幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0946853
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
オーストラリア交流参加者のステイ先全員決定 07月03日 ()
7月3日もあっという間に終わろうとしています。

今日は、東京、神奈川、千葉支部の直前父母オリでした。

出発を間際に控えて、御父母の皆さんのお顔は真剣そのもの。

引率するテューターや事務局の気持ちも引き締まって来るというものです。

今朝わかったことですが、オーストラリア交流参加者のステイ先が全員決まりましたよ。
シャペロンとしてはまず、ほっとする瞬間です。

ステイ先が決まらないとホームステイが始まりませんからね。
せっかくいろんな事を準備していても、生かす場が無くなってしまいます。

オーストラリア参加者のみなさんは、ホストリクルートで
みんなのためにご尽力下さった日本語教師協会の方々をはじめとする、
諸々の方々に感謝しましょう。

ほんとに良かったですねぇ。

これでこの件に関しては一安心です。

他にもいろいろ心配の種はあります。
パーティのこと、家のこと、ペットたちのこと、植物達のこと。
あ~、主婦が家を空けると言うことはほんとに大変なことなんですよねぇ。

まぁ、近くに息子の家族がいて、ちょこちょこ来てくれるのですが、
それでもねぇ。
すっかり頼るわけには行きませんから。。。

出発の準備だけでなく、留守にする間のこともいろいろありますからねぇ。
Re:オーストラリア交流参加者のステイ先全員決定(07月03日)
とんかつ姫さん (2005年07月03日 23時40分)

トップページに発表会の曲目についてなどがさらに加わり、寄り道して
読んでいる間に満足して帰ってしまうところでしたよ(-_-;)。

そう、オーストラリア参加者のホストファミリィが全員決まったんです
か! 良かったあ!

この節見つけにくいと言うホストファミリィを探してくださる日本語教
師会の先生たちは、「先生」の傍らのFFで頑張ってくれたのですね? 
もうあまりにも前なので顔ぶれは変わったでしょうに、ついついその頃
の先生方の顔を思い出していたところです(-_-;)。

あ~どんな所に決まったのかなあ、うちの娘たち! 考えるだけでワク
ワクですよ(#^.^#)。

サンサンはシドニー近郊のひとつの家ですか? そこも知りたいなあ、
オーストラリアと言うと割りとスモールワールドで何か景色が見えるん
ですよお。 はしゃいでどうする?
Re:Re:オーストラリア交流参加者のステイ先全員決定(07月03日)
サンサンさん (2005年07月03日 23時55分)

とんかつ姫さん
>トップページに発表会の曲目についてなどがさらに加わり、寄り道し
て読んでいる間に満足して帰ってしまうところでしたよ(-_-;)。
→ここをよりどころにしている働くママ達がいるので、情報を入れてみ
ました。見て下さってありがとうございます。

そう、オーストラリア参加者のホストファミリィが全員決まったんです
か! 良かったあ!
→そう、もう、飛び上がってしまいましたよ。
 ほんとに良かったです。
 子どもたちの喜ぶ顔が浮かびます。

この節見つけにくいと言うホストファミリィを探してくださる日本語教
師会の先生たちは、「先生」の傍らのOFFで頑張ってくれたのですね? 
もうあまりにも前なので顔ぶれは変わったでしょうに、ついついその頃
の先生方の顔を思い出していたところです(-_-;)。
→もう、大分色々な先生方がリタイアされて、そのために交流が無くな
った高校も多いようです。
 それで、ホストファミリーのリクルートが難しくなっているというこ
とはあるようですね。
 でも、今年は快挙ですね。

あ~どんな所に決まったのかなあ、うちの娘たち! 考えるだけでワク
ワクですよ(#^.^#)。
→とんかつ姫のパーティは5人もいるので、楽しみですねぇ。

サンサンはシドニー近郊のひとつの家ですか? そこも知りたいなあ、
オーストラリアと言うと割りとスモールワールドで何か景色が見えるん
ですよお。 はしゃいでどうする?
→私が行く所は後でメッセージに入れておきますね。
元、ラボインターンのSarah Cooper22才がホストになります。
ご両親は私よりも若いのです。
準備が楽しみになってきました。
子どもたちも知らせが届いたらきっとパーっと気持ちが晴れるでしょう
ね。
するととんかつ姫もワクワクドキドキ。
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.