幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0557646
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2021年パーティの様子
 **2021年キディグループ(土)
 **2021年小学生G.(土)
・ 講演会・ワークショップ
 松田裕樹氏
 神宮輝夫氏
 山本正昭氏
 鷲津名都江氏
 花輪充氏
 神山典士氏
 近藤禎子氏
 北畑英樹氏
 C.W.ニコル氏
 ラボ教育シンポジウムにて
 神沢利子氏
 ラボ・パーティ教育研究発表のつどい
 鈴木孝夫氏
 Lance Attenbrow
 さくまゆみこ氏
 小崎恭弘氏による「子育て講座」を開催
 金康子氏「発達障がいについての研修」
 青野博氏、仲濱京氏、平野貞夫氏、武内光仁氏(ジョン万次郎研修)
 2011年『子どもの未来を考えるフォーラム』
 2011年 講演記録・絵本で子育て講座より
 ‘12年兵庫地区TA活動発表会と内田伸子氏教育講演会
 2013年藻谷浩介氏講演
・ Log House“House of Laura”「ローラの家」ご案内は2匹のテディ・ベア!
・ ラボ発表会
 奥野パーティの15周年記念発表会
 2003年12月23日地域発表会
 2004年春のパーティ内交流会・
 2004年兵庫地区テーマ活動発表会「みにくいあひるの子」
 2005年7月パーティ発表会
 2006年三木金物まつりにて「西遊記」
 2007年7月パーティ・テーマ活動交流会
 2008年奥野パーティ20周年記念プレゼンテーション!!!
 2008年クリスマス3P交流発表会
 夏パーティ発表交流会兼壮行会とテーマ決め
 2010年夏パーティ発表会
 2011年春のつどい・パーティ発表会
 2012年夏のパーティ発表会とMariah歓迎会
 ふしぎの国のアリス-へんてこな仲間たち
 2013年夏Recitation Contest!
 29, July 2014 パーティ内テーマ活動発表
 2014年11月30日パーティ内発表会
 2015年夏ラボ奥野P.&影山P.交流発表会
 2016年夏パーティ交流テーマ活動
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
 2018年3月23日「ラボ奥野パーティ30周年の集い」
・ 兵庫地区中高大生活動・ガリガリ
 2005 中高大生フェスティバル
 2006年関西支部中高大生フェスティバル
 2007年関西支部中高大生フェスティバル
 2010年ガリガリ秋の合宿+小学生ディキャンプ
 2012年関西中高大生フェスティバル
 2013年関西中高大生フェスティバル
・ Big Labo (合同ラボ)
 ’03 12月23日地区発表会へ向けてみんなで選んだナーサリーライム18!
 ’04 12月19日地区テーマ活動大会・みにくいあひるの子
 ’05~’06“Helga's Dowry―ヘルガの持参金”
 2006年“The Westward Odyssey-西遊記”
 2007年“TOM SAWYER-わんぱく大将トム・ソーヤ”
 08~09“STONE SOUP-石からスープができるかな”
 09 Beautiful Blackbird とってもすてきな くろいとり
 2010年Big Labo “TANUKI-たぬき・Tanuki has Tea with the Queen”
 “John Manjiro Was Here”―『ジョン万次郎物語』
 *ラボ45周年!秋のOpen Big Labo
 ’11~’12年Big Labo 大草原の小さな家
 2012 “Alice in Wonderland-Ⅱ話The Curious Companions”
 The Westward Odyssey-西遊記 Ⅲ‐金角銀角との戦い
 *2017年シルベスター/Sylvester and The Magic Pebble
 2017年12月17日地区テーマ活動発表会
・ ラボ・パーティ合宿
 2004.夏合宿:パーティ壮行会兼Sam歓迎会
 2005年夏・5P合同合宿
 2006年パーティ合宿・壮行会・歓迎会
 2008年奥野パーティ合宿(20周年)
 2010年5P合同合宿
 2011.夏奥野パーティ合宿は中高大生企画進行!!
 2012年夏パーティ合宿
 2013年奥野Party合宿・ファンタジーって?
 2014年夏しあわせの村合同合宿
 2015年夏合同合宿三木ホースランドエオの森研修センターにて
 2016年神戸市立自然の家にて
 2017年しあわせの村・野外活動センターあおぞら合宿
 *2018年4P合同合宿自然の家にて
 2019年「淡河宿本陣跡」にて合同合宿
・ 国内キャンププログラム
 ’04 スプリングキャンプ
 ’04 サマーキャンプ
 ’05くろひめラボランド・スプリングキャンプ
 2005大山サマーキャンプ
 2005大山ウインターキャンプ
 2007年大山サマーキャンプ
 2008年黒姫ラボランド一班
 2010年大山キャンプ
 2010年びわこファミリーキャンプ
 2011年大山2班参加・Vega4
 2012年シニアメイト‐夏・黒姫ラボキャンプ
 黒姫5班‐心がほんわか癒される~2012年黒姫ラボランド
 2013年黒姫スプリングキャンプ1班
 2013年ラボサマーキャンプ2班
 2014年夏大山キャンプ1班
 2015年8月6日~9日大山キャンプ2班
・ ラボ国際交流
 2004 Labo International Exchange Program
 '04 Sam J. Crowford 受入れ
 '04 Kentucky 国際交流シャペロン 報告
 2005 Labo International Exchange Program
 ’05 Kylee L.Ervin受入れ
 2006度 Labo International Exchange Program
 2006年春・韓国研修交流
 2006 Brooke受け入れ
 2007年北京市月壇中学から馬保蘭老師受け入れ
 2008年度 国際交流 兵庫地区事前活動
 2008テキサス州Judy Griffin Carew受け入れ
 2009年度国際交流
 2010年中国交流・北京月壇中学、上海外国語大学付属学校
 2011年度ラボ国際交流
 2012年度国際交流事前活動
 2012年Mariah受け入れ
 2013・Dec22~2014・Jan12Angie Pak受け入れ
 *2015年3月北京月たん中学交流30周年記念大会に参加
 2017年3月・7月・8月中国、韓国、アメリカ
・ パーティ ギャザリング
 2003年Benとあそぼう!ハローウィン・ラボ
 2004年 パーティ・ギャザリング(全体会)
 2004 ハロウィン・ラボとTheaの国際交流プログラム
 2005年 パーティ全体会
 2005Easter Picnic交流会
 2005ハローウィン・ラボ交流会
 2006年全体会(総会)
 2007夏お泊まり会と「柿山伏」キャラバンを迎えて
 2007クリスマス交流会
 2008年春のパーティ交流発表会
 2008年ハローウィン・ラボは最高でした!
 2009年初ラボは“石からスープ”作り
 ラボ・インターンのCaitlin-ケイトリンとあそぼう!
 2009X'mas交流会
 2010年大なべラボ汁で新年会
 春のレシテーション大会・集い
 2010年夏パーティギャザリング発表会
 Halloween Labo 2010
 2010年クリスマス・3パーティ交流発表会
 2011年ラボ汁新年会
 2011年夏パーティ発表会兼壮行会
 2011年夏集中ラボB・25日~27日
 ラボ45周年記念“Home Coming Days”
 ラボ・インターンのEtienne Robin君と国際交流!
 ラボ汁大鍋新年会2012
 2012年Halloween Labo~ふしぎの国の仲間たち
 2012年Labo Christmas Gathering
 2013年ラボ新年会アリスのスープBig Labo
 集中ラボ・2013年8月1日2日3日
 2014年サマースクール*
 2014年兵庫地区・小学生ラボっ子を育てるプロジェクト‐リーダーのタマゴ
 2015年ラボ大学生キャラバン隊
 ♪国際交流写真展と奥野パーティ交流発表会‐Join on a Bear Hunt!
 *50周年記念Join the Bear Hunt
 2019年12月21日クリスマス奥野P.交流発表会
 2020年春のイースター交流会
 2020年8月奥野P.デイ・キャンプ~
 2020年ハローウィンラボ
 2020年パーティクリスマス発表会
 2021年春パーティギャザリング
・ 奥野パーティのあゆみ:1988年~どんなことがあったかな?
Welcome!
11月15日(日)
2009関西支部テーマ活動発表会 千里金蘭大学 佐藤記念講堂にて
今までで一番大きな会場での発表でした。 皆の表現が舞台負けしないか心配もありました。 とても元気に楽しそうに発表出来ました!

☆いよいよ待機場所に誘導されて。。。
待っている間、舞台では兵庫地区の地区表現でソングバーズが歌われていました。その最後に「奥野パーティ頑張ってください!」とのエールが聞こえてきましたので、うれしかったですね。 後でラボっ子たちも嬉しかった!と言っていました。

・緊張しているラボっ子たちでしたが、チクサクエールとクロドリエールをかけて「さあ、鳥さんになった!」と言うAHちゃんのかけ声で皆が落ち着きました。さあ、舞台へ、テーマ活動発表に集中!
Kaちゃんの“Are you ready!" "Yes!" でタイトル コール“Beautiful Blackbird-とってもすてきなくろいとり”が笑顔で始まりました。
私は舞台袖で見ていましたが、のどがカラカラになりました。 
でも、ラボっ子たちは堂々と物語世界に入っていました。 すごいです! 完璧に言葉も表現も伝わってきました。
2歳のAi君を全員が心配りしお話の中に入れながら微笑ましいアットホームな発表になりましたね。 鳥になりきり、個々のキャラクター個性が表現できました。 皆でこだわりをもって表現したバオバブの木も大きく見えました。
クロドリ役のMHちゃん、Uちゃん、Haちゃん、Koちゃん、ジュズカケバトのAHちゃんとKAちゃん、気取った鳥のYuちゃん、ロボットみたいな声の鳥のTa君、男鳥のKaちゃん、MIちゃん、小さな鳥たちのAsちゃんとMoちゃん、雄々しい鳥‐精霊のTa君、本当にちゃんと表現できました。声もよく届いていました。 
ナレーションのラボっ子たちもちゃんと意味をつかんで表現に沿ってやれましたね。
①Kaちゃん、②MYちゃん、③MiちゃんとSaちゃん、Taちゃん、④YuちゃんとMIちゃん⑤AS君、 皆がそれぞれの課題をもって取り組みましたが見事に達成です!
何と言っても挿入歌が元気いっぱいでした。 6曲あるのですが、それぞれにいろいろ工夫して歌いましたから、皆、楽しくて大好きになりました。 合同ラボの帰り道で声をあわせて歌うくらいでしたからね。

終了後、音楽CDを受け取りにいくと舞台袖のスタッフから、「すごくよかった!(うんうん)」「皆、活き活きしていましたよー!」と声をかけていただきました。 
テューターからもたくさん、「良かったですよ。」「感動しました!」「小さい子を皆がちゃんと見ていましたね。」「ご苦労様でした。よかったです。」「良かったです。Blackbirdは関西の一押しですから、頑張られましたね。」「クロドリ、また、うちでもやってみます。」等などの優しい言葉をかけてくださいました。
ラボママからも「皆、一人ひとり、声がでていて英語もちゃんと言えていました。」「一人ひとりが光っていました!」「舞台も全部上手に使っていましたし。」
三木市ユネスコ協会会長のAI様にも来ていただいていましたので、お電話で「素晴らしかったですよ。 奥野ファミリーらしいものでした。 2歳の子を大きなお姉ちゃんたち、みんなで中に誘っていたり、抱き上げていたり、鳥になって肩を振りながらやっているのをみると、いや~癒されましたよ。 本当に良いパフォーマンスでした。」との感想を頂戴しました。 嬉しい言葉を有難です。

・今回エントリーしてからも、いろいろ移動がありましたのでこれでいいのか、どうしようかと思い考えましたが、このチャンスを戴いて本当に有り難く思います。 最高の子供たちの成長の場を戴いたと思っています。 これからもちょっと背伸びしていろいろなことにチャレンジしてもらいたいと思いました。 
インフルエンザやいろいろな理由で出れなかったラボっ子たちも通常ラボはもちろん、合同Big Labo, 合宿にと頑張りましたので、次につなげてほしいとおもいます。
私自信にとっても良い修業の場になりました。 
地区テューターの支援、同地区のラボっ子たち応援メッセージ、事務局スタッフの方々に感謝申しあげます。

11月14日(土)
2丁目集会所にて5時~7時
舞台に上がるラボっ子全員勢ぞろいでBig Labo! 
湖の場面とクロドリのデザインの模様(山と点々)の場面を確認してから、音楽CDで動きました。 最後の最後2回目はビデオを撮りました。 本番のつもりで気合が入りました。
明日の本番1回限りで楽しいテーマ活動はFinish!ですから、気持ちを一つに頑張りました。2歳から18歳までのラボっ子が一つの物語に集中して創り上げてきましたから、満足のいくものが出来ました。 後は例え間違ったりしたとしても、これまでの過程があります。 出れない子の分まで頑張りましょう。 アットホームな奥野パーティの良さと個々の個性が表現されています。 縦長の良さと優しさが感じられる“Beautiful Blackbird”になりました!
明日がドキドキですがまた、わくわく楽しみでもある訳です。 
もう一段高い完成度を考えるならば、表現のメリハリと大きな元気な声、どれだけ鳥になりきれるかどうかでしょう。 

11月8日
2丁目集会所5時~7時
今日が総仕上げのBig Laboでした。まだ、前日の14日がありますが、、、
集まった子はやる気満々でスタート! でも残念ながらインフルエンザ、熱がでた子、試合、等などで欠席が目立ちました。
それでも、Tテューターがビデオを撮ってくださったり、事務局からUスタッフも来て応援してくださり、ラボっ子達も気持ちを盛り上げることが出来ました。
鳥の表現を工夫して、皆でやってみた後、パート練習で合わせたり、個人練習で言葉を確かめたりしてから、さあ、音楽CDです。
1回動いてから気を付ける所を話して、応援のお2人にもコメント、感想を頂きました。 そして2回目はビデオに撮ってもらいました。
とても元気に出来ました。 言葉もなんとかOK、キディちゃんも頑張っていましたし、中高生も前回とは違って良くなっていました。
*後1週間でやりたい課題
①挿入歌を徹底的にクリアする。“Spread your wings~, Stretch your neak~.”のところがすっきりいかない。
②ミラーの湖の場面はどうか? もう一度話し合う。
 ・何をしているのか分かりずらいので、水に映している表現をする方が良いのでは?
  なんで映しているの? 自分の色を見たり、姿を映している。
 ・鳥の姿勢ならもっと下から「おっお~!」
 ・1番アカペラは、ソロのつもりで歌うぐらいで調度いい。
③模様のDotsなもっと点々と跳ねるように。
④虹色の空の表現は、群れになって飛んでいる鳥を徹底的に表現したい。
⑤鳥たちが飾りを「ちゃんと時間に来て、並んでいる。」のだから、並んでほしい。
 クロドリはやりやすいので!
⑥気持ちが大切!そのためには「言葉を入れることは絶対にはずせない」ことです! 
⑦メッセージは“Whatever I do, I'll be me and you'll be you.”これを忘れずに!!
7時に終わって、高学年はローラの家に戻り、ビデオを見せてもらいながら反省点を話し合いました。 きっとよいテーマ活動になることでしょう! ラボっ子達を信じて見守ります。

11月3日
今日の合同Big Laboは三木ホースランド内の体育館を借りて大きな舞台を想定してやってみました。 17:00~19:00
支援のKテューターが来てくださったので、カメラで皆の動きを撮ってもらい、反省材料にしました。 観た感想、コメントもしてもらいましたのでよかったです。
まず、舞台の大きさ(24m×8m)をT君に説明してもらいました。実際に走って見せてくれましたね。 舞台の使い方を説明、ナレーションマイクと集音マイクの位地や表現の位地を確認しました。

・それから「バオバブの木」の周囲48mもビニールひもで計って来ていましたので、皆で紐を持って丸くなり木の大きさを体感しました。 ほぼ体育館の大きさでしたよ!
Moちゃんが、「ねえ、テューター、この大きさだったら木の穴(洞―うろ)はどのくらい?」と良い質問をしてくれました。
そして、話し合いの中でYuちゃんの「バオバブの木をもっと大きく表現したい。」
という気持ちにつながっていったと思います。 根っこも表現して力強い形に生まれ変わりました。 素晴らしく良くなりました!
・後は物語を語ってくれるように!
Kaちゃんのナレーションは完璧でした!
他のナレーション担当もう一歩がんばってください! 
お話を伝える役ですからね、丁寧にCD通りに! 音楽CDをよく聴いて言葉を進めてください。 皆はナレーションを聴いて表現をしますから、テンポ、リズム良く語らないと動けません。
・前を意識すべき時と互いに向かい合って言い合う時とがあると思います。 難しいですが言葉によっては観客に向かって言うことになると思います。
キディちゃんは自然体が良いです。無理に前を見て言うことは意識せずにさせたいですね。
・湖のミラーの場面、話し合いました。
順番に鳥の色をアピールすること、鳥が色を水に映して動き始めてから、ミラー側は鳥の形を楽しく真似る。
・歌は出だしをポンっとはっきり歌い始める。 翼を忘れて人間になりそうに見える。

話し合いをはさんで2回動きました。 中身のある話し合いが出来ましたので次につながると思います。

*教務委員のKテューターより、コメント、メッセージをいただきました。
奥野テューターへ
今日はお疲れさまでした。中学生。高校生が頑張ってくれていますね。
いくつか気がついたところです。(順不動ですみません)
・曲に合わせてのダンスが何曲かありますが、Saちゃんの1曲目が元気に出来れ
ば、そのあともいい具合に盛り上がるでしょうね。今日はAちゃんがいなくて残念でした。SaちゃんはAちゃんが居なくてちょっと不安そうでした。自信もって!曲と曲の間奏に踊りで動きがあるともっと楽しくなると思います。
・リズムに乗って足あげダンスは見ていてとても楽しいです。
・バオバブの木の表現はだんだん良くなってきましたね。
広い体育館での本番をイメージしての合同で、「もっと大きな木を表現したい」とい
う思いが再考慮につながりよかったです。 指先まで頑張って!
・首の周りに素敵な模様を描いてもらってRingdoveは本当にもっともっと自慢してほ
しいなぁ~ と思います。元気に!
・Taくんの歌声いいですね~ 「木の精霊」が観ている人たちに伝わるといいなぁ~
・Blackbirdの役のHMちゃん(かな?)しっかりことばを自分のものにして、
Koちゃんたちの動きにあまりとらわれずに入り込んだ方がいいかなぁって思います。 Blackbirdが3羽いるように感じるの
で。 彼女がしっかり語ればKoちゃんたちもまけじと元気に、安心して大きな声を出すと思います。
ちびっこたちは正面をあまり意識しなくても、その方が自然かな~と思います。
・色とりどりの点、くっついた点や離れた点、まっすぐな線を描く場面は楽しそう~
 うずくまって膝を抱えトントンしているのは『ドット』で『点々』を意味しているの
でしょうか?
 今日聞きそびれてしまいました・・・
・フィナーレのファッションショーは思いきり楽しんで下さい。素敵なファッション
ショーになること間違いなし!!です。
このお話を観てくれる人たちに、色とりどりの鳥たちが楽しくダンスをする姿が目に
浮かぶと、嬉しいですよね~

どうぞ体調を整えて、みんなで楽しい発表にして下さい。

11月1日
2丁目集会所にて5時~7時 ―今日も全員集合にはなりませんでしたが、それぞれいろんな活動に参加して遅れながらもほぼ集まりました。 気を取り直して、元気にスタートです!
①アフリカのバオバブの木の周囲を二分の一の大きさ(約24m)を体験、ほぼ集会場の部屋ぐらいでした。
②歌の練習を合わせました!
③パート練習―同じ役同志やナレーション同志で言葉を合わせたり、表現を相談したりしました。
④リーダーから皆の決意のほどを発表!
⑤テューターからラボっ子達に表現や言葉の気づきを確認
⑥音楽CDで動く―言葉の入り具合は???マークがたくさんです。

課題①Lakeの表現は、水面に姿が映るぐらいだから、鏡のようで波もたたない。(写真集を見て)~mirrored in the waters.となっている。
鳥たちが飛んできて、「鳥たちの姿が水にうつった。」とところから動きだす。
あか、みどり、黄色のナレーションのように順に下手からアピールすることになった。

課題②クロドリの言葉“Whatever I do, I'll be me and you'll be you.”をクロドリ自身がしっかり伝えること! ならば、他の鳥たちはどう受けると良いのかを考えた。
⇒Ta:手(翼)をはい!とあげた。
Ay:表現すると言うより、何かもうわからへん。何もしないのじゃないの。
Yu:この時はうなずいているぐらいで、描いてもらった後でそうだったのかと解るのじゃないか。

*表現や言葉から
①tr―親子どりのAyは、Ko、U、Aiの卵をかえしている。
   フラミンゴは数人で、ハミングバードの2人。 鳥の生活ぶりを表現。
②tr-R.D.が呼びかけている。
   歌の2番Spread your wingsのspreadが出にくい!
   R.D.とB.B.のやり取りがまだまだ弱い!
③tr-バオバブの木が良くなってきた。気持ちが揃っている。
   小さな鳥たち、ロボットみたいな鳥、気取ったおばさん鳥がテンポよく出てきてほしい感がある。
④tr-夜明けとともに飛び立つ場面は、大きい子達はVの字になって高く飛び、小さな鳥たちは、飛び回る。 とても良い感じだ。
   模様を描く場面はテンポよく、動きたい!
⑤tr-さいごになった小さな鳥はAi君を仕立ててあげたい。
   お祭り場面にファッションショーをしてから歌いあげる。
   
今日の合同から音楽CDでしたが、結果は↓です。 ナレーションがガタガタではお話も進みようがありません。 B.B.とR.D.も言葉の強さがみれません。 救いはソングでした。 楽しく勢いよく歌っています。
グッと我慢で待つしかないですね。 ローラさんもしっかり聴きこんで受け止める体勢は作っておきます!

10月18日
2丁目集会所にて5時~7時 <7時~8時ローラの家にて、ハローウィンラボで持ちより>
病気欠席4人、用事欠席2人、ということで集まりも遅く、ちゃんと時間に来れたのはなんと5人のみ、それでも貴重な時間ですので挿入歌から始めました。
アイスブレークとしてBlackbird ジャンケンとエールをしてからスタート!
*Blackeningの場面について
金曜日Gからの提案でSiちゃんが描いてくれた絵を元に話し合いました。
草むらのような表現はおかしいという意見が木曜日からも出ていて、Liちゃんのイメージではバオバブの木の側で黒い汁をつくっている。 以前模造紙に描いていたのを思い出したようです。
すると、キディのCoちゃんがとつとつと話始めました。 クロドリが黒い汁を作る所を何か言いたい様子です。 「後で描くから待っててね。とクロドリが言ってるかもしれない。」と言いました。みんな聴き入りましたね。 なかなか分かりにくいのですが、皆は分ろうと耳をそばだてていましたね。 Coちゃんの気持ちは十分伝わったのでした。 同じようにUちゃんも「(他の鳥は)夜は寝てて、クロドリは作っている。」と意見を言いましたし、おかげで皆の気持ちが盛り上がってきたのでした。
Kaちゃんも「踊ったりひぐれのダンス的にしたらいい。」という意見でした。
Koちゃんはまたもや「おかあさんを木にしてだっこみたいに鳥をだいて(巣)になる。」
小さい子たちの想像力は素晴らしいですね、それを踏まえて皆で考え始めました。
高学年組がまとめてくれました。 
イメージの共有ができたのです! バオバブの木で大きな太い幹には室があるのでその中でクロドリが汁を作るようにして、木の表現をだんだん広げていく。 
「あっ! 分った!」とAちゃん、「室の表現からズーム・アップしていく。のはどうかな。」実際にやってみながら、何人かが順繰りに見合いました。 黒い色が出来ていく瞬間が感じられ、なんだか鳥肌がたつほどでした!

今日の収穫は今までテューターがいろんな投げかけをしてきましたが、この日からラボっ子達の話し合いで進めていくことにしたことで、とてもよい方向に向かうターニング・ポイントの日となったことです。
さて、これからは音楽CDに転向しながら言葉と表現をマッチさせていきたいと思います。
  
10月4日
2丁目集会所にて5時~7時
*今日のポイント
次の場面を話し合ってみよう。
①Blackening 黒い色を作るシーン
②Sporting a brand ファッションショーのシーン
③Challenge 飾りを描くシーン
④Baobab tree のシーン

まず③のクロドリが鳥たちにもようを描いてあげるシーンを話し合う。
水、木のグループからプレゼンしてもらった。
それを受けて、点々Dotsと線Stripes、弓の形のArcs など、山形のかたちの中に点があるデザインにまとまった。
①の黒い色作りは、草むらのようにクロドリを囲んで秘密な雰囲気をだし、何羽かは時々のぞきにきている様子。

*6時から1時間は、久米先生にテーマ活動の表現についてのワークショップをしていただきました。
皆の表現はおおむね出来ていましたので、CDを止めずに通して見ていただき、アドバイスをしてもらう形です。
気持ちをアピールしたり、動きを大きく見せることなどのヒントをもらいました。
決して演出するのではなく、ことばと動きが一致するようなアドバイスをいただきましたので、とてもよかったと思います。 ラボっ子たちが元気になるような1時間になりました。
・決めの動きをして、動きすぎないこと。
・鳥の表現では口ばし、頭の冠なども表現するとアピールできる。
・飛び立つ時は一息おいて「さあー!」という感じに飛ぶ。
・日の出の方向を決めて飛んでいく。
・徐々に飛んでいくと良い。(パタパタ、バタバタ、ヒューヒューの所)
・舞台の使い方で、横から前にも出てくるとアピールできる。

最後に、イントロ部分をやって終わりました。
初めにやった時とはまったく違って、元気に出来ていました。 鳥たちの表現が翼をつかったり、口ばしを大きく表現したり、かんむり鳥みたいに頭の上に手をのせたり、いろいろアピールできると良くなるでしょう。

9月20日
2丁目集会所にて5時~7時
今日の合同Big Laboのゴールは。。。
①役決め-ほぼ決まるが固定せずに、あそびは残しておく。
②テーマ活動につながるためのポイント
 皆の意見やイメージを書き出してみると…
 ・イントロは鳥たちの生活ぶりを表現している。
 ・Ringdoveはどこに住んでいる?
・クロドリはどこから飛んでくるのかな。
 ・歌はしっかり声を揃えて。
 ・黒い汁作りは神聖なイメージで。
 ・クロドリの描く飾りを表現でデザインしてみよう。
 ・最後言うことに決めているメッセージはどのタイミングで言うのかを確認する。
 ・ナレーションやセリフをどんな気持ちで言うのか考えてみよう。
 ・鳥たちの空を飛んでいる姿(鳥瞰図)を思い浮かべて。

③物語理解を深めよう!テューターからのプレゼン。
 場面マップを紙芝居風に作りました。物語を場面ごとに追いながら皆のイメージを確認したり、まだはっきりしない場面を話し合っていく。すると表現やことばに気付くことが出来た。

*クロドリが飾りを翼に描いている表現は、皆がバックでそのデザインの表現をする方向で考えた。
舞台中央で翼を広げた鳥の飾りをDots点とStripes縞模様を表現することで、ラボっ子も見る方も楽しめる。

9月13日
ローラの家にて5時~7時
10分前集合です! クラブ活動、その他の活動などは別として全員集合。
今日の目標は
①お話の背景のイメージを共有し合う。
 木、金の小学生G.のお話マップをプレゼンしてもらう。
 2つのお話マップから発見したこと
・木Gはクロドリさんのすみかは、広場でオープンに黒い汁を作っている。皆で汁の材料を探してきてクロドリさんに持っていく。
・金G.は秘密の場所で、バリアで見えないようになっていて、黒い汁が出来る畑をもっている。
ここが、オープンとクローズのイメージで真っ向から違うのでおもしろい、
・キディGは、バオバブの木を巣にして寝ている場面はとても癒されるイメージなので、ぜひ、引き寄せて表現したい。
②グループ分け―挿入歌を歌うためのグループを4つに分けた。
挿入歌1)4Gで順番に歌う人が増えていって、アカペラで歌う。
 翼をしっかり閉じて歌う。
挿入歌2)2Gに分かれて口ばしをツンツン、翼は広げて自由に、オー、オー!は全員元気に中央へ向かってジャンプしていた。
挿入歌3)2Gで1、2行目はまねっこで元気さを強調、競争。 3、4行目は横滑りして足あげダンスを強調。
挿入歌4)ジュズカケバト対他の鳥たちの掛け合いで歌う。いかにも羨ましそうに口ばしでつついたり表現を加えて歌う。
挿入歌5)雄々しい鳥(TS君)が歌い、他の皆はバオバブの木(巣で寝ている)に止まって繰り返す。
挿入歌6)全員で元気さ100%で歌う。 かざりを描いてもらった翼を見せびらかしたり、喜びを表現して歌う。

③希望の役とナレーションを聞いてみる。
 一応何かの希望はある様子だが、まだ決心するまでには至らないようだ。
 意識をアップするために、聞いてみる。
 まずはクロドリとジュズカケのどちらかになってスタート。 あえて、やりたくないなと思う方になってみては?と声かけして分かれた。
他の特徴ある鳥は自由にやりたい人がやることにする。

以上の活動の中でキディから中高大生までの和が大切と意識して全部通して楽しく動いた。

8月20(木)~21日(金)
奥野パーティ合宿
今回は特にインフルエンザの予防に心がけました。手洗いうがいの励行はもちろん、無理のないように休憩を度々入れながら、水分補給を意識して行いました。
全員無事怪我もなく終了できました。
全員参加者が望ましいのですが、40度の熱があったラボっ子が一人欠席になった以外は、部分参加を含めて全員1歳半のAくんから大学生まで楽しく活動しました。

プログラムに沿って、中身の伴った合宿になったと思います。
場 所:三木ホースランド・エオの森 研修センター
☆合宿のタイム・テーブル
20日―10:00 集合・オープニング
    10:15 “Beautiful Blackbird”にチャレンジ!
・皆で鳥になってみよう!
① ソングバーズ、英語でゲーム、キャンプソング
② ネイチャーゲーム、チームチャレンジ
    12:00 <ランチ・タイム>
    12:45 ・“Beautiful Blackbird”のソングとダンス!
13:45 <休憩>
14:00 ・皆でBlackbird-くろどりさんになれるかな!
① 草木を使って、黒い色を作ってみよう!
15:00 <おやつタイム>
② 黒い色でデザインしてみよう!
      <片づけ・休憩>
      17:00 ・テーマ活動“Beautiful Blackbird”(A)
         <休憩>
      19:00 <ディナー・タイム>
      20:00 おふろタイム
      21:00 ・テーマ活動“Beautiful Blackbird”(B)
    21:30 ・Good-Night おやすみなさい~zzz
・ 高学年のみミーティング

“Beautiful Blackbird―とってもすてきな くろいとり”

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                  21日―7:00 Good morning おはようございます!
       <朝の体操、掃除、荷物整理>
    8:00 <朝食>
    8:45 ・“Beautiful Blackbird”のソングとダンス!
    10:00 ・元劇団四季久米先生によるワークショップ
「元気な美しい声で歌おう!」
11:00 ・感想、反省タイム
    11:45 Good-bye 解散

☆皆の感想から
・たくさんでするテーマ活動は楽しかった。
・大きな声が出るようになった。
・自分も大きな声が出せることが体験できた。
・骨折して松葉杖での参加だったが、皆を見ていても楽しかった。
・テーマ活動の課題が達成できた。
・言葉がでてきている子もでて、びっくりするぐらいだった。
等などでした。
皆が一人ひとりがんばれた合宿でした。

☆“Beautiful Blackbird”の心に響いたキーワード
①“Color on the outside is not what's on the inside.”
 「そとがわの いろが かわっても、なかみが かわる わけじゃない。」
②“You don't act like me. You don't eat like me.” 
 「いきかただって、たべかただって、きみと ぼくとは ちがうだろ。」
③“Whatever I do, I'll be me and you'll be you.”
 「きみは きみ、ぼくは ぼく。 みんな それぞれ ちがうんだからね。」
上の3つのフレーズは奥野パーティのみんなの心に響く言葉となるでしょう。
このメッセージをテーマ活動の表現で伝えていこうということになりました。


8月19日(水)10:00~15:00高大生3人に実行委員として集まってもらいました。
“Beautiful Blackbird”の予め決めてあったプログラムに沿って内容を詰めます。 それによって必要な備品も揃えないといけません。
自分たちだけの合宿という支部のテーマ活動大会に向けてのものです。
8月9日(日)の合同Bigラボでは高学年はある種の緊張感でそれぞれがプレゼンをし、小学生、キディには楽しく物語導入が出来ましたので、それを踏まえて合宿につなげました。
3人の思いは良い結果をもたらすでしょうか。 


☆今取り組んでいるお話“Beautiful Blackbird-とってもすてきなくろいとり”では鳥たちが巣に帰って眠っている木の絵がありますが、何の木かと考えるとアフリカの象徴的な木「バオバブの木」だと思われます。 
Baobabu Tree-バオバブの木ってどんな木でしょう。
バオバブの木という名を初めて聞いたのはサン・テグジュベリの「星の王子さま」というお話で“小さいうちにつみとらないと巨大に成長する植物”として有名ですね。根がはびこってしまう悪い木の印象でした。

*実際にいろいろ調べてみました…
<バオバブ=Baobab Tree=Dead Rat Tree-Adansonia Digitata―キワタ科>
・高さ30m、直径10mにもなる。
中央アフリカや南アフリカの乾燥地域
ゴム糊、ゴム、ロープ用のせんい、紙、布地などの様々な材料が取れるため珍重されている。 
樹皮と種子から取れる油は薬になる。この木は、原住民に崇拝され、太い幹の中に死者を埋葬、老齢で中が空洞になった幹は、時には住居、牢獄、貯水用などとしても利用する。
・花の色は白く中心は黄色で、枝からぶら下がって咲く。 実は手の平大で枝からぶらさがった状態でクリスマスのオナメントのようで面白い、味は甘酸っぱいとのこと。
木の下では人が出会う場、休む場など、動物、虫、鳥たちも巣を作る。
・原産地はマダガスカル島で、高さは25mまで伸び数千年生き続ける。びっくりだ!
樹皮を家作りの材料にしたり、葉を薬用にしたりする。実は食べられており、甘酸っぱく「おサルさんのパン」なんて呼ばれている。 厳しい自然の中で暮らす人々の生活を支える大切な木だ。
マダガスカルのバオバブとアフリカのバオバブとは種類が違い、樹の形が異なります。「星の王子さま」にでてくる方はどうやらアフリカ産の太い幹のバオバブでしょう。 ハワイのフォスター植物園に植樹されていて、とても背の高い種類と太い幹の種類と両方あり、ハワイ大学にも太い幹の方があります。
・アフリカでは森の母と呼ばれている。バオバブの木の誕生から成長を、生命の不思議と感じる。 幹には水分を蓄えており、乾季になると葉を落とし休眠する。 その間は蓄えた水分で生きのびる。
・神様が天地創造のとき逆さに植えたといわれている。 葉がないときはひっこぬいて逆さまに植えたように見える為「さかさまの木」とも呼ばれている。
「千年の木」とも呼ばれ、子宝、安産の守り神、強くてたくましくて、人に優しいまるでお母さんのようなのだ。


第1回目 8月9日(日)5時~7時・ローラの家にて
まずはキディ、小学生グループで調べて分かったことや質問、疑問などを代表してリーダーに報告してもらった。
次に中高大生グループから、一人づつプレゼンをしてもらった。
・おはなしクイズ
・クロドリについての疑問
 メスかオスか、
 年齢は、
 翼から出ているカラフルな線やとげとげは何か、
・クロドリが言ったことば
 「君は君、僕は僕」とは何を言っているの。
・アフリカについてのいろいろ
・バオバブの木について
・ソングとダンス
みんなで元気に踊った。 小さい子たちのダンスは実に楽しくおどっていましたし、大きい子たちの反応も上々です!
やはり、奥野パーティは音楽とダンスが大好きだと分かりました!

以上が主な内容です。
すでに100回聞いた子がいました! Kaちゃんです。 全員夏休みに100回達成してもらいたいです!!!
今日の合同ラボではたくさんの気づきがありましたね。 絵本からも言葉、セリフ、音楽からとだんだん奥深くなってきました。 
次回は20日~21日のパーティ合宿です。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.