幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0484765
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
世界は狭い 9/15の日記 09月15日 (水)
AFSでドイツ留学のS,先週の金曜日に成田から旅立って行きました。出発前はずいぶんナーバスになっていましたが、出発直前は腹が据わったよう。成田空港から電話がかかってきました。
無事に着いたようで、すでにfacebookに写真がケルン大聖堂、ホストファミリーと共にアップされています。
彼がすみだPにやってきたのは中1。それから一か月ホームスティ、ミシガンから16歳の子の受け入れ、そしてシニアと成長してきました。こう書くと順調そのもののように見えますが、小学校時代の彼を知る方ならびっくりする変身ぶり?いえいえうちのパーティの中ではまだまだ甘えがいっぱいで、しゃきっとかっこいいところは見せきれていません。でも、シニアなどで外に出たら、しゃきっと頑張っているようです。おうちでは甘えて親にはとってもしっかりしているように見えない子が外では大人の顔をするのと一緒。パーティの高校生Aちゃんも出発するがするまで半ベソで心配していました。こんな後輩たちのおかげで彼は成長していけたんです。

金曜GのMとT兄弟、アメリカテキサス州へお引っ越し。引っ越し前に先週金曜日、パーティに遊びに来てくれました。
しばらくぶりだけど、昨日まで一緒に活動していたかのようにみんなで頭を寄せ合って何かしていました。
現地の学校に入る彼らも大きな挑戦。
今はメールもスカイプもfacebookなどもある。つながる気持ちがあればどこでもつながれる。反対につながる気持ちがなければ壁一枚向こうの人とも無関係。
テキサス州にホームスティする子がいたら会えるかも。

そして、うちの息子Kのホスト、ショーン。2002年にKがミシガンに一か月HS.2004年ショーンが我が家に一か月HS.そして2005年からKが一年留学でショーンのところに行き、一昨年2008年夏には母とショーンが我が家に。すみだPのみんなとP合宿を一緒にしたり、お泊りをお願いしたりと関わりいっぱい。そのショーンが今日成田に着きました。なんと彼はフルブライト奨学生としてこれから1年間名古屋大学に留学です。
2004年16歳で我が家に来た時には日本語は全然わからなかった彼。それから大学で日本語を学び、一昨年来た時には日本語でおじいちゃんおばあちゃん、ラボっ子の父母とも日本語で簡単なコミュニケーションは出来るようになっていました。また日本語が上達したようなので、会えるのが楽しみ。

OBのKは昨年の夏フィリピンに2カ月行っていたし、Nちゃんは大学の交換留学生として1年間ワシントン州に行ってこの夏帰ってきたし。

それぞれ、出て行って経験を重ねるごとに、感じるもの、見えてくるもの、違ってきているようです。日本のいいところも、それぞれの国のいいところも、そして日本の問題点、それぞれの国の問題点も。中学生の時、高校生の時、そして大学年代で。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.