幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0480230
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ What's Labo?
 クラス編制
 クラスの流れ
 ラボの教材?
 料金一覧
 アクセス
 家庭文庫
 2022年度  体験・見学について
・ 物語を実体験!?
 はらぺこあおむし
 しょうぼうじどうしゃじぷた
 ふるやのもり
 バーバーヤガー
 きょうはみんなでくまがりだ!
 どろんこハリー
 バッファローの娘
 オデュッセウス
 そらいろのたね
 おおかみと七匹の小やぎ
 てじなしとこねこ
 長靴をはいたネコ
 はるかぜとぷう
 3びきのこぶた
 不思議の国のアリス
 十五少年漂流記
 ナルニア国物語「ライオンと魔女と大きなタンス」
 わんぱく大将 トム・ソーヤ
 みるなのはなざしき
 眠り姫
・ Summer Camp
 2009夏/写真
 2010夏/写真
 2011夏/写真
 2012夏~
・ Family Camp
 2004夏/写真
 2007初夏/写真
 2007夏/写真
 2009初夏/写真
・ 思い出ひろば
 ラボママ パーティ日記
 ラボカレンダーの絵
・ 年間予定表
・ テーマ活動って何?
 ライブラリーの聞かせ方のヒント
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
百々佑利子さんの講演会 04月08日 (月)
ラボで今、大盛り上がりの「ナルニア国物語」。(新刊ラボ・ライブラリー)

まさにその名前の「ナルニア国」という銀座教文館の中の児童書専門店へ行って来ました。
こちらはいつも素敵な講演会を開いてくれます。
うちからは決して近くはないですが、なんとか時間を作って参加しています。

本日は、百々佑利子さんの講演会でした。
ラボともお付き合いのあるお名前で
(はじめてのマザーグース、マザーグースとあそぶ本、マザーグースのたからもの 第1-3集など、
マザーグース関連の本をラボ教育センターから出版されています。)
しかもテーマが「世界のはじまり/物語のはじまり 神話の絵本を読む」という事で
これはぜひ講演会へ行かねば!と、申し込みました。

天候が心配されていましたが、風は少々強いながらもからっと晴れての銀ブラ日和!
夕方から他の用事もあったので、タイトなスケジュールでしたが、無事に伺うことができました。

「世界地図を広げて眺めるのが好きなんです」とおっしゃる百々さん。
思わず、強く共感。
物語を語る時のキラキラした瞳が印象的でした。

配布されたお手製のレジュメには、ものすごい量のテーマ。
これを1時間半で語る事ができるのだろうかと思う位でしたが、次々に分かり易く語られる物語に
頭と心は世界各国、5500年前から現代まで、あっちこっち自在に飛び回りました。
私の大好きなエジプト、メソポタミア(そこが好きで世界史を選択しましたもの)に始まり
ヨーロッパ、アジア・・・
もう、話についていくのが大変な位、多岐に渡っていました。

北米の先住民が語り継いだ物語、古代ペルシアの物語・・・
お話はどれもこれもラボでは馴染みの深いものばかり。

エジプトの太陽神”ラー”は秘密の名前を持っていて、
イギリスのトムティットトットと繋がるようなお話だったり、
そこと、そこが繋がるのか~ と聞いていてとても楽しかったです。

終了後のサイン会はもちろん、欲しい本がたくさんあったのですが
なにしろ時間が無かったので、そのまま後ろ髪引かれながら、ナルニア国を後にしました。

先日発表を拝見したばかりの、ギルガメシュ王物語。
百々さんの言葉の中にこんな言葉がありました。
「不死身の力を得られず希望を失ったギルガメシュの元に、あの世から鳥になったエンキドゥがやってきて、
ウルクの都を見ながら、”ここにきみのもとめた永遠の命がある。君が築いたウルクの都、
君がしてきた様々の良いこと。きみは人々の心のなかに、永遠に生き続けるだろうと”と慰めます。
自分が築いてきたものを後々の世に伝えていくことが永遠の命だというわけですね。
でも本当に永遠なのは、物語ですよね。」と。

本当にそうですね。
神話とは、人間の根源に対する疑問、その疑問に答えるようなお話が多く、
古くから繰り返し語り継がれている骨太の物語とのこと。
その一方で、語り継ぐ力についても言及されていました。

次回は、「ジョン万次郎海を渡ったサムライ魂」を出版されたマギー・プロイスさんが来日されるそうです!

日米交流史を学ぶうちに、草分けは万次郎だと知り、英語圏の子ども達に、弱冠14歳でアメリカに渡った冒険少年万次郎の生涯を伝えようと出版されました。
米国で最も優れた児童文学に与えられるニューベリー賞も受賞した作品です。

日程的にちょっとハードですけれども、ぜひ行きたいな~ と思っています。
Re:百々佑利子さんの講演会(04月08日)
Ju-Juさん (2013年04月10日 09時23分)

超久々にひろば@を訪れてBasshiさんの日記を拝見させていただき
イースターの様子や、え~!?アラスカとベトナムに行く予定を
たてていたの?!とか、顔を合わせてはいるものの全然知らなかった
事ばかりでびっくりです。地区代・交流委員兼任で日々どんなにか仕事
に追われているかと思っていましたが、(もちろん追われてはいるので
すが)それにもめげず、
しっかりと多方面にアンテナをたてていたんですね。さすが!
Basshiさんの周りにラボっ子がたくさん
いたという事やそれがラボテューターへの入り口の一つであったという
事も今回初めて知りました。自分とラボがどこかで必ずつながるように
出来ていたのかもと思うとき、出会いの不思議さを感じますね。
いつかBasshiさんのアラスカ便り、お聞きしたいです。
Re:Re:百々佑利子さんの講演会(04月08日)
Basshiさん (2013年04月10日 13時14分)

Ju-Juさんへ
>超久々にひろば@を訪れてBasshiさんの日記を拝見させていただき
イースターの様子や、え~!?アラスカとベトナムに行く予定を
たてていたの?!とか、顔を合わせてはいるものの全然知らなかった
事ばかりでびっくりです。
→そうですよね~ なかなかプライベートを話す機会がないですものね。
FBで繋がっている先輩方には、FBのつぶやきを通して皆さんご存知で(笑)
「あら、アラスカダメになったの?可哀想に~」と言うのが挨拶だったり、しました。

>地区代・交流委員兼任で日々どんなにか仕事に追われているかと思っていましたが、
(もちろん追われてはいるのですが)それにもめげず、
しっかりと多方面にアンテナをたてていたんですね。さすが!
→見抜かれていらっしゃいますね・・・
まさに「やらねばならない事」に追われているために、それから逃げるかのように
海外逃亡をはかっているわけです。(笑)

>Basshiさんの周りにラボっ子がたくさんいたという事や
それがラボテューターへの入り口の一つであったという
事も今回初めて知りました。
→私も「風を感じて」で、初めてJu-Juさんのエピソードを知りました~!

>自分とラボがどこかで必ずつながるように
出来ていたのかもと思うとき、出会いの不思議さを感じますね。
→そうですね。多くあるものの中から、自分で選び取って来たようでいて・・・
色々な出会いやきっかけで導かれていたようにも思うので、そこも不思議ですよね。

>いつかBasshiさんのアラスカ便り、お聞きしたいです。
→きゃ~ 今回を逃したので、もう一生無いかもしれませ~ん (>
Re:百々佑利子さんの講演会(04月08日)
さまーさん (2013年04月26日 05時44分)

Basshiさま
百々佑利子さんの講演会、素敵ですね~!
大変お忙しい中でも情報キャッチして行動されるあたり、さすがです!!!

私もBsshiさんを見習って、もっともっと絵本関連について(楽しく♪)
勉強しなきゃ!と強く思いました。

地区のHPやHP記載についても色々教えて下さいませ。
どうぞよろしくお願いします!
Re:Re:百々佑利子さんの講演会(04月08日)
Basshiさん (2013年04月26日 09時56分)

さまーさんへ
>Basshiさま
百々佑利子さんの講演会、素敵ですね~!
大変お忙しい中でも情報キャッチして行動されるあたり、さすがです!!!
→いえいえ、とんでもないです。
興味のある物にしか反応しないので・・・その点はいつも偏りがあり反省です。

>私もBsshiさんを見習って、もっともっと絵本関連について(楽しく♪)
勉強しなきゃ!と強く思いました。
→こうして講演会の日記などを書く事で、博識な先輩方からもご連絡いただけたりして
知識だけでなく、出会いが広がるのが嬉しくて、できるだけ書く様にしています。

>地区のHPやHP記載についても色々教えて下さいませ。
どうぞよろしくお願いします!
→今年もHP担当ですか?ぜひ情報交換をお願いします!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.