幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0857839
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 体験教室のお知らせ
 崎本パーティクラス紹介
 火曜クラス:川崎市幸区
 水曜クラス:川崎市宮前区
 木曜クラス:川崎市高津区
 金曜クラス:川崎市高津区
 土曜クラス:川崎市宮前区&高津区
 Labo Playroom(おててでおはなし)赤ちゃんグループ
・ 2013年パーティ行事
 春の発表会
 夏の交流会
 秋:Happy Halloween
・ 2010アーカイブ
 2010おいもほり&秋の交流会
 2010個人発表(歌や素語り)
 2010ハロウィーン
 2010Halloween Party
 2010夏の交流会&壮行会
・ 2011アーカイブ
 2011写真集
 2011幼児グループ交流会
 2011不死身合宿
 2011夏の交流会
 2011Halloween
・ 東日本大震災救援募金
・ 2011年パーティ行事
・ 自然習得~英語の意識化
・ ラボライブラリー
 目からではなく耳から
・ 言語習得事例
 事例 1
 事例 2
 事例 3-1&3-2
・ 物語活動
・ Private
・ リンクもろもろ
・ 2003~2008のアルバム
 2003年度
 2004年度
 2005年度
 2006年度
 2007年度
 2008年度
 2009年度
 2009Family Camp in 黒姫(萩原家)
・ ☆崎本パーティ30th記念行事
 30周年記念アルバム紹介
 2009年のアルバム紹介
・ 生命の女神ドゥルガ
 ①Janary 26, 2014
 ②Feb.2:バリ舞踊・ガムラン
 ③生命の女神ドゥルガ1
 ④オームスワスティアストゥ
 2014年6月8日支部発表
・ 祝・ラボ40周年
・ 地球温暖化を考える
・ テューター視察団
 カリフォルニア州
 オレゴン州
 ワシントン州
・ ヨーロッパ旅行
 ロンドン
 パリ
 ローマ
・ 2005年オーストラリア交流
 成田からシドニーへ
 チェスターヒル高校
 モルヤへ
 GRC訪問
・ 2005年春中国交流
・ ☆崎本パーティ25周年行事
 新春姉妹交流運動会
 Easter Egg Hunting
 ピーターパン合宿
 2004夏の氷川キャンプ
 25周年・プログラムと地図
 2004スプリングキャンプ
 2004夏の交流会
・ どうしてラボなの?
 ラボ英語教室と他の英語教室との違いは何?
 なぜ英会話ではなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
・ 崎本パーティグループ紹介
 火曜ラボ
 水曜ラボ
 木曜ラボ
 金曜ラボ
 土曜ラボ
 毎週のパーティ活動
 Welcome!
 津田山幼稚園教室
 崎本パーティHappy Halloween!
・ 崎本パーティ年間行事(2012年)
 2012 Halloween Party
 Baby Sign:おててのサイン
 White Horse Theater
 ピニャータの作り方
 30周年記念アルバム紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボの誇るべき活動→テーマ活動の楽しさ、面白さ 04月04日 (金)
最近、いろんなところにプリスクールや
赤ちゃん向けの英語教室が目立つようになりましたねぇ。
幼児や小学生向けのお教室もたくさんあります。
中学生くらいになってくると、お勉強=塾、、、になるのかなぁ。

幼児向けのお教室を覗いてみると
色鮮やかな教材を使い、すぐに役に立つという
いわゆる英会話を最初は絵カードなどを取り入れながら
色や数字、曜日や物の名前などを言ったりしていく。

そのうち、短い文章から始まり
長い文章を使って、会話のやりとりをしていく、、、、
というパターンになるのでしょうか。

でも、子どもにとっての英会話って
教えられて身に付くものなのかなぁ。
そもそも英会話って、な~に?


プリスクールなども乱立状態。
ネイティブの先生がいらして、
英語で過ごすのだとか、、、

日本の動揺を歌ったりしなくていいのかなぁ。

日本独特のオノマトペ、
小さいうちに触れていなくていいのかなぁ。


まぁ、そういうお教室がいいか悪いかは別として
では、ラボでは何をしているの~?
って言われると、はたと困ってしまいます。

何をしているのかなぁ、ラボでは???????


ラボのお教室をちょっと覗いてみると
なんだか英語の歌やゲームを楽しみながら
ちょっとめちゃくちゃ~な状態?
そのうちに英語と日本語で
わけのわからないことが始まって、、、

何をしているのかちょっと観ただけじゃ、
ごちゃごちゃしていて、わからないぞ~、、、、、

それを説明するのも、してもらっても
よくわからな~い?

それは子どもたちが目には見えない
ことばが織りなす物語の世界で遊んでいるから、、、

と言ってもことばがこども達の口からいっぱい出てくるのは
発表会に向かってやっているときとかで
そんなときは、あまりにも発語がすごすぎて
び~っくりされたりするのですけどねぇ。

普段は、物語を理解していない状態で子どもたちの活動を
観ると、何をやっているのかさ~っぱりわからない。

しかし、こどもたちの頭の中では物語の中のいろんな状態、
心の状態とかまわりの状態がわ~っと渦巻いています。


小さい子たちとテーマ活動をしていると
ほんとに楽しそうにもう、夢中になって
動き回っていますねぇ。
きっとぐるぐると頭の中をいろんな場面が
渦巻いているのでしょう。
いったい何を想像しているのかなぁ。

おもわず、頭の中の映像を観たくなってしまいます。
子どもの中では物語が動いているし、生きているのでしょう。
そして、ことばも、、、、、

手や足だけでなく、身体全体を動かして
お話の世界を楽しんでいる姿は
私たちテーマ活動を長年してきている者から観ると
そんな子どもたちって、可愛いなぁ、すごいなぁって思いますが
他のいろんなお教室を回ってきて
初めてラボに出会った方にとっては
実際はどうなのでしょうねぇ。

変かなぁ。

やっぱり、何をしているのかわからない?

この状態を理解できる方たちは
きっとそういう物語という想像の世界で遊んだ経験があって、
子どもたちの遊び心を受け入れられる方たちなのかなぁ。

即、入会を決めて下さる方って、いらっしゃいますけど、
きっと目には見えないけど
ことばが織りなす物語の世界があって、
子どもたちがその世界で遊びながら、
英語日本語という表面的な「ことば」だけでなく、
仲間の中で諸々のことを学んでいく物だって、
思える方なのかな?


こういう子どもたちの遊び心が織りなす
テーマ活動は「ラボの誇るべき活動」として
いつも体験に来られる方にはお話ししています。

他にはない、ラボの物語活動=テーマ活動を
これからも子どもたちがおもいっきり楽しめるような、
面白いなぁと思えるような
そんな場を提供していきたいと思っている、
そんな場を経て子どもたちの成長を楽しみにしていきたい、
日本人としてのアイデンティティをしっかり持ちながら、
自信を持って世界へ羽ばたいていける子になって欲しいと
願っているのがラボのテューター達です。

春休みが終わって、新学期が始まろうというところですね。

きれいな桜も散り始め、桜吹雪が舞う中、もうすぐ、入園や入学式。

新年度も、ラボでたくさんの出会いがありますようにと
楽しみにしているところです。

ラボの誇りとしているテーマ活動、いいですよぉ。

子どもたちよっといで~!

大人も楽しいフェローシップがあります。

どの年代のみなさんもぜひ、ラボへどうぞ。

あれっ、
日記、書き終わってみると、ラボの宣伝になっていましたぁ。


春だから、、、
Re:ラボの誇るべき活動→テーマ活動の楽しさ、面白さ(04月04日)
おみやさん (2008年04月04日 11時44分)

去年、教会学校のクリスマス会に参加してくれた
男の子がプリスクールに通っています。
みんなでクリスマスにちなんだ歌を歌ったり
ゲームをしていたのですがその子だけ浮かない顔なんです。

「どうしたの?」と聞くと

「英語の歌詞は知ってるけど、日本語は知らない」
というのです。

つまらないはずです。

日本人なのに日本人としてのアイデンティティーを持たない子が
けっこういたりするのかもしれませんね。

体験に来られて「どうして英語教室で日本語?」と思う方も
多いかもしれませんが
「日本人だから日本語です」と堂々と言ってもいいんじゃないかと
そんな気がしました。
その上に英語をしっかり乗せていくんだという確証があれば^^
Re:ラボの誇るべき活動→テーマ活動の楽しさ、面白さ(04月04日)
Hiromi~さん (2008年04月04日 20時41分)

 ラボ屋の宣伝はどんどんしてください。期間限定ではなく!!

今日文科相から小学校英語の内容が発表になりましたね。来年度の先駆
けて!!

 先ずあいさつからスタートして、目標は【私は何に何になりたい】と
自己表現ができることだそうです!!

 文字は教えない、書くこともだそうです。

 ラボをもっともっと解ってもらえるよう何とかしなくてはなりません
ね。
Re:Re:ラボの誇るべき活動→テーマ活動の楽しさ、面白さ(04月04日)
サンサンさん (2008年04月04日 21時40分)

おみやさん

→ようこそぉ。


「英語の歌詞は知ってるけど、日本語は知らない」
というのです。
→そうですか。
 まぁ、帰国子女だったら、あり得るかなぁと思いますが
 日本にいながら、日本人なのに、知らない、、、というのも
 ちょっと寂しい気がしますねぇ。
 


日本人なのに日本人としてのアイデンティティーを持たない子が
けっこういたりするのかもしれませんね。
→子ども自身は選べませんからねぇ。
 親の言いなりになって、結果がアイデンティティがしっかり
 できない子になってしまったら、ちょっと可哀想かなぁ。


体験に来られて「どうして英語教室で日本語?」と思う方も
多いかもしれませんが
「日本人だから日本語です」と堂々と言ってもいいんじゃないかと
そんな気がしました。
→英語だけだったら、これほ奥の深い話し合いや
 仲間の活動は展開されないでしょうねぇ。
 思考能力も日本語だからこそ、、、という部分が大きいのでは
 と思われますね。
 テーマ活動の英語の部分をどう生かしていけるか、、、
 そこを追求していくのもこれからのラボの課題ですね。

その上に英語をしっかり乗せていくんだという確証があれば^^
→課題は課題として、追求していくことが
 私たちに課せられているということを
 常に忘れてはいけないと思いますねぇ。
 一緒に頑張りましょう。
----------------------------
Re:Re:ラボの誇るべき活動→テーマ活動の楽しさ、面白さ(04月04日)
サンサンさん (2008年04月04日 21時58分)

Hiromi~さん
> ラボ屋の宣伝はどんどんしてください。期間限定ではなく!!
→どんどん宣伝していきましょう。
 HPからお問い合わせをして来られる方が増えてきています。
 私たちはラボに初めて出会った方たちに
 もっと分かり易い方法でラボを紹介していく必要性を
 感じています。


今日文科相から小学校英語の内容が発表になりましたね。
来年度の先駆けて!!
→ちゃんとは観ていませんが、そういうニュースがありましたね。
 

 先ずあいさつからスタートして、目標は【私は何に何になりたい】と
自己表現ができることだそうです!!
→あと、日本のことを紹介するということもするそうです。
 いい感じ、、、かな?


 文字は教えない、書くこともだそうです。
→高学年に、、、ですか?
 ん~、それはどうかなぁ。


 ラボをもっともっと解ってもらえるよう何とかしなくてはなりません
ね。
→ラボをわかってもらえるというのは難しいと思っています。
 まず、ラボに近い活動をするのは学校英語の枠の中では
 残念ながら無理なのではないでしょうか。
 やはり、じっくり熟成型、スローエジュケーションのラボは
 結果をすぐに求める学校英語にはラボの導入はどうでしょうかねぇ。
 たっぷりテーマ活動に取り組む時間を与えらるのでしたら
 別ですが。
 また、ライブラリーの聞き込み、、、も出来ないでしょうし、、、

 ラボはラボのブランドを誇りとしながらこれからも地道に
 活動して行く、、、になるのかなぁ。

 こんなに素晴らしい活動をもっともっと認めてもらえる
 方法はないのかなぁ。

 と思いますね。

 どうでしょうねぇ、Hiromi~さん。
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.