幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0244081
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2024年パーティ行事
 イースター
 春の発表会&卒業式
・ 2023年パーティ行事
 ラボの英語教材
 25周年感謝の会
 合同夏合宿
 大学生キャラバン隊
 ハロウィン・パーティ
 クリスマス会
・ 2022年パーティ行事
 Happy New Year!
 イースター・パーティ
 片山パーティ 夏の発表会
 ハロウィン・パーティ
 英語劇発表会
 大学生キャラバン隊
 クリスマス会&卒業式
・ 2021年パーティ行事
 ナーサリーライム発表会&卒業式
 ラボOBを招待してオンライン保護者会
 オンライン保護者会 参加者感想
 山口地区デイキャンプ
 幼児グループ ピクニック
 片山パーティ 夏の発表会
 ハロウィン・パーティ
 発表会 "Riceball Roll”
 クリスマス会
・ 2020年パーティ行事
 ラボ・インターンLaurenとあそぼう
 ラボ卒業式
 ラボOG エジプト留学報告会
 発表会"TOM SAWYER”
 大学生キャラバン隊
 ハロウィン・パーティ
 発表会"Jemima Puddle-Duck"
 クリスマス発表会
・ 2019年パーティ行事
 国際交流のつどい 激励発表
 交流夏合宿
 国際交流壮行会&ナーサリーライム発表会
 下松市長さん 表敬訪問
 大学生キャラバン隊
 テーマ活動発表会
 クリスマス会
・ 2018年パーティ行事
 イースター・パーティ
 20周年パーティ合宿
 20周年発表会
 夏合宿
 夏活動報告会
 大学生キャラバン隊
 クリスマス会
・ 2017年パーティ行事
 卒業式
 「ライオンと魔女と大きなたんす ~石舞台~」発表
 国際交流壮行会
 夏合宿
 夏活動報告会
 ラボ・インターン サビちゃんとあそぼう
 「ふしぎの国のアリス~ハートの女王」発表
 クリスマス会
・ 2016年パーティ行事
 「ドン・キホーテ」発表
 国際交流壮行会
 夏合宿
 大学生キャラバン隊とあそぼう
 ラボ50周年 全国テューターのつどい 
 クリスマス発表会
・ 2015年パーティ行事
 イースター
 「白雪姫」発表
 国際交流壮行会
 大学生キャラバン隊とあそぼう
 ラボ・インターン ジョーとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2014年パーティ行事
 イースター
 「不死身の九人きょうだい」発表
 ナーサリーライム発表会&国際交流壮行会
 15周年フェスティバル
・ 藻谷浩介氏 講演会
・ 国際交流
 2003~2004年 高校留学を終えて
 2006年 シャペロン報告
・ 2013年パーティ行事
 イースター
 春の発表会&卒業式
 「ライオンと魔女と大きなたんす」発表
 モライア歓迎会&国際交流壮行会
 夏合宿
 マットとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2012年パーティ行事
 「ドゥリトル先生 海をゆく」発表
 春の発表会&卒業式
 エリザベスとあそぼう
 国際交流壮行会
 夏合宿
 3パーティ交流発表会
 エリンとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2011年パーティ行事
 「十五少年漂流記」発表
 夏合宿
 ハロウィン
 クリスマス発表会
・ 2010年パーティ行事
 春の発表会
 ナーサリーライム&素語り発表会
 夏合宿
 地区発表会
 ヘザーとあそぼう
 クリスマス会 with 礒村P
・ 2009年パーティ行事
 大学生キャラバン隊
 10周年発表会
 国際交流壮行会
 夏合宿
 マイケル君とあそぼう
 クリスマス会
・ 2008年パーティ行事
 村中先生講演会
 夏の発表会
 国際交流壮行会
 夏合宿
 地区発表会
 コーラルとあそぼう
 クリスマス会
・ 2007年パーティ行事
 夏合宿
 地区発表会
 ハロウィンパーティ
 クリスマス会
・ 2006年パーティ行事
 ハロウィンパーティ
 クリスマス発表会
・ 2005年パーティ行事
 夏の発表会
 夏合宿
 地区発表会
 クリスマス会
・ 2004年パーティ行事
 2004年 ハロウィンパーティ
 2004年クリスマス会
・ 日常の活動
 ★フォトギャラリー★
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
「三人のおろかもの」取り組み ① 06月06日 (水)
 小2から中1まで11人のグループ。2月から取り組み、来週広島の天田パーティと交流発表会をします。いつもワイワイ大さわぎのグループなので、遊びでうごく分には良いアイディアは出るものの、テーマ活動にまとめるとなると、ふざけてしまって全然だめ。おまけに皆聞き込みが悪くて、なかなかせりふを覚えてこない!こんなので発表できるの?と胃が痛くなりそう・・
 先週やっと大部分の子のせりふが入り、今日のパーティでなんとか通してうごいて、お母さん方に参観していただきました。


 ≪取り組みの記録・・うごいた後の話し合いより≫

★2月14日(初めて前半部分をうごいた後で)
 ◎おかしい、ヘンだと思うところは?
 ・バカな人ばっかり出てくる
 ・ビールが流れっぱなしなのに、放っている
 ・男の子が生まれると決めている
 ・木づちを取ればいいのに、取らない
 ・ズボンの男はどうやってパンツをはいたのだろう

★4月11日 
 ◎若だんなは、どのくらいの間旅に出ていたのかなぁ
 ・1週間
 ・1ヶ月
 ・3ヶ月 1ヶ月に1回くらいバカに会って、3回だから
 ・10年
 ・3~4日 つまりそれくらい大勢バカがいたってコト
 ◎季節はいつだろう
 ・春か夏 め牛の場面で屋根にたくさん草が生えているよ
 ・ズボンは冬でもはくよ
 ・月の場面は名月じゃないかな
  (絵本を見てみると寒い季節ではないような気がする)
 ・じゃ1年もたっていないってことか・・?

★4月18日
 ◎自分が最も悲しいのは、どんな時だろう
 ・家族が死んだ時
 ・自分が治らない病気だとわかった時

★4月25日
 <タイトルの後の音楽で、皆いかにも楽しそうに動いていったので>
 ◎このお話で何を表現したいのかな
 ・どれだけバカか!
 ・みんな自分がバカだと知らずにやっているので、見ていて笑える
 ・バカの良さ
 ・バカがいないと、おもしろくない

★ある日のリーダーミーティングで
 <毎度のことながら、聞き込みが悪いこともあって、みんなふざけるだけで、パーティが終わってしまった。私は疲れはてて、ため息まじりに聞いてみた。>
 ◎学校とラボの違いは何?
 ・学校は先生がすすめるけど、ラボは自分達ですすめる
 ・異なる年齢の子ども達の集まり
 ・学校では教科書を読めばいいけど、ラボではわからない英語の本
  (小5の子の意見)
 ・学校では先生が黒板に書くけど、ラボでは自分達で話し合う
 
 子ども達の話し合いを聞いているうちに、パーティがテューターの思うように進んでいかないのは当然だと思えてきた。だってラボのテーマ活動では、ものすごく高度な事をやっている。

☆机もなくて、自由にうごいてよくて、しかも皆が協力して全体としてまとまりのある物をつくらなければならない。
☆異年齢だから理解度も大いに違う。
☆大人が教えるのではなくて、子どもの発想ですすめる
☆したがって、台本もマニュアルもない!

 こりゃ、毎回のパーティが大変なのは当たり前だ・・そう気づくと、何だか妙に納得し、気持ちも落ち着いてきた。
 子ども達にとって、こんな活動は他ではめったに体験できない。想像力、自主性、協調性、(せりふを覚える)根気、英語のリスニング力、あげればきりがない。
 ラボ活動の教育力を改めて感じ、「よーし、やるぞォ。」と思いながら 疲れも少しやわらいだのだった。
 




 
Re:「三人のおろかもの」取り組み ①(06月06日)
スミティさん (2007年06月07日 21時51分)

はい、おっしゃるとおりで

ギャングエイジが嫌がらずにやるだけたいしたもの!!
Re:Re:「三人のおろかもの」取り組み ①(06月06日)
ヨーヨォさん (2007年06月08日 23時43分)

スミティさんへ

 そうですね。
結局みんな物語りを楽しめる子ども達なので、
やっていけるんですね。
小さい頃からの積み重ね・・ですね★
Re:「三人のおろかもの」取り組み ①(06月06日) ・
元片山Pラボママさん (2007年07月29日 14時39分)

先日は、天田Pとの交流会に山口Pも参加させていただき、有難うござい
ました。片山Pの「三人のおろかもの」、事前に「どうなることやら…」
と言う声を聞いていたのですが、とんでもない!良くできていました。
ちょっと緊張気味でしたが、声も出ていたし、表現も「ああ、なるほ
ど。」と感心して見入っていました。久しぶりに見る片山Pのラボっ子。
相変わらず元気いっぱい。いや、さらにパワーアップしてるみたい。片
山Tの大変さを垣間見てしまった。でも、前よりも団結力が強くなってい
るように感じました。それに、みんな少しだけど大人っぽくなったよう
な…。そこで「うちの息子もそういえば…」といつものように、よその
子の成長を見て、わが子の成長を感じていました。(ラボに入ってから
よく感じていることです。)それにしても、うちの子のハイテンション
なこと!予想通りで頭が痛くなってきました。まあ、久しぶりに片山Pの
みんなに会えると楽しみにしていたのですから無理もないですが。天田P
の「西遊記」も見ごたえがあって良かったです。うちの子は「龍が良く
できていて、カッコよかった。」と言っていました。とても楽しい、良
い交流会で、みんな良い刺激を受けたのではないかと、思いました。う
ちの子は、「みんな上手だったね。」とみんなに手を振りながら、少し
さみしそうにしていました。私は「ラボを続けていれば、またみんなに
会えるよ」と声をかけ、ハグしちゃいました。楽しい、貴重な時間をあ
りがとうございました。また、機会がありましたら、よろしくお願いし
ます。
Re:Re:「三人のおろかもの」取り組み ①(06月06日)
ヨーヨォさん (2007年08月03日 19時20分)

元片山Pラボママさんへ

 30日から昨日まで湯坪キャンプに行っていたので、お返事が遅く
なり、すみませんでした。
 交流発表会、本当に楽しかったですね。パーティ内発表会に比べて
交流会は、緊張感があって良かったです。本当に天田パーティ、
山口パーティのみなさん、ありがとうございました。

 3月末にT君が引っ越して行って、たった一人ぬけただけなのに、
パーティがずいぶん淋しくなりました。久しぶりに会えたので、
子ども達はうれしくて大さわぎでしたね。

 山口パーティの発表も、みんなが力を合わせて頑張っていて、
ステキでした。久しぶりに「ひとつしかない地球」の手話を見て
つい、一緒にしていました。中学生のお兄さんがみんなをリードして
いたのも、うちのリーダーさんには刺激になったのでは、と思います。
彼とは国際交流直前合宿で偶然同じグループになったのですが、
リーダーシップのある、積極的なお子さんですね。今頃彼は
ニュージーランドですね。彼ならきっと良い交流をしている
ことでしょう。

 会が終わってT君と別れるのは淋しかったけど、こうやって
ラボっ子が引っ越して行った縁で、新たな交流の輪がひろがって
いくんだなって感じました。またお会いしましょうネ★
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.