|
|
|
|
|
1/27
E、Kともにトロル。決して大きいヤギ(私)に負けないトロル。
私「トロル」強いね。何食べてるの?
E「肉」 K「魚」
私「そうなんだ。だから強いんだね。じゃ私も強くなるために肉食べよう!」
E「ダメ!ヤギは草だけ。肉は食べない!!」
2/3
K(大きいヤギ)E(2番目ヤギ後トロル)私トロル
K「ヤギってそんなに強くないよね。」
私「なんで大きいヤギはこんなに強かったんだろう?」
K「お父さんだったから。お父さんは強い者。うちのお父さんも強い」
K「大きいヤギはお父さん」「小さいヤギは子ども」「2番目はお母さんだ」
2/10
K(トロル)E(2番目ヤギ後トロル)Yと私(大きいヤギ)
相変わらずトロルのほうが強くてYと本気で戦ってる(さすが男の子いつだって全力投球)
一回動いた後 私「トロル強かったね!いったい何食べてるの?」
K「さかな」「そこの(トロルがいる)川からとってくる」
E「から揚げ」
私「えーーーから揚げ(な・な・なんでから揚げなんだ。ここはひとつ冷静に)」
「なんの肉のから揚げ?」
Y 「うし」 みんな「うし?!」
KE「にわとり、ぶた、やぎ」
私「魚は川からとってくるけどから揚げはどこでとってくるの?」
子「かってくる」「トロルは足ないから買ってこれない」「お金もないし」「人じゃないし」
Y「そうだ!牛が登ってきて、トロル見つけて戦う。パンチしてやっつけてたべる」
食べた後なぜかトロルがうんちをするという流れに・・・(子ども嬉々とする)
・・・肉を食べるトロルをやってみよう・・(セリフをいいながら)
子ども3人トロル 私・・めえめえどん(がらがらどんはトロルに勝つので)
子トロル「だれだぁおれの橋をがたことさせるのは」
私「おれだ!ヤギのめえめえどんだぁ!」
ここですぐ戦いがはじまると思ったら「それではとっとと消えうせろ!」だって・・もしかしてお話通りに3回やるんだと思った。子どもの中には小さいヤギ、2番目ヤギがあって3番目で初めて戦うというストーリーができているんだ!!なんかすごい。感心!お話の中にはいってるんだなぁ。3回目の大きいヤギのめえめえどんは子トロルにやられて食べられました。その後子トロルは大きいうんちをしたのはいうまでもありません。臭そうなおならもかけられました。
いやはやこんな流れになるとは思わなかった。けどトロルの普段のくらしがわかったよ。
2/17
いつもは2番目ヤギと大きいヤギの場面だけをやっていたので今回も2番目からと思っていたが「小さいヤギもやる」という。小さいヤギもお話に入れてもらえてよかった。というわけで最初からやりました。
相変わらずトロルが勝ってしまうのだが、大きいヤギのYちゃんは(年少・私も大きいヤギを一緒にやってる)めげずにいつも大きいヤギ。いつか勝てる日が来ることを願おう。
私「どうしてトロルは小さいヤギを食べなかったの?」
K「次に大きいヤギがくるから」
Y「かわいそうだから」
E「・・・・・」
みんな、「それがどうした?なんだかなぁ~っ」て顔で他の遊びをはじめる。
いろいろ聞いてみたかったが、この話題には特に関心がないようだった。テューターの思惑どうりになんてならないのだ。
保育園年代の男の子の関心は「戦い!」につきました。
そうだ!戦いを全うしよう!
3/9
20日に発表会。このグループ3人でのはじめてのテーマ活動。CDと一緒にうごく
はじめの頃はKが絶対に負けないトロルをやっていたが なぜかこのところ大きいヤギになってはりきっている。小さいヤギはだれもなりたがらない。2番目ヤギはE、(その後大きいヤギに合流)大きいヤギは、K、E,Yの3人。やっぱり私がトロル。
年少のYはCDと一緒にムニョムニョ英語もいっている。いいぞ!その調子。年長組のK,Eは戦いのことで頭がいっぱい、気合が入りすぎているのだろう。セリフを忘れてる。
今回は「おれだ大きいヤギのがらがらどんだ!」をヤギの気分で言えたらいいな。メインはやっぱり戦い。思う存分やってくれ。それ以外は自由行動がおおいかな。
大きいヤギ3人でトロルをやっつける作戦をたてていた。最後の「チョキン、パチン、ストン」の動きも自分たちで考えた。
そうそうそんなふうに自分たちから考えはじめたね。
<おまけ>トロルにはどうもおよめさんがいるらしい。
3/16
今日はEが首がいたくなってお休み。残念。発表会までによくなるといいな。
2人は大きいなぎになってやるき満々。1番目と2番目ヤギはいない。その間はいろんな動物になって橋をわたろうとする。トロル(私)はそれをとっつかまえてパクパク食べる。最高に楽しい。お話の流れをは違うけど前のラボで「トロルは橋をわたろうとした牛とから鶏とかの肉(から揚げ?)をたべている」ということをみんなで話し合ったので今回はこの設定もいれてOKななと思った。まずはお話を楽しむことを大事にしよう。
今日は川に突き落とされたトロルに橋(座布団)をかけてきた。トロル埋められた~お墓かな?
3/30発表
座布団でとても長い橋ができた。なんだかうきうきする。今回急にKが1番目のヤギになった。びっくり!しかもせりふも一緒にいっている。2番目ヤギはE。そしてついに大きいヤギとの戦い。「おれだ大きいヤギのがらがらどんだ!」はすごく気合たっぷりに3人が叫んだ!そして戦い!Eはまだ首が痛いらしく首をかしげながらもトロルとの戦いにいどむ。作戦通り後ろから回り込みトロルを谷底に・・・・
初めての3人でのテーマ活動。大いに楽しみました。またやりたいな。
|
|