| 
											
												| 
													
														|  " Snow White " 「白雪姫」 発表! | 05月06日 (水) |  |  
												| 「今までの片山パーティとちがう発表をしたい!」 リーダーのYちゃん(高2)が言いました。
 新中1、2年の子達にもそう思う人が出てきました。
 
 セリフを言い、場面を間違えずにうごくだけでは物足りなくなってきた子達。
 
 
 発表会前日、私が子ども達に言ったのは
 「背景に気持ちを込めるって難しいかな。では音楽をよく聞いてみて。 音楽をよく聴いたら、美しい、嬉しい、こわい、悲しい、などの感じが自然に表現できると思うよ。」
 
 
 いよいよ「白雪姫」発表。みんなのエールの声の大きさに、これなら大丈夫と感じました。
 
 そして発表が終わったとたんに会場から拍手が起こったので、見る人に伝わる発表が出来たんだと思いました。Yちゃんはじめ、みんな顔が輝いていました。
 
 
 
 キッズさん(小1,2)は練習が長くて本当に大変だったけれど、よくついて来てくれました。
 キッズさん達はお兄さん、お姉さんたちとテーマ活動をするのが嬉しくてたまらないみたいです。
 初めは小人役だけの予定だったのが、結局背景も全部出ることになりました。
 鏡の場面で、みんなで手をつないでうごくところ、心を一つにして出来ました。
 
 
 
 この土曜日、リーダー達の反省会&打ち上げです。
 Yちゃん情報によると男子の中から「次は〇をしたい!」と意見が出ているそうです。
 
 5月から7月はみんなの希望のお話の中からたくさんテーマ活動をうごいてみる予定です。
 
 「テーマ活動をするのが楽しい!」
 中高大生広場に参加する子も多いです。部活と両立しながら頑張ってほしいです。
 |  
												|  |  |