幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0943138
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ピーターパンとメインのフック不在の幼児小学生合同練習★☆★中高大生合同ラボ 12月07日 ()

今日は、アリスとトムソーヤグループの合同練習。
発表会の前に、余分な日を設けてやる合同練習としては二回目というか、最期の合同練習。
今日はたった1人でやってくれているピーター役の小3の男の子と、メインのフック役の子が不在の中の合同練習でした。
午前中、10時から、それでも合同練習は始まりました。
どうしようかな~?

はじめに、今日の合同練習をどういう風にやっていくか、早く来ていた子たちに相談。
ABCじゃんけんをピーターパン風にやってみた。
じゃんけんをした後に、勝った子が負けた子を刺し殺すというなんとも残酷なABCじゃんけん。
3回やって、2対1で、男の子グループの勝利となった。
そのあと、ドキトラ。ドキドキトランプ。
ピーターパンの登場人物でやった。

さぁ、ちょっと遊んで気持ちがほぐれたら、テーマ活動です。
ピーターには、幼児でやりたがっている子がいるから、やってもらおうかな~ということで、やってもらうことに。。。
フックは、小1のけんとが頑張っていた。
他の子たちは全員、来てくれて、午後からは幼児も参加でみんなで頑張っていた。
英語が早くてなかなかスムーズにでてこない。

でも、この早さ、実はとっても大切。
この早さに触れておくことが英語習得に必要なことだと思っている。
いろんな意味で。。。
書くと長くなるので、今日は止めておきますが。。。

これを、経験するとしないでは、全く違うと思うので、頑張れ、CDを聞こうねと励まし続けます。

テーマ活動の発表をする。
それも音楽CDで。
頑張って自分たちの言葉でお話しを観ている人達に伝えようと努力する。
毎回の発表の度に少しずつでもいいから、成長していってくれたら、嬉しい。

***************
今日は、中高大生も少ないながら、久しぶりに木曜と土曜の合同ラボをしました。
その報告を「なお」から。。。

今日の合同練習の報告☆ 投稿者:なお 投稿日:2003/12/07(Sun) 23:49 No.94
今日は人数が少なくてちょっと寂しかったね(>O<)
でも、久しぶりにアリババ動いて楽しかった♪
では、まずミーティングの報告から…

*姉妹交流*
 ・2日目、雨天の場合は12時集合。その後みんなでごはん。
 ・晴れの場合は、中高大は9:30集合
         小学生は10:00集合に変更
*クリスマス発表会*
 ・係決めをしました。今日いなかった人は来週入ってね
 ・はじめの言葉は各グループから代表一人ずつ
  おわりの言葉は中高大でクリスマスソングを♪
☆来週までに考えてくること☆
 ・姉妹交流一日目でやるキャンソン
 ・オリエンテーリングが3つしか決まってないから、あと一つ何やるか
 ・クリスマス会でやるS.Bのときにやるゲームとキャンソン
 ・終わりの言葉の時に歌いたいクリスマスソング
各自、次回の合同練習までに考えてきてね☆

次はアリババ♪ビデオを見た感想を言った後、改善していったよ。

 ・岩はちっちゃくて隙間が空きすぎという感想が。
  なので、まず座ってる人をなくしてみんな立つ。並び方は2列。
  前列の人と人の間を隠すように後列は並ぶ。
  手はちょっと曲げる感じであげて、少し外側に広がる感じ。
  文章だとちょっとわかりにくいので、
  グループごとにおさらいしてください☆
 
 ・ババ家の家族写真の人数が多すぎってことて、数人カシム家へ
  移動。そして、カシムのいやしい表現はなんだか分らないと
  いうことで、今日はその人達もカシムの家の壁をやりました。
  でも、決定じゃないので各グループで考えましょう。

 ・カシムの洞穴で、山賊が入ってくる時つまっちゃうので、
  岩が開くところからタイミングを考えました。
  ⑩のナレーターのはじめの英語が終わったら岩が開く。(この時
  岩が開くような音楽がしてる)音楽が変わったら、手を下ろして
  回る。カシムを殺す人は1回だけ回ってそのまま入る。他の人は
  回った後、前進してから入ってくる。
  これも難しいから、グループでよく確認しておこう☆

こんなもんでしょうか?足りなかったり、おかしかったら、付け足しておいてください。報告って難しいね。文章にするのが一苦労。
でもその日にやったことをもう一度思い返せるからいいね☆
あ、土曜の報告を忘れました(-o-)昨日は、まずクリスマス会で使う、グループ・曜日の看板作りをしたよ。これから何度も使えるようなステキな看板ができたから楽しみにしててね♪そのあとは、ビデオを見た感想から、岩の改善。そしてクリスマス会のことと、合同練習の流れなどを決めて終わりました。
さぁ、来週はテストのみんなも帰ってきて、大人数でできるかな♪
本番まであと2週間。気合い入れていこうね☆
来週、高大生は14時からです!!
それではまた来週~☆
よかったですねぇ。
サンサンさん (2003年12月08日 00時15分)

ちこらんたんさん
>お幸せなちこらんたんさん。
 もう、大丈夫ですね。
 みんなで楽しく、ラボ続けて行かれるといいですよね。
----------------------------
Re:ピーターパンとメインのフック不在の幼児小学生合同練習★☆★中高大生合同ラボ(12月07日)
とんかつ姫さん (2003年12月08日 00時16分)

お互い大きい子は交互にテスト休みで内容を詰めにくい時ですが、集ま
れた子がどんどん進めているのですね?

小学生もクラスをジョイントしての発表なのですか?

とてものんびりと日曜日を過ごしたせいか(だから日記もお預け)日曜
日にこれだけ「合同クラス」をしていらっしゃるサンサンに「別世界」
みたいにびっくり。

明日は地区研、合同会議? それからご一緒しますね、楽しみにしてい
ます。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.