幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧アウトドア・キャンプランダム新規登録戻る 0372496
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ◆ 2008 AUSTRALIA交流の記録 ◆
 080728 豪・MORUYA通信 第1号 旅立ち
 080729 豪・MORUYA通信 第2号 学校生活
 080730 豪・MORUYA通信 第3号 学校生活2
 080801 豪・MORUYA通信 第4号 ハガキ
 080802 豪・MORUYA通信 第5号 日本語クラス
 080805 豪・MORUYA通信 第6号 優秀賞
 080807 豪・MORUYA通信 第7号 遠足
 080809 豪・MORUYA通信 最終号
 080811 豪・CANBERRA通信 準備号
 080812 豪・CANBERRA通信 第1号 RADFORD 
 080813 豪・CANBERRA通信 第2号 XAVIER
 080814 豪・CANBERRA通信 第3号 RADFORD/Ⅱ 
 080816 豪・CANBERRA通信 第4号 St. Clare's
 0800817 豪・CANBERRA通信 第5号 SAYONARA前夜祭
 080821 豪・SYDNEY通信 再集合
・ ◆◆思い出のラボランド◆◆
 ★2005.夏 サマーキャンプの記録★長文です。
 ★2005.4/29-5/1ファミリーキャンプの報告です
 ★2005.3.30-4.2 スプリングキャンプ2班
 ★2004.5.3-5ファミリーキャンプの報告です
 ★2003.6月ローエレメントコース一挙公開です
 2004.0521-23首都圏大学生コーチ合宿報告
・ ☆2003.10ニュージーランド親子交流プログラム☆
 ★プログラムの予定★
 NZ報告その1(10月13日) いざ出発編
 NZ報告その2(10月14日) Top Kids編
 NZ報告その3(10月15日) 料理とピクニック編
 NZ報告その4(10月16日) マラエ訪問編
 NZ報告その5(10月17日) タウランガ最終日編
 NZ報告その6(10月18日) オークランド編
 NZ報告その7(10月19日) ただいま!編
 ☆AOTEAROAでのひとり言☆
・ 2003 Summer, Tennessee Tales
 ◆インステートスケジュール
 ◆成田ビューホテル 0720
 ◆テネシーでの様子その1
 ◆テネシーよりその2 ラボっ子からのハガキ 
 ◆日本食は美味しい(レシピ公開)
 ◆テネシー報告その3 ラボっ子の様子vol.2
 ◆テネシー報告その4 集合・フェアウェルパーティ・そして帰国(長文)
 ◆テネシー日記(全文)その1. こちらにまとめます。
・ ★☆AOTEAROA通信☆★2005.10.31-11.7ニュージーランド親子交流★
 1>スケジュール
 2>参加者のメールより(長文です)
 3>出発と出会い編
 4>いよいよスタート編
 5>すばらしい体験編
 6>チーズ大好き編
 7>それぞれの土曜日編
 8>さよならタウランガ編
 9>オークランドの夜!編
title.jpg
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
★新潟にて出会ったこと<画像>★ 05月29日 (木)
本日は新潟地区教務研修でした。
神奈川支部・伊瀬知Tを講師に迎え、
パーティでライブラリーをどのように活かすのか
また、どのようにラボファミリーにお伝えし、
ライブラリーを充実させていただくのかを
真剣に、かつ楽しい話題満載でお聞かせいただきました。
isechi-ws
転居すること4回、それぞれのラボっ子を引き継いでいただく方に託し、
「初めの一歩」からのパーティ作りはしんどいと思うのですが、
それを当たり前のように受け入れている姿に圧倒された一日でした。
たくさんのライブラリーを持たなくてはラボ活動ができない!と
明るく爽やかに、そして普通に話していただきました。
私にとっても得るところの多い研修でした。  多謝!

さて、本日は新潟市のHホテル泊です。
このホテルを選んだのは、8Mのインターネットを
自由(無料)に使える機器を貸し出してくれると言う情報からです。
そして今、こうして自宅や事務所と同じように日記を書いている訳です。
壁のモジュラージャック→Crio575LREというADSLモデム?
→LANケーブルでノートPC という接続です。
ダイヤルアップでは電話料金がかさみますし、
第一スピードが違います。
通常のホテルでは、メールのチェックのみ行っていますが、
40K程度のスピードですから、写真が添付されたりしていると
いつまでも落ちてこない書類をいらいらして待っていましたね。
実に快適なサービスだと思います。

これからはこのようなホテルが増えてくることを期待しましょう。
さて、長くなりました。本日の日記はこれまで。

時間も早いですし、
これからじっくり皆さんのHPを探検に行きたいと思います。

22:00 uezie拝
>>感想を掲示板へ
Re:★新潟にて出会ったこと<画像>★(05月29日) ・ >>返事を書く
伊瀬知明美さん (2003年05月30日 21時25分)

みなさん本当に一生懸命にパーティに向き合っていらっしゃる。
その真面目さが時には遠慮になってしまうのですね。「当たってくだけ
ろ。やってみないと分からない。」です。私等よく考えずに行動するも
のですから、ずっこけていますが...。だから5回も開設してしまった
のかなあ。百沢さん、榎本さん、鈴木さん、新潟のみなさま!ありがと
うございます。楽しかったです。またお会いする日迄お元気で!
Re:★新潟にて出会ったこと<画像>★(05月29日) >>返事を書く
えのもとすみよさん (2003年06月01日 21時04分)

いきなり初夏を感じる夜風が涼しい新潟の晩でした。新潟のお正月料
理’のっぺ’を「これは忙しい人にいいわね。作り置きしていただいて
も冷たいお料理で、お野菜もたくさんとれるし。」と評価いただきまし
た。ステキなテューターは食生活に気を配ることも怠らないのだと、う
れしくなりました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.