ラボ英語教室、体験会、やってます(^_^) |
10月18日 (土) |
|
チラシを見て、このページに、たどり着いた方もいると、思いますので…。
来週土曜日、10月25日
9:30~親子英語体験会、
10:30~幼児小学生英語体験会
会場は、
熊本市武蔵地域コミュニティーセンター和室
参加申込みは、前日金曜までに、メールをください。このページからでもOK。
週に二回、使わせていただいている、コミセン。特に元気の余ってる幼児小学生Gのクラスの後は、
「今日もお騒がせしました!m(_ _)m」
と、挨拶して帰りますが、今日、管理人さんから、嬉しい一言が。
「いや、遊びから入るのが、いいんですよ。勉強じゃなくね。
ラボは、そこがいい。
ラボは、その子の人生を変えることもある。
って、言ってる人もいますよ。」
嬉しすぎて、涙が出てきて、サングラスで隠して、コミセンを後にしました。
いつも、地域の方々に、温かく見守っていただいて、感謝です。ありがとうございます❤︎
来週土曜日は、ラボインターンと一緒にハロウィン遊び、
再来週の木曜は、ラボっ子主催のハロウィンイベントです。
『きょうはみんなでくまがりだ』は、そろそろ、音楽CDになります。
動きも大体、出来たし、CD通りに言える子が増えてきましたので。
『おおきなのはら』も、そろそろかな?手拍子は、みんな、上手に合わせてますね~。大人の私は、なかなか、ついていけません…f^_^;)
合同ラボが、待ち遠しい!みんなでやると、どんな感じになるかしら?
3歳から中学生と、縦長で育ちあう時間は貴重です。
……………
今日のラボ前に、
地球の反対側に住んでる、元"ラボっ子"ジョビーが、
「今、ラボには、誰が来てる?」
って、聞いてきた。
もう、大学の四年生、卒業にむけての勉強や論文、頑張っているらしい。
|
|
Re:ラボ英語教室、体験会、やってます(^_^)(10月18日)
|
|
|
mifozouさん (2014年10月20日 00時12分)
「ラボはその子の人生を変えることもある。」
私も、そう感じています。生活のなかにラボが入り込んで
きて、ライブラリーがいつも流れている時間に心地よさを
おぼえています。お話の中の登場人物についてや、ちょっ
とした疑問など同じものを聞いて語り合えるなんてしあわ
せですよねー。子どもの視点のおもしろさに気付かされた
り!?ラボに出会わなきゃこの時間は過ごせなかったと思い
ますよー。親の人生も変えますね!
|
|
Re:ラボ英語教室、体験会、やってます(^_^)(10月18日)
|
|
|
みかん(でこぽん)さん (2014年10月22日 18時53分)
mifozouさん、
書き込み、ありがとうございます!❤︎( ´ ▽ ` )ノ
”親の人生も変える”なんて、嬉しいお言葉です。
物語の力ですねー。
世界中のいろんな国の神話や民話、
子ども達に読み継がれてきた絵本やお話、
豊かな世界です。
私もラボに出会って、人生が変わった一人ですね。
子ども達のそれぞれの感性もおもしろいし、
英語との出会い方もユニーク、
ああ、書き出したら、きりがない…。(^_^;)
また、気付いたことを、日記に書きますね。
懲りずに遊びに来てくださいね!*(^o^)/*
|
|
Re:ラボ英語教室、体験会、やってます(^_^)(10月18日)
|
|
|
かせだまさん (2014年11月06日 18時24分)
みかんでこぽんさん
とても忙しい時期ですねえ。
みかんでこぽんさんの日記をみて
ほおと くつろがせてもらいました~。
ありがとうございます。
おもしろい日記ですね。 またきます!
|
|
Re:ラボ英語教室、体験会、やってます(^_^)(10月18日)
|
|
|
みかん(でこぽん)さん (2014年11月09日 21時13分)
かせだまさん、お久しぶりです。
今日は、九州の中高生テーマ活動交流発表会でした。朝五時起きで、JR、新幹
線、地下鉄を乗り継ぎ、福岡会場まで。
『うりこひめことあまんじゃく』や『ジュリアス・シーザー』…etc…おなかい
っぱいになりました。
ラボの用意をしながら、ふと目についた、武蔵地域コミュニティーセンターの会
場に貼ってある武蔵コミセン便りには、『ラボ英語劇』の文字が!(*☻-☻*)
なんと簡潔に、具体的に、ラボの紹介をしていただいているのだろう~(^o^)
英語劇(=テーマ活動)が、ラボの大きな柱ですよね。
|
|