幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0484563
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
夏活動報告会 8/31の日記 08月31日 (月)
29日(土)にすみだPの夏活動報告会をしました。

担当はH君だったのですが怪我をして出席できなくなり、高2のSも学校、中3のKは修学旅行前インフルエンザ対策で参加できなくなってしまいましたが、報告してくれた子たちは、みんな自分の言葉でみんなの前でしっかり語りました。言わされる、ではなく、「楽しかった!伝えたい」と言う気持ちが伝わってきました。これが、いやなことだったら言いたくないですよね。
もちろん楽しかったんですが、それぞれの子に「いやだったこと、つらかったこと」があります。

枕がいつもとちがってよく眠れなかった初参加の小4。けんかをした小2。アレルギーがでた子。
一ヶ月のアメリカでのホームスティ。ちょっとした失敗だってあります。
シニアをしてつらかったことも。

お家に帰って二日ばかりかなり荒れました、という報告も何人かのお母さんから。

帰ってすぐには言葉にならないけど、自分のそんな負の感情を言葉にする、どうして自分はあの時いやな気持ちになったのか、ぼちぼちと自分で整理して言葉にする。今の子ども達は、嫌がられると思うのか、心配させたくないという気持ちもあるのか、「いやだ」「つらかった」を言わずに「楽しかった」「よかった」でくくってしまいがちな気がします。こういう感情って信頼関係がないと言えないもので、言う場が少ないのかもしれません。

こんな風に書くと、みんなつらかったのかしら、と思われるかもしれませんが、下の写真の顔を見てください。

中には「迎えにいって帰りの車の中で泣くから、寂しかったのかと思ったら、大山に帰りたい、みんなに会いたい、って泣くんです」と言う子も。これって親はちょっと複雑ですよね。お母さん父さんも子どもがいない間、子離れの練習?でもありますよね。


夏活動報告会

せっかく原稿作ったから、これをワードで打ってまとめたいなあ。
15周年文集からあとに溜まった感想もたくさんあるし・・

ライブラリークイズ大会も30分ばかりしました。Aちゃんが問題作りから進行までほとんどひとりでやりました。中学生以上もお手伝い。これがけっこう難しい。前もってどれから出しますって言ってなくてです。優勝は小2のRくんK君ペア。R君は5月からの聞き込みが500回を超えていて最近のお気に入りは西遊記。4話火炎山を越えてから 牛魔王と戦うごくうを助けにやってきたのは誰?という問題にもちゃんと答えていました。すごい!!みんなでライブラリーしっかり聞きたいですね。
Aちゃんは終わって「疲れたーー」を連発していました。それは疲れただろうと思う活躍ぶりでした。すごい!!

最後の締めはSがやってくれました。「新学期が始まるけど、みんないやなこともあるかもしれないけど、おれもがんばるからみんなもがんばろう」
「???何をがんばるの?」て感じの低学年もいれば、その言葉がしみる年代の子も。

あすから新学期です。秋はテーマ活動!!
>>感想を掲示板へ
Re:夏活動報告会 8/31の日記(08月31日) ・ >>返事を書く
rereponさん (2009年09月02日 09時14分)

やっと、新学期。小学生の息子たちが今日から給食も始まり、
3時までかえってこないので、嵐のあとの静けさのような、
おだやかーな午前中を過ごしています。

写真から、元気に夏を過ごした子どもたちの様子が
伝わってきます。
我がパーティも家族発表会と称し、夕食を一品持ち寄りで
集まり、初家族発表に親子で取り組んでいただきました。
でも、夏休みの宿題やらで親の方がどこも疲れ気味。
少々、残酷な課題を出してしまったと反省しております。

パーティでクイズ大会を考えてきてくれたり、大きいお姉ちゃんや
お兄ちゃんの国際交流の発表の報告を見たりすると、みんなも
その姿を見て、まとまっていくんでしょうね。

うちのパーティは・・・まだまだ、小さい子が多く、
きゃっきゃ、きゃっきゃの大騒ぎ。ただ、交流やキャンプを通して、
自分たちが小さい子のリーダーにならなきゃという気持ちは
芽生えたことは感じますが、、、。
夏をしみじみ振り返る、、、という雰囲気、もう少し持てば
よかったと反省しております。

いま、ようやっと、この静けさの中で、夏が終わったことをしみじみと
感じながら、次なるテーマ活動大会のことなど、頭がいっぱいです。
ではでは、また、地区でお世話になります。よろしくお願いします。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.