幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0480213
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2022年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ遠足、晴天の元、楽しく終了♪ 09月14日 ()
台風が近づいているとの予報の中、朝は少し小雨もぱらつきましたが、
例のごとく私はあまり気にせず・・・(笑)
9時半に現地に到着すると、既にプレイルームさんの親子がいらっしゃいました。
いつもとは違って、少し遠いので、全員が揃うのを待って、30分遅れでスタートでしたが、
予定を変更してみんなが来るまでの間に、先に到着した子のNR2の発表会をしました。

保護者の皆さんはみんなの見ている前で言うという発表スタイルを想像していたかもしれませんが、
今回は外ですし、覚えたものをテューターに見てもらうという事だけでも充分意義があるので、
個人個人撮影することにしました。
もっと時間がかかると想定していたので(みんながモジモジしてなかなか言えないかな?と)、
他のお母様にも手伝ってもらえるようにリストも音源も用意していましたが、
みんなスムースに言ってくれていたので、あっさり終了。
全員が揃う頃には、撮影が終わっていました。

外でも、ちゃんとHelloを歌って、輪になって一緒にゲームできるようになった彼らを見て、
少しだけですが縦長のパーティになったなぁと感じました。
(キディがトップの頃には、輪になってもらうだけでも一苦労でしたので。笑)

用意していたチーム対抗Jack be nimbleゲームやAmerican jumpゲームは小さい子の様子を見てやめ、
代わりにお話に入りやすいようにと小学生クラスで考えたPlay with meゲームをやることにしました。
以前インターンのアメリカ人の子が教えてくれた「ダック、ダック、グース」のようなゲーム、
つまりハンカチ落としみたいなゲームとまりちゃんが提案してくれていたので、
そこから年齢等を考えてテューターがアレンジ。
(ハンカチ落としは、泣いちゃう子もいたり、ハンカチ落とされる子が決まってきたりしてしまうので、
ちょっとフルーツバスケット的に、みんなが参加できる形にアレンジしました。)

プログラムはたくさん考えてから行きますが、そのプログラムにとらわれすぎると、
ルール説明等を聞くだけで小さい子はぐったりしてしまうので、引き際が肝心です。(苦笑)
小学生クラスの皆には、「てじなしとこねこ」にちなんだクイズやゲームを考えて来てもらっていたのですが、
彼らの考えてきたゲームが、カードゲームやあみだくじなど2~3人しかできないものだったので、
かわいそうですが今回はカット。小学生クラスでやってもらうことにしました。
(もうちょっと小学生年代が増えたら、やりましょうね)

そんなわけで、ゲームの後は、Play with me ワークショップへ Let's go!
手品師のおじいさんをしのばせておきましたが、それを「手品師」と思った子は、見つけられないけれど、
「おじいさん」と思った子は見つけられるはず!というオマケアイテムのつもりでした。
上手に縦長グループに分かれてくれて、15分間の発見の旅!

池まではちょっと距離があって、申し訳なかったけれども、
池まで行った子たちは亀やあめんぼも見つけられたみたいですね。
バッタを捕まえた子、ひげのおじいさんを見つけた子などもいました。
ひげのおじいさんは、「椅子に座ってひなたぼっこしてたよ。」とか、
「飛行機を飛ばしていた。」などなど、面白かったです。
鳥がいたけど、カケスかどうか分からなかったという子もいましたが、
木の枝に目をこらしてみることが重要ですね!ヘびはいなくて良かったね。
一緒について歩いて下さったお母さんたちは、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。(寝込まないでね~~)

お昼ご飯を一緒に食べて、その後は自由行動。自由解散。
でも誰も帰らず一緒に遊んで下さってありがとうございました。
虫取りしたい子は虫取りしたり、探検したり。
Hちゃんママが持って来て下さったシャボン玉でみんな仲良く遊べましたね!
(Hちゃんママ、ありがとう~♪)

その後、ザリガニ釣りに行きたい子はテューターと一緒に池まで行きました。
「イチゴ狩り交流会」の時には惜しくも逃してしまったあーちゃんが、
今回、人生初のザリガニゲットで、大喜びしていました。
人生初の釣りだった子もいたかな?

最後にキディさんのTくんが池に落っこちてしまって洋服がどろんこになってしまったけれども、
怪我がなくて一安心でした。
Hくんと、Sくんのママもザリガニを釣り上げたようで、良かった良かった。
最後まで雨にも降られず、本当に良かったです。

こういう会は楽しいけど、「英語」にどうつながるんですか?とたまに質問を受けますが、
ことばは「自己表現」。英語を丸暗記して言えれば良いというものではなく、
バッタをGrasshopperと言う時、ちゃんとバッタの姿をイメージして言える方がことばに魂がこもります。
もちろん図鑑や絵でも良いけれど、実際に五感で知っているものはイメージがぱぁ~っと広がりますよね。
机でのお勉強よりも、そういう経験が大切だということを伝えたいという意味と、
他の子との交流で、他の子が持つライブラリーのイメージを共有することで、
お話はますます豊かなものになっていくという事を伝えたいなと思っています。

簡単に言えば、1人寂しく言えでCDを聞いて丸暗記するよりも、こういう交流会を通すと、
イメージもことばも豊かになるのは、言うまでもないことですよね。
親子だけで体験するよりも、ラボの仲間と一緒に体験することも、
皆さんが思っている以上の刺激になりますので
ぜひ次回も逃さずに参加なさって下さいね。(できるだけ)

では、写真は会員専用ページの「アルバム」に入れておきますので、ご覧下さいね。

そうそう、私、しっかり日焼け止めを塗っていたにも関わらず、蒸し暑さに汗汗汗・・・
しかも虫除けも合わせてドロドロの中、自宅に帰ったら、まさかの秋焼け。
腕が、こんがりと美味しそうなどら焼きみたいになってました。
夏に日焼けして下地のできてる息子は、全然大丈夫みたいですが、私はヒリヒリ。
他の子達は大丈夫だったでしょうか?帽子かぶってない子もいたので、ちょっと心配。
今日はゆっくり休んで、疲れを取って下さいねぇ。

私は、アロエのパックをしながら、
韓国のホストファミリーが、私の日焼けにアロエクリームを塗ってくれた事を思い出したりしています。
人生が豊かになるって、こういう事なんだよな~ 
しみじみしながら、今日の報告を終えます。

では、また来週のパーティで会いましょう!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.