幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0476728
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2022年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
進化したあおむし
Basshiの日記
Basshiの日記 [全737件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
マルティプルインテリジェンス講座 02月17日 ()

昨年末に藤パーティ主催で開催されたマルティプルインテリジェンス講座。
その第二弾を開催しました。

今回は私が主催ということで、参加者の皆さんが、より自分に引き寄せることができる形でと先生にお願いしたので、我が家の狭いリビングで膝を突き合わせてワークショップ形式で行うことにしました。
10名を超えるお申し込みをいただきましたが、当日はインフルエンザなどで欠席もあり9名で開催しました。
事前アンケートにもお答えいただいたので、参加した皆さんが育児に悩みがあるかどうか、
またマルティプルインテリジェンスに求めていること、このワークショップに求めていることなどがわかり、より濃い時間となりました。
前回の講座も含めて、マルティプルインテリジェンスというものが、お子さんを枠にはめるものでもなく、お子さんを楽にコントロールするためのものでもなく、もともと持っているお子さんの個性を認めるものだということは理解できたのではないかと思います。
しかし、日々の生活の中で、あれ?こんな時はどうすれば?という悩みが出てくるのはこれから。
またより具体的に質問したり、振り返りができる時間として第三弾が開催できればと思います。

今回は、自宅ということもあり、ラボに通ってきてくださっているラボママが中心の、父母会的な感じになりましたが、
今後は「親子のサロンWillFun」などで、もっと一般の皆さんに向けた場所でもやってほしいというご要望もいただきました。
地域の皆さんが、10年前とは全く異なる環境(共働き率の高さ、習い事の位置づけの変化、家庭教育への悩み)で育児をされていることを肌で感じます。
地域の皆さんにも少しでも楽しい育児をしていただけるよう、私もラボテューターとして微力ながら、こういう場を提供できるよう頑張ろうと思います。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
2月の体験教室のご案内 02月11日 ()

2/13(火曜)
①10:00〜11:00 0歳〜未就園児さんと保護者の方対象
②14:30〜15:30 幼児さん対象
③15:30〜16:30 小学生対象

1組500円 先着で受け付けます。
前日までにお申し込みください。
ラボ・パーティ神奈川支部 高校生活動発表会 02月04日 ()

神奈川支部の高校生ラボっ子、
在籍する全員が参加するわけではありませんが、
逆に自主的に参加を決めて地区に出てくる子たちなので、
勉強、部活、バイトなどと両立しながら、皆頑張って活動しています。

中学生活動に出ていた子たちも多いので、
テーマ活動を発表したいという気持ちの他に、
自分の所属するパーティや地区を盛り上げたい!という意識のある子や、
高校生として様々な活動の裏方実行委員として活躍する子など、
本当に良い雰囲気で前向きに活動していました。

4月頃からスタートして、月に1度程度集まり、どの物語を発表するかが決まってから7回という限りある活動の中で、前日の夜まで物語と仲間に向き合っていました。

神奈川支部5地区の高校生たちが、
それぞれ発表したお話は、
はだかの王様
はだかのダルシン
ああ、ふるきよき時代
日時計
国生み でした。
どれも高校生たちにとって心に残る発表だっただろうと思います。

息子もこの高活でお世話になっており、
高校の先生に、部活サボってるわけではないですよ〜とわかってもらうためにと発表会の書類をお渡ししたら、
部活の顧問ではなく、英語の先生が来てくださったようでした。
高校の先生は、英語劇くらい見たことがあるでしょうから、英語で台詞を言ってるくらいでは驚かないと思いますが、
これが全て自分たちで考えて、話し合って決めているスタイルだとはご存知ないでしょう。
何かの折に、御礼がてらお伝えできたらなーと思います。

賛否両論あることも受け止めつつ、
全ての役を複数の人数でやり、
尚且つ舞台上でごちゃごちゃに見えないように、役になりきる事で「一人になる」というのは、
一人で役に向き合うお芝居よりも、更に更に難しいのです。
やってみないとわからない、この難しさですが、
だからこそ、たくさん話して、意見を戦わせ、平行線で悩んで、
動いて理解し、動いて想像が膨らみ、
互いに歩み寄って、認め合っていく作業は、
大変ですが、社会で役立つ力となります。

素敵な発表を見せてくれた高校生たちに感謝です!
そして見に来てくださった先生、元テューターの方々、OB・OGの皆さん、現ラボ関係者の皆さんに感謝です。
3Party交流会 New year Labo 01月31日 (水)

本年度も、近隣のパーティ(教室)との交流会ができるのは嬉しい限りです。

開催時間的に中学生、高校生、大学生は参加が難しいですが、
今回は幼い子たちに合わせて16:00からとしました。
ギリギリ小学生たちも間に合って、この冬のhomeworkだったラボ・ライブラリーカルタを楽しみました。
全員ほぼ集まってからは、交流会では恒例のソングバード。

はじめのことばは、藤Partyのラボっ子が緊張の中がんばりました!みんなに拍手されて本当に嬉しそう。自信がつきますね。

New year Laboのテーマライブラリーは、
「不思議の国のアリス」
テューターによるお話辿りの代わりに、
全員での倍速テーマ活動。
最初こそ、私の指示で男子も女子も全員アリスになって白うさぎについていきましたが、
途中から、帽子屋、三月うさぎになりたい子も出てきて、二話は普通に役になりきったテーマ活動となりました。
CDが終わったら、「家で聞くときは長く感じるけど、すごく短く感じた」とか
「もっとやりたい、3話もやる!」などと感想を言いに寄って来る子が続出したのは嬉しい限りです。

くるくるTea Partyは、本物で。
いたごち隊(いただきます、ごちそうさまを言う係)の代わりに、全員でお茶会の歌を歌いながら席をかわっていき、いただきます。

テューターたちが用意したパンは、全然足りず…
たくさんあったスライスチーズに具を挟んで食べるという荒業でしたが、
皆んなで楽しいサンドウィッチパーティとなりました。

他Partyからの参加が少なかったものの、
My Partyもクラスを超えた交流ができて、更に仲良くなれた時間となりました。

3月は発表会前で、きっとEaster交流会は一緒にはできないと思いますが、夏にまた交流できたら嬉しいですね!

3Partyの皆さんお疲れ様でした。
今年もラボを全力で楽しみましょう!
2018/01/01 01月01日 (月)
2018年となりました!

ラボ・パーティを知っている皆様、
まだ知らず、このページに辿り着いたという皆様、
あけましておめでとうございます。

本年は、私自身もシャペロン(国際交流の引率)という初の仕事もございます。
周年発表会を今年中にやるかどうかも悩ましいところですが、
自分で限界を決めず、例年のごとく、ラボ・テューターらしく、
元気いっぱい、楽しみながら邁進していこうと思っています。
ラボっ子の素晴らしい活動と充実した日々と健康な身体を願って!
何卒、宜しくお願いいたします。

石橋パーティは、1月は2週目からクラスが始まります。体験教室も開催します。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、新年から新しい習い事をお考えの皆さん、
ためらうことなく、ご近所のラボ・パーティへ足を運んでみて下さいね。
どの教室もあたたかく皆さんと皆さんのお子さんを迎え入れてくれます!
ラボ・パーティって本当に素敵な場です♡
ラボ・ウィンターキャンプが終了しました。 12月29日 (金)

腰まであるパウダースノー。
長野県にあるラボランドにて、全国キャンプが終了しました。

小1から参加できる夏のキャンプと違って、テューター(先生)の引率がなくても参加できるラボっ子(小3以上)が参加します。
私も今年は国際交流委員として久々に参加しました。

430名を超えるラボっ子が集まり、
吹雪の中、元気に、途中退村もなく、全プログラムを滞りなく終えたのは素晴らしい!
事務局スタッフはもちろん、このキャンプを作ってくれている大学生コーチたち、
ロッジ活動を担う高校生シニアメイトたちが楽しみつつ、頑張ってくれたお陰と感謝しています。

ギリシャ神話(今回はペルセウス)という、深めたらキリがないお話がテーマ・ライブラリーで、
その上国際交流のプログラムもあり、
オーストラリアとニュージーランドからのユースの参加もあり、
キャンプテーマはStep up!
やる事、やらねばならない事がたくさんあったと思います。

それらの目標やテーマが全部繋がり、
参加したキャンパー一人一人が、
「何かにトライ」「ステップアップ」できたのではないかと思います。

「ユースと交流」「国際交流に必要な事を考える」「国際交流への不安を楽しみに変える」「ペルセウスを楽しむ」「英語で言える台詞を増やす」「ギリシャ神話を知る」「全国に友達を作る」「自分から話しかける」「雪を楽しむ」「自然を五感で楽しむ」
などなど。
それらが全部できたなぁと達成感を感じられるキャンプでした。

初シニアメイトだった息子、
キャンパーとして参加したうちのラボっ子たち、そして私自身も
各ロッジで大変お世話になりました!

正月明けにはウィンターキャンプの2班が開催されますね。
どうぞ全身全霊で楽しんでいらして下さい。
2017年9月 秋へ向かってGo!! 09月03日 ()
9月、今週からいよいよ通常クラスのスタートです。

本日は同じ地区に所属する18教室のラボの子どもたちが
この夏の1ヶ月間の北米ホームステイやオレゴンキャンプ、オーストラリア
少し短い10日間の中国交流、韓国交流、
それから受け入れに、一年留学など、国際交流の帰国報告会でした、


石橋パーティでも、夏休み中に3泊4日の全国キャンプや一泊の地区合宿に行った子達がいるので、今度の9/10に夏活動報告会で報告の場を提供します。
五感で感じたことや気持ちをことばにして、人に伝えるという体験を積むことで
だんだん上手にことばに変換できるようになります。

夏のそれぞれの体験の感想を聞くのが楽しみです。
ラボ全国サマーキャンプ終了! 08月11日 (金)

ラボの夏の全国キャンプは、
ニセコ・裏磐梯・黒姫・大山・ゆつぼ・釜島で開催されます。
私たち関東エリアのホームキャンプ地は黒姫ラボランドです。

個人的にはニセコも行ってみたいですが、
今年は黒姫5班へ参加。
日程的に3班しか行かないと言っていた子も、なんとか調整して5班に合わせてくれたので、
テューター含めて6名で参加して来ました。
初参加の3名も行きのバスから楽しんでいたようで良かったです。

連日の台風報道で、目的地の長野県はもちろん、
出発の時も暴風雨の中かな?と思って、
バックを下に置けるようにビニールで覆ったりと
準備していましたが、
結局、ほとんど雨には降られず、全てのプログラムが予定通り開催されました!

今年のテーマである、「こつばめチュチュ」
昨年の「夏の夜の夢」よりも台詞が少なく言いやすいので、小学生たちはナレーションもついでに言いながら動いていました。

普段の小学生クラスでは私はテーマ活動には入らず見ているので、
キャンプ中にロッジの子ども達に混ざって動くのはなかなか楽しいです。
鳥の病院の場面では、怪我をしたカナリヤの役をやりましたが、そびえ立つ人間のドクターや看護師さんの大きさや大きな注射を打たれる時の怖さを体感できたのが新鮮でした。
また、最初は言葉が通じない(という想定の)違う種類の鳥同士でしたが、入院生活ぎ長引くとだんだん言葉が通じるようになり(笑)
隣の鳥かごにいる(という想定)の小学生の女子と、
鳥語で会話できるようになりました。

うちのパーティーの子たちとはなかなか会えず、
3日目の朝バザーの時にようやく会えて、一安心。
どう?と聞いたら、ちょー楽しい!とのことで
こちらまで嬉しくなりました。

帰りのバスでも至って元気。
楽しそうな話し声が響く中、無事に帰宅できて
良かったです。

自宅へ着くと、グアムへミサイルが…などのニュースにため息でした。
テレビやラジオのない三泊四日は非日常のネバーランド。
物語の世界で様々経験し、野外活動では都会ではできない体験をし、ロッジでは小1〜大学生まで(そして数名のテューター)25名くらいが、1つの家族として助け合って楽しく過ごすという充実の日々です。

別れの集いでは、俺も泣いちゃった…と報告してくれた小3の男子。
良い4日間が過ごせたんだね。
来年はニセコ行きたい!釜島行きたい!と言う声も上がりましたよ。
保護者の皆さんにお願いしなくっちゃ。笑
2017 サマースクールのご案内 07月20日 (木)

♪ ラボ石橋パーティ サマースクール2017のご案内 ♪
①8月1日(火)15:00〜17:00
通常クラス体験…英語のお歌、英語と日本語での読み聞かせ。
お話を楽しむための工作も!

②8月2日(水)15:00〜17:00
交流イベント体験…ラボっ子たちの考えた企画で一緒に楽しもう!

お子様1名につき1000円(工作の材料費込み) ①②の両日参加は1500円です⭐︎
*参加希望者の年齢などを見て、お話や工作の内容を決めます。
決まり次第、参加者の皆様に詳細をお伝えします。



8月30日(水)10:00〜11:00
8月30日(水)13:00〜14:00
新山下教室(石橋パーティ)と桜木町教室(藤パーティ)のテューターが
楽しい「はらぺこあおむしひろば」を開催します!
今回の会場は石川町北口から徒歩5分ですが、
それぞれのお教室でも体験可能な日があるのでお問い合わせください。
お子様1名につき1000円 *おうちで遊べるプレゼント付き
  
 申し込み・お問い合わせは → 09057755262へ
2017年春の地区発表会が終了しました。 04月30日 ()

地区発表の実行委員として、Mは小6ながら参加し、
高大生に合わせた夜遅くの実行委員会への参加もがんばって
当日は、無事に、そして見事に司会の仕事を終えてくれました。

受験を終えて戻ってきた二人も加わり、当日実行委員として、
朝から3名で発表会を支えてくれました。ありがとう。
企画運営に慣れた高大生たちの胸を借りて、3人とも色々と学べたのではないかと思います。皆さんありがとうございました。

発表会では、幼稚園児さんがパーティ代表として、始めのことばを言わせてもらい、
その後トップバッターとして「3びきのコブタ」を12名の小中高校生で発表しました。
他のパーティの皆さんのようにキディ(幼稚園児)は参加させていないので、彼らは、ナーサリーライムの発表をがんばってもらいました。

初めて会場で初めての地区発表。
知らない顔ばかりの中、子どもたちは不安気な様子でしたが、
場立ち(舞台の上で位置を確認すること)もなく、
テューターの私の顔も見えないまま、静かに発表が始まってしまったので、
始まる前に一人一人声をかけてあげられなかった(CD操作があるので横にスタンバイしていたため)事が、子どもたちに申し訳なかったなぁと思いました。

最初のナレーションは大切!
みんなをぐっとお話の世界へ連れて行ってあげて!
といつも伝えていたのですが、
さすがに今回は、完全に雰囲気にのまれた様子で、
低い低い声で静かにナレーションを語り始めてしまったのでした。

しかし、そこはラボっ子。
ナレーションが交代するに連れ、だんだん元気も出てきて、
狼とコブタたちもセリフをつかえる事もなく、大きな声がでていたのでほっとしました。
もちろん、諸々細かい反省点はありますが、
私の直前サポートも励ましもない中、自分たちの判断で舞台へ上がり、
やりきったこと、褒めてあげたいと思います。

普段の元気の半分もだせなかったけれど、緊張してるくらいで丁度良かったかもしれません。笑

発表を終えてリラックスした時の、他のパーティの発表を見る態度を、ちゃんと心掛けたら満点だったかな?とテューターは思います。
話を聞く態度、見る姿勢は、人への敬意でもあります。

どんなに素敵な発表をしても、ここがダメだとガッカリだよ!と注意してからは、
お腹がすき、疲れがマックスの中でも、がんばって聞こうと努力している姿が見えました。

低学年も高学年も、今回は大差なく良くがんばったと思います。
お疲れ様でした!

他のパーティの発表演目を見て、好きなお話が増える子もいます。
自分たちとは違う表現だなぁ、なるほど!思うことを大切に、
目を肥やし、感想文の腕もあげちゃって下さいね。

今週はゴールデンウイーク中ですが、暦どおりにラボをやります。
みんなの感想を楽しみにしています。
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.