幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0525859
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
国際交流のつどい 04月25日 (月)
 昨日は、ラボ中部支部・国際交流のつどいが行われました。

毎年、ラボっ子を国際交流(北米一ヶ月ホームステイ)へ送り出しています。
そして4月のこの日を迎えると、どの子にもまず思うのは「この日が来るまでが早かった」「大きくなったなぁ」です。

今年もそれは同じでした。
今年は中2のユナ。
地区表現の後、一言決意を言います。
彼女は和が好きなので、着物とゆかたで交流してきます。
和を伝えるために、英語を使いこなせるようになるでしょう。
いろいろ体験し、こころを開いてきてほしいと思います。

つどい


今年の激励講演は、公益財団ラボ国際交流センターの事務局長代理、杉山さんでした。
ラボっ子たちの国際交流での成長を見続けてこられたのでしょう。
そのお話はとても心に響き、来年以降の参加者や大人である私にも充分メッセージが伝わりました。
ありがとうございました。

「たいへんだと思ったときは、自分がおおきくかわるとき」

↑これは、昨年交流に参加したラボっ子のことばだそうです。

すばらしいですね。
大人でもなかなかそう思うことはできません。
頭では分かっていても、こころが折れそうになることもあります。

このラボっ子は、自分がそのように感じて、何かのアクションを起こし、大きく変われたことを実感し、自分のことばにしたのでしょう。

すごいですね!
自分一人でやるしかない一ヶ月。
自分を支えてくれるホストファミリーやシャペロン。

もうこの子は自分の人生を自分でいいものにつくっていく力を得ましたね!!

「3つのC。chance,challenge,change」
これは、学校などで校長先生のことばとしてよく聴きます。
チャンスがあり、チャレンジすることで、変化が生まれる。

「アクションを起こす。起こし続ける。あきらめない(アクションを止めない)
チャレンジは、アクションを起こすこと以外にはない。
積極性は、アクションを起こすことで生まれる。」

「SMILE!」
日本では当たり前の「わかってくれるはず」は、伝わらない。努力がいる。
いやなことも相手に伝える「努力」がいる。

「EYE CONTACT]
元気な自信を持った子に見えることも大切。

どの言葉も本当に伝わりました。

 さて、激励講演、ラボっ子たちの地区表現、一言決意表明。
1年留学に出発する4名のスピーチもとても素晴らしかったです。
どの子も、1年を自分のものにしてくるのだろうと思えました。

最後は、昨年国際交流へ参加したラボっ子たちのスピーチ。
地球上に同じ人間はいないように、体験も一つとして同じものはありません。
何年もこの会に参加していますが、毎年違った体験で、どの子のお話もいいものです。
一ヶ月をしっかり「生きて」きたからでしょうね。

家に帰ってナナが言いました。
「あ~、早く国際交流行きたいな~!!」

後輩ラボっ子に伝わることばばかりだったもんねぇ。
今年45周年を迎えるラボの国際交流。
このように引き継がれていくのですね。

不安に思っているラボっ子がいたら、この会にぜひ参加しましょう。
何も知らないことに不安を覚えるのは当たり前。
まずはアクションを起こそうよ!
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.