夜、ピーターパンを見てきました。//地区発表会・第一回目 → 二回目は、29日 |
04月25日 (日) |
|
地区の発表会、すてきな発表がたくさんありました。
ラボのテーマ活動っていいなぁ。
ラボっ子って、すてきなお話しでテーマ活動をすることができて幸せだなぁと感じました。
新人パーティから、ベテランのパーティまで、それぞれのパーティのラボっ子達が精一杯頑張っていました。
自分のパーティが発表しないときは、ゆったりとした気持ちで見られるのでいいですね。
発表を見終えて、そこから、映画館に足を伸ばしました。
今年はピーターパンのお話しが出来てから100年目という事で、その100年祭を記念して、実写版の「ピーターパン」が作られたと言うことです。
実は2月にロンドンやパリに行ったときには、もう上映されていましたが見に行く時間が無くて、日本での上映を待っていたのです。
金曜に行けなかったので、発表が終わってからとも思いましたが、やはり、待てなくて。。。
今回のピーターパンは、ピーターとウェンディの出逢いと別れを中心に描かれていて、海賊や子どもたちの事はあまりよくわかりませんでした。
男の子と女の子の出逢いと別れ。
ウェンディも剣を持って、戦っていました。
男女平等のご時世だから?
ん~、でもね。
人魚は東洋人の象徴?
ん~。ちょっと気持ちが悪かった。
ラボっ子達がパーティ活動の時に言っていたように、ピーターは愛を知らない。
というより、愛を避けている。
そんな姿がとてもよく描かれていました。
同じ物語りでもどこをクローズアップして取り上げるかで、お話しの感じがとても違ってくるものですね。
テーマ活動も、取り組む子たちが違うと違った感じに仕上がっていく。
今回は、ラボっ子達が、最後に家族の愛を表現したいと言ってやっています。英語だけなので、表現する時間が無くて、あっという間に終わってしまうので、見ている人達にどれだけ伝わるかわかりませんが、一応頑張ってやると思います。
ピーターは毎日冒険に明け暮れて楽しそうですが、孤独でもあります。
今回の崎本パーティのピーターパン。
なんだか、今回の映画のテーマに似ているなぁと思ったりして。。。
ラボっ子ってすごいなぁと思ったり。。。
自画自賛?
********************
今日は、いいお天気で~す。
ピクニックに行きたいなぁ。
青い空の下で、のんびりと寝転がって~。
なんていうのは、今日はありませんね。
今日は朝から、地区の発表会があります。
私たちが発表するのは29日(木)ですが、地区の全部のパーティが毎年発表するという形をとっているので、一日では発表できないので、2日にわたってと言うことになります。
今日は、7つのパーティの発表があります。
テューターが地区研にでてくるようになったら、新人のパーティでもこの地区の発表会にでる権利が与えれらます。
最初は、ナーサリーライムの発表だったり、他のパーティと合同だったりと形はいろいろありますが、地区の全パーティのラボっ子達が舞台に上がり、その子たちをみんなで応援していきます。
マイパーティの子どもたちだけでなく、他のパーティであったとしても、ラボにご縁のあった子どもたちの成長を地区のテューターがみんなで見守っていきます。
ですから、29日に発表するテューターは今日、応援に駆けつけます。
今日、発表が終わるテューターは、29日に応援に駆けつけてくれるはずです。助け合いの精神で。。。
実行委員の中高大生のラボっ子達も、地区の発表会がどのパーティにとってもいい想い出になるように、みんなで支えます。
地域に根ざしたラボとして、基本となる活動の一つがこちらのたぶん、地区の春の発表会です。
まぁ、たかが内輪の発表じゃないのと言われたら、そうなんですけど、でも、今いるラボっ子達を大切に育てていくことによって、地域にも広がっていくのではないかと思われますから、おろそかにできません。
みんなでパーティのラボっ子達を大切に育てていくことが基本でしょうね、勿論。
今回は、地区の発表会のテューターの実行委員として関わっていますが、どのパーティにとっても、気持ちよく、またそれぞれに達成感のある発表ができるように力いっぱい応援していきたいと思っていま~す。
サンサンの今日の決意表明でしたぁ。
じゃんじゃん。
|
|
Re:夜、ピーターパンを見てきました。//地区発表会・第一回目 → 二回目は、29日(04月25日)
|
|
|
ハニーさん (2004年04月26日 07時52分)
私も21日にみてきました。これからピーターパンをやるので子供達に推薦で
きるか否か判断するために一人で行きました。
結論は、なかなかよくできた映画のですが、部分的に納得できないところもあ
りました。
おはるさんの掲示板でも書きましたが、フックとの戦いで、劣勢になったピー
ターが、ウェンディのキスで元気がでるという演出が腑に落ちなかったです。
サンサンさんはどうですか?
フックが戦いに破れたのはフック側のこころの変化(ピーターパンの言葉によ
って戦う気力そのものをなくしたフックの、ある意味では自殺行為)と私は捉
えていたのですけれど・・・・。サンサンさんのパーティでどんな話し合いが
なされたのかもできれば知りたいところです。
|
|
Re:夜、ピーターパンを見てきました。//地区発表会・第一回目 → 二回目は、29日(04月25日)
|
|
|
Hiromi~さん (2004年04月26日 15時38分)
ピーターパンも色んなピーターパンガ在って、解釈も少しずつ番っていたり
して、やはりラボライブラリーはいいなとなって終わりますね!!
わがPでも小学生が今度の発表では「ピーターパン」だといってました。
地区の発表会のあり方も様々ですね。2日間にわたるというのはいつも全Pが
出るのですか???当地区も、毎年秋に行っていますが、その年により、出演
Pが多かったり、ちょうど5Pぐらいだったりと、毎年持ち方について議論して
ます。まず地域でしっかりテーマ活動の体験をして、支部へと持っていって欲
しいと思います。最近の若いTは大胆でもあり、びっくりする事もあります
ね。
全国会議の様子大変ですね。私も支部運で様子をきいて、ラボがなんだか変
わりつつあると、感じています。いい方向に変わるのならいいのです
が・・・・・。
|
|
Re:Re:夜、ピーターパンを見てきました。//地区発表会・第一回目 → 二回目は、29日(04月25日)
|
|
|
サンサンさん (2004年04月26日 22時27分)
ハニーさん
今日は、お逢いできて嬉しかったですよ。
>私も21日にみてきました。これからピーターパンをやるので子供達に
推薦できるか否か判断するために一人で行きました。
結論は、なかなかよくできた映画のですが、部分的に納得できないとこ
ろもありました。
→私もです。
なにかしら、違和感が。
おはるさんの掲示板でも書きましたが、フックとの戦いで、劣勢になっ
たピーターが、ウェンディのキスで元気がでるという演出が腑に落ちな
かったです。
→そうですね。
ちょっと以外でしたね。
ロミジュリじゃないんだからって。
フックが戦いに破れたのはフック側のこころの変化(ピーターパンの言
葉によって戦う気力そのものをなくしたフックの、ある意味では自殺行
為)と私は捉えていたのですけれど・・・・。サンサンさんのパーティ
でどんな話し合いがなされたのかもできれば知りたいところです。
→この辺は、やはり、ピーターパンの言葉もありますが、自分の血に弱
いフック。
傷に弱いフック。若さに弱いフック。
いろんな意味で、フックはよわいところがあるなぁなんて。
自殺行為と言う解釈はなかったですけど、まぁ、それに近いものはあ
りますよね。
ラボのピーターパンが最高です。
----------------------------
|
|
Re:Re:夜、ピーターパンを見てきました。//地区発表会・第一回目 → 二回目は、29日(04月25日)
|
|
|
サンサンさん (2004年04月26日 22時29分)
Hiromi~さん
>
そうですね。ラボは変わりつつあります。
どう変わるのでしょうね。
でも、大事なところは、変えて欲しくないですね。
----------------------------
|
|