夏休み中の、書店でのお話会 |
08月18日 (土) |
|
7月21日、8月11日、18日と三回。
いずれも大盛況。
7月21日は、書店の入り口近くまで人がいて、レジの方にはご迷惑だったかも・・・。子どもが30人くらいはいたかな~と、思っていました。ところが、今日、同じ書店で、担当の方に、100人近くいたと言われビックリ。参加した子どもさんには、年齢、性別に応じて、お土産を下さるので、その準備が、毎回大変そうです。
「先月はお土産が足りなくて、困ったので、今日は100個用意しました!」
お土産が無くても、来てくれるようになると、嬉しいかな・・・。お話しや手遊びや絵本の楽しみが少しでも伝えられたら・・・と、思う。
8月11日はお盆前の土曜日で、5分前まで、子どもの姿はゼロ。
「今日は、少なそうですね~。お盆だからね~。」
と、言っていたのに、始まる頃は、またまた、大入り。
そして、今日。
子ども達の笑顔をみると、幸せ気分。絵本の世界に入っている表情や、まだ、うまく使えないお手々で、手遊びを喜んでやってくれる、かわいい姿に、ほーっとする。また、来月ね~!
夏休みも、あと、二週間。
毎日、暑くて、座っているだけでも、汗が流れ落ちてくる。
そろそろ、ホームステイに行っている子達も帰国する。今年のパーティ合宿は、天草。”海ほたる”が見れるかな?
|
|
Re:夏休み中の、書店でのお話会(08月18日)
|
|
|
サンサンさん (2007年08月18日 20時53分)
みかんさんのお話会、大盛況なんですねぇ。
きっと、心のこもった読み聞かせ、、、をなさるのでしょうねぇ。
私も一度、聞いてみたいなぁ。
そんな気持ちになりました。
大人も絵本読んでもらうと嬉しいですよねぇ。
手遊びなどもなさるのですねぇ。
大勢で出来る手遊びってどんな手遊びなのだろうなぁ。
子どもたちのために頑張ってくださいねぇ。
|
|
Re:夏休み中の、書店でのお話会(08月18日)
|
|
|
ケイコちゃんさん (2007年08月19日 16時00分)
近所の本屋さんで読み聞かせやてあそびをなさっているのですね~
それも、2箇所も!
よくがんばっていられること、とても嬉しく思いました!
たくさ~んのこども達で大賑わいとか、これからも頑張って続けて下さい
ね。
みかんさんとのお付き合いは、1998年のイギリスへの旅が身近かに感じた
きっかけでしたね。あれからもうすぐ10年になりますか~!!
その後はちょくちょく、キャンプなどでお世話になる機会があり、テュータ
ーとして大きくなっていらっしゃる姿にいつも感動しています。
熊本は疎開で2年ほど暮らした所なので、私にとって懐かしい土地です。
私の暮らしているマンションからは天草が良く見えます。有明海をはさんで、
これからのみかんさんのご活躍、いつも心の底から応援しています。
|
|
Re:Re:夏休み中の、書店でのお話会(08月18日)
|
|
|
みかん(でこぽん)さん (2007年08月22日 12時32分)
サンサンさん
書き込みありがとうございます。
いいえ、私のお話し会ではなく、私は、単なる助っ人です。
英日で絵本を読み聞かせたり、手遊びするのが受けているようです。
大多数は、お土産を楽しみに来る子ども達でしょうが、その中に、数人
でも、お話しや、絵本が好きになってくれたらと、思って、選ぶ絵本
に、真剣になってしまう私ですが・・・。
|
|
Re:Re:夏休み中の、書店でのお話会(08月18日)
|
|
|
みかん(でこぽん)さん (2007年08月22日 12時39分)
ケイコちゃんさん
> 近所の本屋さんで読み聞かせやてあそびをなさっているのですね~
それも、2箇所も!
よくがんばっていられること、とても嬉しく思いました!
ーーーーーーーー
ケイコちゃんさん、
ありがとうございます!
8月20-21日と、早田パーティの合宿にジョイントさせて頂いて、
夏の天草を堪能してきました。(^^)
お天気がよくて、ケイコちゃんさんのいらっしゃる、長崎方面の半島や
島々がくっきり。きれいでした!!
62年前、同じように、熊本から長崎を眺めていらっしゃったであろう
小学生のケイコちゃんさんを思い、ちょっと、切なくなりました。
|
|