幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0242168
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2024年パーティ行事
 イースター
 春の発表会&卒業式
・ 2023年パーティ行事
 ラボの英語教材
 25周年感謝の会
 合同夏合宿
 大学生キャラバン隊
 ハロウィン・パーティ
 クリスマス会
・ 2022年パーティ行事
 Happy New Year!
 イースター・パーティ
 片山パーティ 夏の発表会
 ハロウィン・パーティ
 英語劇発表会
 大学生キャラバン隊
 クリスマス会&卒業式
・ 2021年パーティ行事
 ナーサリーライム発表会&卒業式
 ラボOBを招待してオンライン保護者会
 オンライン保護者会 参加者感想
 山口地区デイキャンプ
 幼児グループ ピクニック
 片山パーティ 夏の発表会
 ハロウィン・パーティ
 発表会 "Riceball Roll”
 クリスマス会
・ 2020年パーティ行事
 ラボ・インターンLaurenとあそぼう
 ラボ卒業式
 ラボOG エジプト留学報告会
 発表会"TOM SAWYER”
 大学生キャラバン隊
 ハロウィン・パーティ
 発表会"Jemima Puddle-Duck"
 クリスマス発表会
・ 2019年パーティ行事
 国際交流のつどい 激励発表
 交流夏合宿
 国際交流壮行会&ナーサリーライム発表会
 下松市長さん 表敬訪問
 大学生キャラバン隊
 テーマ活動発表会
 クリスマス会
・ 2018年パーティ行事
 イースター・パーティ
 20周年パーティ合宿
 20周年発表会
 夏合宿
 夏活動報告会
 大学生キャラバン隊
 クリスマス会
・ 2017年パーティ行事
 卒業式
 「ライオンと魔女と大きなたんす ~石舞台~」発表
 国際交流壮行会
 夏合宿
 夏活動報告会
 ラボ・インターン サビちゃんとあそぼう
 「ふしぎの国のアリス~ハートの女王」発表
 クリスマス会
・ 2016年パーティ行事
 「ドン・キホーテ」発表
 国際交流壮行会
 夏合宿
 大学生キャラバン隊とあそぼう
 ラボ50周年 全国テューターのつどい 
 クリスマス発表会
・ 2015年パーティ行事
 イースター
 「白雪姫」発表
 国際交流壮行会
 大学生キャラバン隊とあそぼう
 ラボ・インターン ジョーとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2014年パーティ行事
 イースター
 「不死身の九人きょうだい」発表
 ナーサリーライム発表会&国際交流壮行会
 15周年フェスティバル
・ 藻谷浩介氏 講演会
・ 国際交流
 2003~2004年 高校留学を終えて
 2006年 シャペロン報告
・ 2013年パーティ行事
 イースター
 春の発表会&卒業式
 「ライオンと魔女と大きなたんす」発表
 モライア歓迎会&国際交流壮行会
 夏合宿
 マットとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2012年パーティ行事
 「ドゥリトル先生 海をゆく」発表
 春の発表会&卒業式
 エリザベスとあそぼう
 国際交流壮行会
 夏合宿
 3パーティ交流発表会
 エリンとあそぼう
 クリスマス発表会
・ 2011年パーティ行事
 「十五少年漂流記」発表
 夏合宿
 ハロウィン
 クリスマス発表会
・ 2010年パーティ行事
 春の発表会
 ナーサリーライム&素語り発表会
 夏合宿
 地区発表会
 ヘザーとあそぼう
 クリスマス会 with 礒村P
・ 2009年パーティ行事
 大学生キャラバン隊
 10周年発表会
 国際交流壮行会
 夏合宿
 マイケル君とあそぼう
 クリスマス会
・ 2008年パーティ行事
 村中先生講演会
 夏の発表会
 国際交流壮行会
 夏合宿
 地区発表会
 コーラルとあそぼう
 クリスマス会
・ 2007年パーティ行事
 夏合宿
 地区発表会
 ハロウィンパーティ
 クリスマス会
・ 2006年パーティ行事
 ハロウィンパーティ
 クリスマス発表会
・ 2005年パーティ行事
 夏の発表会
 夏合宿
 地区発表会
 クリスマス会
・ 2004年パーティ行事
 2004年 ハロウィンパーティ
 2004年クリスマス会
・ 日常の活動
 ★フォトギャラリー★
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボって楽しいけれど、英語は身につくの? 11月26日 (月)
次のスピーチは、ある高3ラボっ子の卒業スピーチです。長いですが、ラボっ子が英語を習得していく感覚がよく伝わってくるので載せます。

ちなみに彼は英語は学校とラボだけで、学習塾には通っていません。ラボ在籍は小2~高3。高3で英検準1級を取得。



『ラボ卒業にあたって』

Since I’m leaving here to study in university, I’ll have less opportunity to talk with you. So today, I’d like to give you some advice, including my own experience as a senior in LABO.

First of all, what have I learned through LABO activities for ten years or so? To tell you the truth, I can’t answer this question. Because I have been “Labokko” since I was in 2nd grade and until 11th grade, I cannot possibly imagine what I would have become like without LABO. But, I can tell you one thing: I’m interested in English now, and I’d like to work in some other foreign countries in the future. I reckon these my interests probably come from LABO experiences of mine.

Doing LABO activities, I often thought, and still think, LABO is very weird. It’s not study, but not just playing either. Vague, I think. And because it’s vague, we learn English vaguely in LABO. We don’t “study” English, not like we do at school, but we “feel” it through our sense, and understand what sort of stuff English is.

I think languages, not just English, are like enormous forest. If you try to memorize all the names of the flowers and plants at one time, you can’t enjoy their beauty. First, you should feel it through your own sense, and enjoy it. Getting knowledge is next stuff.

And, another thing I want to tell you is, sometimes we need to struggle. There is a thing you’ll never be able to learn when you’re just having fun. I know memorizing English for theme activities is not easy, but as you do so, you can “feel” it, and polish your sense. So keep working hard!

And last of all, you’ll never know it until you try it. Human is not clever enough to understand it without experiencing it. If it’s fun for you, it’ll be wonderful memory. Even if it’s not fun for you, you’ll learn something through it. In LABO, you can try homestay and study-abroad programs, senior activities, and so on. Don’t decide you don’t need it before trying. It might be completely different experience from what you imagine.

As I conclude this speech, I’d like to give you one message, quoted from the speech by university professor. “Boys, be ambitious!!”




今回大学に行くにあたって、10数年間続けてきたラボと離れることになるので、今日はその10年の間に何を学んだかという事と、それから一応先輩として後輩にいくつかアドバイスを送りたいと思う。


 まず僕はラボで何を学んだか・・ハッキリ言ってわからない。小学2年生から高校2年生までラボっ子だった僕にとって、ラボをやっていなかったら自分はどんなだったか、というのはちょっと想像がつかない。けれど一つ言える事は、今現在、僕がまがりなりにも英語というものに興味を持ち、将来は語学を生かした仕事をしたいなぁと考えていること。そういった興味、関心は、骨身に染みこんだラボからきているのではないかと思う。


 10数年ラボっ子をやって思ったことだが、ラボというのは非常にヘンなものだ。勉強というわけでもないし、遊びというわけでもない。非常にあいまいだ。あいまいだから、あいまいになんとなく英語に触れる。学校の勉強みたいに、はっきり「勉強」するんじゃなく、テーマ活動などを通して「英語ってこういうものなんだ」ということを肌で、フィーリングで感じる。


 英語に限らず、ことばというのは、一つの広大な森みたいなものなのだと思う。そこに生えている草花の名前全てを一度に頭にいれようとすると、それらの美しさを楽しめない。まずは森に入って深呼吸して、森の空気を味わい、そこに見える景色を楽しむ。知識を仕入れるのは、それからでいい。


 もっとも、楽しいばっかりの環境では得られないものもある。遊びながら培うものもあれば、歯をくいしばって得るものもある。テーマ活動で英語のセリフを覚えるのは大変だと思うけど、覚えることでもっているモノがみがかれる。だからみんな、がんばって英語覚えてください(笑)


 最後に、ラボに限った事ではないけれど、何でもやってみなければ、楽しいか楽しくないか、得るものがあるかないか、という事はわからない。アタマで考えただけでわかるほどヒトは賢くない。もし楽しければそれはすごくいい思い出になるだろうし、楽しくなくても後から考えてみると何かしら培ったモノがあるはず。ラボ活動でいえば、ホームステイや留学、高校生シニア活動など。自分が考えているものとは全然違った経験になるかもしれない。積極的にチャレンジしてみてください。


 最後に、ある大学教授が言ったことばでスピーチを締めくくろうと思う。

 “ Boys, be ambitious !”  「少年よ、大志を抱け」
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.