幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0195473
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 「ターキッシュ・デライト」自作してみました
・ ライオンと魔女と大きなたんすについて思うこと(安藤先生講演会まとめ)
・ 2012年オレゴン国際キャンプ
 毎日のプログラム
 ハンコック
 クレーターレイク
 レッドウッド
 西海岸
・ 2013年オレゴン国際キャンプ
 ハンコック
 クレーターレイク
 レッドウッド
 西海岸
・ シェイクスピア作品紹介
 夏の夜の夢(喜)
 ヴェニスの商人(喜)
 ウィンザーの陽気な女房たち(喜)
 お気に召すまま(喜)
 ハムレット(悲)
 ヘンリー六世第一部(英史)
 ヘンリー六世第二部(英史)
 ヘンリー六世第三部(英史)
 リチャード三世(英史)
 タイタス・アンドロニカス(ロ史)
 トロイラスとクレシダ(問)
 終りよければすべてよし(問)
 尺には尺を(問)
 ペリクリーズ(ロ)
 シンベリン(ロ)
 冬物語(ロ)
 テンペスト(ロ)
・ ニセコキャンプ紹介!
 ニセコキャンプ写真集(ほぼ2010年)
 2011年ニセコキャンプの画像
Welcome!

シェイクスピア 全作品紹介


『冬物語』
“The Winter's Tale”



《ざっくりしたみどころ(あらすじのあらすじ?)》

・ 王の嫉妬は激しい疑心暗鬼を生み、王は、親友、妻、王子、王女を失う。
・ 悔悛の王の下、16年もの歳月を経て、すべては幸せにつむぎなおされる。


《あらすじ》

 シチリア王レオンティーズとボヘミア王ポリクシニーズは幼馴染であり、大の親友である。
 ボヘミア王はシチリア王のもとを訪ね、別れを惜しむシチリア王に引き止められ、長逗留をする。いよいよ本当に帰国という際も、シチリア王はさらにボヘミア王を引き止めるが、その際に突如、王妃がボヘミア王と姦通していると激しい疑心暗鬼に駆られる。
 激しい嫉妬に狂ったシチリア王は、臣下のカミローにボヘミア王の毒殺を命じる。しかしこの不当な毒殺に正義を見出せないカミローは、この事実をボヘミア王に打ち明けともにボヘミアへ逃走する。
 この逃走を知ったシチリア王は怒り、これを王妃ハーマイオニの不義の証拠とし、王妃を投獄する。妊娠中だった王妃は獄中で王女を出産するも、不義の子と信じたシチリア王は生まれて間もない王女を荒野に捨てさせる。
 そして臣下たちの大反対を押し切って、王妃ハーマイオニの裁判を開廷する。死刑をちらつかせて脅すも、王妃は身の潔白を一貫して主張。さらにそこに、アポロ神殿の神託が届く。神託の内容もまた、ボヘミア王ポリクシニーズとシチリア王妃ハーマイオニの潔白を示すものだった。
 ところがシチリア王は、アポロの神託すら虚偽だと決めつけ、審問を継続する。その刹那、王子の急死が法廷に伝えられる。そしてそれを聞いた王妃も息絶える。ここにいたり、シチリア王はアポロの怒りに触れたことに気付き、自らの過ちに打ちひしがれる。
 それから、16年の月日が流れる。
 ボヘミア王の王子フロリゼルは、ひとりの羊飼いの娘と恋に落ちる。その娘こそ、成長したシチリア王女パーディタなのだが、誰もそれを知らない。パーディタ本人も。
 ボヘミア王は下賎の娘の下に通うフロリゼルを案じ、カミローとともに変装して村祭りに紛れ込む。ボヘミア王その人も、パーディタの美しさと立ち居振る舞いに感心し、王子フロリゼルとの結婚を認めそうになるが、王子フロリゼルが親には知らせずに結婚する態度を変えなかったので(この時点では、王は変装している)ボヘミア王は変装をとき、王子にパーディタと別れるように告げて去る。
シチリアへの帰国が許されないカミローは、これをチャンスに帰国を画策する。そこで、フロリゼルにシチリア王を訪ねるように進言し、自分はそれをボヘミア王に伝え後を追う。
 贖罪の日々を送るシチリア王の前に、フロリゼルとパーディタ、ボヘミア王、カミローが会し、その持ち物から、パーディタがシチリア王の王女であることがわかり、めでたく婚礼の儀がなされ、ボヘミア王とも和解をする。
 そのおり、シチリア王はできたばかりの絵の具も乾かぬとされる死んだ王妃ハーマイオニの石像を目の当たりにする。二度と生き返ることのない王妃を思い、シチリア王が嘆き悲しんだとき、荘厳な音楽が鳴り響き、その石像の王妃ハーマイオニがゆっくりと動き台座から降りる。こうして、王と王妃はしっかりと抱擁するのだった。


《感想》

 これもまた、異色のシェイクスピアですね。
 シチリア王が、ボヘミア王と王妃ハーマイオニと姦通していると疑いを抱くくだりが急展開過ぎて、ええっどうしてそうなっちゃうの!? と言う感じです。なにせ、帰国しようとするボヘミア王を引き止めていたシチリア王が、妃からも引きとめのことばをと依頼し、それを受けた王妃の引き止めの言葉が“情熱的過ぎる”と感じて、大親友から疑心暗鬼へと急転直下なのですから。
 もうこうなると、シチリア王を誰も止められません。妃が何を言っても、どんな態度をとっても、ぜんぶ不義の証として捻じ曲げて解釈していきます。なんという、ネガティブなエネルギー。それが増大するともう巨大な被害妄想の世界で、どうせみんな影で俺のことばかにしてやがる! みたいなノリになってきます。なんとも分裂的ですが、劇的といえば非常に劇的な展開です。
 そしてアポロの神託を虚偽と決め付けた瞬間に、王子と王妃は死に、そして神の怒りに触れたことを知る。これも劇的ですね。一気に物語は、神話の様相を帯びてきます。
 神話。そうです、書いてしまって思いました、神話的な雰囲気がこの作品には漂っているのです。
 王の娘が羊飼いに育てられ、それがボヘミア王の王子と恋に落ち、結婚が成就しそうになると急転直下し王子は王位継承権を放棄し愛に生きる。そして羊飼いの娘は実は王女だとわかり、身分違いの愛は正当な愛に変わり、二人の王も和解するだなんて、なんてできすぎたお話でしょう! でもですね、いやみがないんです。おそらくこれも、神話的な文脈なのではないかと思うのです。つまり、こういう神話の雰囲気だからこそ、類型化された展開のほうがしっくり来るのかもしれません。
 変なたとえですが、昔話の登場人物はいつも、「むかしむかしあるところに住んでいる、おじいさんとおばあさん」であり、それがお話としてなじむということに似ているかもしれません。ま、あくまでも、私の主観です。
 16年の贖罪の日々を送るシチリア王というのも色々ありえないですが、それでいいのです!!(16年も打ちひしがれて後悔し続けるなら、まずボヘミア王に詫びを入れてみては? とか)
 そして石像のハーマイオニ! 16年の歳月を経たように作られたと語られるハーマイオニの石造は、かくまわれていた王妃その人なのでしょうか。それならば、わざわざ彫刻の台座に立っていなくてもよさそうなものですが、それでもいいのです! 王の贖罪により石像に命が宿ってハーマイオニが復活したとしても、それでもいいのです!! どっちだとしても、違和感なく受け入れられる!
 なぜならこの物語は、神話の文脈で語られているのですから。きっとそれが、このお話のムードでしょうし、ロマンス劇という作劇法の作り出すムードであるかもしれません。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.