モライアとパーティ活動 |
07月25日 (木) |
|
モライアはラボ活動に興味があるとのことで、ホストのYさんと一緒に積極的にパーティに参加してくれています。
◎7月23日 キッズグループ(2才~小1) 小学生・中学生グループ
◎7月24日 キッズグループ(年少~小2) 小学生・中学生グループ
♪23日(火)は主に「ひとつしかない地球」の曲をしました。
" I Love the Moutains " "Todeyis Monday " "Skinnamarink "
" Three Little Monkeys "
キッズの子達の好きな曲を踊りました。
モライアもちょっと恥ずかしそうに控え目に踊っていました。
" Green Green " "Rock My Soul"
モライアも知っている曲だと言っていました。
♪24日(水)は主にナーサリーライムの曲をしました
絵本を見せると「ほとんど知っている」と言って、その中で彼女が選んだ曲は
"Pease porridge hot " " Hot cross buns "
踊りと手遊びとゲームをしました。
♪両日とも 私からのリクエストで、動物の鳴き声をモライアにしてもらいました。
" There is Something in the Garden " を聴いて、「おんなじだね。」と私。
今度は日本語で動物の鳴き声をモライアにおしえてあげました。
「赤ちゃんの泣き声は『オギャーオギャー』よ。英語では?」とYさんがきくと
モライアが「ワーワーワー」と鳴き声をしてみせてくれました。
「あっ!『ももたろう』の中と一緒だ」とラボっ子。
おしえたり教えられたり 面白かったです。
♪テーマ活動は 両日ともパーティ合宿のテーマ「トム・ソーヤ」1話
トム達少年の宝物の中に 死んだネズミも入っていて、みんなビックリ!
「みんなの宝物は何?」という話になって
キッズの女子は 「ネックレス、ゆびわ」
小学生は ゲーム、命、地球・・・」 と話がふくらみすぎ
モライアは「写真」と答えていました。
♪ビジターのモライアにとってラボパーティの活動は、慣れなくて疲れたと思いますが、ちゃんと話に入って最後まで理解しようとしている姿には感心しました。
将来の夢は " Teacher " と言ってたので、日本でのラボ活動の体験が少しでも彼女の役にたてばいいなと思いました。
|
|
|