幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0484553
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
人生で一番衝撃的だったことは・・・2/21の日記 02月21日 ()
英語でしゃべらナイト冬号に若田光一さんのインタヴューが載っています。その中で若田さんは「スペースシャトルから暗黒の宇宙に浮かぶオアシスのような青く美しい地球を 初めてみたときの感動は筆舌に尽くしがたい思い出ですが、人生の中でもっとも大きな精神的な衝撃だった出来事は32歳の宇宙飛行よりも13歳で体験したアメリカでのホームスティなんです。」と書いていらっしゃいます。
若田さんの13歳のホームスティはラボでの一ヶ月ホームスティ。
この記事を土曜グループで紹介しました。このグループには高2のNちゃん、S、中3のKとラボでの一ヶ月ホームスティ体験者が3名。「日本語が全然通じない、日本人にほとんど会わない、周りは大きなアメリカやカナダの人ばかりの中に入っていくって、かなり大変なことよね。あれを経験すると少々のことは怖くなくなるよね」と私が言うと「そうそう、だから文化祭とかどうもない」とK。「ラボ以外のホームスティって2週間とかだし、学校みたいなところに毎日集まって、日本人にあうのが多くて、ラボみたいに一ヶ月間丸まるホストファミリィーの中に入るプログラムってないのよ。」というと、3人とも初めて気づいたような顔。
この夏、ホームスティ参加で事前活動真っ只中の3人もいて、「それを俺たちはこれからやるのか・・・」と言っておりました。そういったIが「もし若田さんがラボで行っていなかったら宇宙飛行士になっていないわけでラボが世界を変えたんじゃ」 と。みんなで、確かにそうねえ、と納得。
それくらい13歳14歳での一ヶ月のホームスティ体験は大きな体験で、帰ってすぐに変わるって言うより、その後のその子の人生に大きく影響をしていくもの。ジワジワと熟成していくように。そのときには分からなくても、20代30代と生きていくいろんなときにものの見方や判断に影響を及ぼしていくのが分かるかと。
だからこそ、いろんな事情はあるけれど、大人がしっかりと押し出してやりたい。

寒い日が続いていましたが、今日はいいお天気。鶯が啼き、キジがなき、ふきのとうが頭を出しました。梅は満開。そわそわわくわくspringです。
>>感想を掲示板へ
Re:人生で一番衝撃的だったことは・・・2/21の日記(02月21日) >>返事を書く
うーちゃんさん (2010年02月21日 20時56分)

いい情報をありがとうございます。早速うちの父兄に紹介します。しか
し、何気ないラボっこ同士の会話にも、ラボで育っている子の人間力が
感じられますよね。
Re:Re:人生で一番衝撃的だったことは・・・2/21の日記(02月21日) >>返事を書く
スミティさん (2010年02月22日 09時22分)

うーちゃんさんへ

ほめてくださってありがとうございます。
SとKは毎週電車で1時間以上かけてラボにきます。中3のKの成長ぶりは目
を見張るものがあり、この日も翌日は入試というのに来ています。文化
祭や体育祭でも光っていて、彼の幼いころを知る方々から、どうしたら
ああなったの?と聞かれたそうです。Sも今年9月からAFSでドイツへ一年
間行きます。

当たり前のように思っていますが、田布施平生って、とっても小さな町
で、転勤族も少なく、もともと地元の方が多い所。そんなところで国際
交流体験がある子、そしてこれから行こうとする子がこれだけ集まって
いるって確かにすごいことかも、とうーさんに言われて思いました。こ
の体験を一緒にできるこのグループにいる小学生はラッキーですね。

今年ホームスティ参加予定の3人も、学校で体育祭の時応援団になった
り、学級委員に選ばれたりと活躍しています。学校でのストレスを吐き
出すかのような発散ぶりです。

先日のパーティ総会でもお話させていただいたのですが、10年前15年前
と、子供たちにとってラボの意味が変わってきている気がします。人と
つながる、つながっていける、その体験の価値がますます大事だと。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.