでの雰囲気を一掃してくれた。駆け寄るこどもたちもうれしそう。「わたしもまたテーマ活動やりたいな。」・・「いっしょにやろう。」「九州からおいでよ。」小学生が大学生に言っている。
 大学生のDくんは、保育実習の記録を持って、パーティに来てくれた。細かく丁寧に書かれた記録にみんなも感動。「こんなに字がきれいだった?」「ほんまに自分で書いたの?」みんな好き勝手な事をいっている。優しくて面倒見のいいDくん、ぜひ保育士になって、こどもたちに希望を与えて下さいね。
 
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.