|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
急遽、フェローは"Riceball Roll"から、ナーサリーライムに切り替え/夜は「はだかの王様」で。。。 |
06月21日 (土) |
|
午前中は久しぶりにフェローシップに顔を出しました。
前回は、訪米前で、関われませんでしたから。。。
フェローや中高大生は私が留守の時には、よく、自主ラボをするんですねぇ。
偉いでしょう。
今日のフェロー、実は、Maryが、家庭の事情で、これなくて、発表もでられないということと、やすも、ドイツに出張となり、壮行会での、テーマ活動の発表が危うくなってきたのです。
そこで、た~こ、みど、Tomで相談の結果、急遽、今回はナーサリーライムの発表に切り替えようと言うことに。。。
テーマ活動は、クリスマスに発表しようと言うことで意見が一致。
それから、急いで、何にするか相談の結果、
① What are little boys made of?
② If all the seas were one sea
③ The Rabbit and the Fox
をすることに。。。
まずは、CDを聞きながら、口を動かし、言えるようになったところで、動き始めます。
自分たちで、大人のナーサリーライムをしようねと言いながら、発表の形態を考えていました。
これで、誰かが急にでられなくなっても大丈夫。
メンバーが少ないので、苦労しています。
フェローもメンバーが増えると良いのになぁって思います。
ほんと楽しいのに。。。
**********************
夜は、「はだかの王様」を。
する前に、木曜日に、ラボの前に集まった高大生が考えた夏前のプランをミッキーがみんなに伝えてあげていました。
28日は、2時から、KICで、壮行会の打ち合わせ。
その日は、カナダから日本語を勉強するために、他のユースより一ヶ月早く来日していて、昨日からハルの家にステイしているエリザベスの歓迎会を中高大生でしようということに。。。
なんだか、おやつ持ち寄りで、楽しいプログラムを考えているようだ。
12日は市民プラザで、エリザベスの送別会。
あわただしいけど、少しでもみんなに逢えるようにと考えています。
エリザベスはその後、16日には、次のホームステイ先へ行きます。
彼女は、去年の夏に日本のラボっ子を受け入れたので、その子のところに行くのです。そこで、一ヶ月、ステイして、カナダに帰国します。
北米やオーストラリアなどに行くラボっ子だけでなく、日本に来るインターナショナルユースにも、いい思い出をいっぱい創って欲しいですね。良い体験が出来るといいですね。
で、今日のテーマ活動は、難しい部分の表現は終わり、シッケルとグルーバーの歌の場面。
2人の気持ちを考えながら、面白おかしく踊っていました。
来週から音楽CDに入るそうです。
********************************
|
|
Re:急遽、フェローは
|
|
|
とんかつ姫さん (2003年06月21日 23時58分)
土曜日もみっちりラボをやっていらっしゃるのね? ま、そんなに手の掛かる
ラボッ子ではないようですけど(笑)。
フェローシップは持ったことがないから興味深いです。 ご主人もやっていら
っしゃるんですね? 心強いですね?
ゆきむすめさんにお願いしときましたよ、本当に面倒の掛かる妹だこと!
今日のうちのup写真のセンサー犬がサンサンを玄関でお迎えするブル君で
す。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|