幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0525865
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 写真で紹介♪ラボ・パーティ
 交流で育つ
・ 私の履歴書
 子どもの頃
 社会人~子育て開始
 ラボと出会う
 次女誕生&長女は国際交流
 育児は育自
・ キャンプ父母の感想文
 2009春参加・パパ&娘
 2009夏参加・パパ&ママ&息子
 2010春参加・ママ&息子たち
 2000年~2010年参加親子
 2011春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加パパ・ママ・姉弟
 2012春参加ママ+小2息子
 2013春参加・年中さんパパ・ママ
 2013春参加・ママ+息子(小6・3)
 2013夏ラボママのレギュラーキャンプ
 2014夏ラボママのレギュラーキャンプ
・ What’s LABO?
 英語を聞く
 物語・絵本
 異年齢
 交流活動
 その他Q&A
・ わらやパーティ・西郷グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
・ わらやパ-ティ・岐阜南グループ
 お部屋の様子
 ラボっ子紹介
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
眠る前の読み聞かせ 02月23日 (火)
 よく、読み聞かせは何歳くらいまで・・?なんて聞かれます。
まっ、こどもが望んで、自分の体力がOKなら、何歳でもいいんじゃないでしょうか?

というわけで、小4も終わりに近づいた娘は、まだ入眠儀式として、読み聞かせが大のお気に入りタイムです。
読み聞かせのためなら、宿題も学校の用意もススーーイのスイとばかりにやっちゃいます。
 
 学年が上がるごとに、絵本が本になり(ゾロリとかねっ)、名作集になり(若草物語とかねっ)、字が小さく、本が分厚くなり・・・
先月からは、とうとう「ハリー・ポッター」です。

分厚いから重い~。(腕力鍛えるチャンスだ~!)
時間が長いから手がキンキンに冷える~。(指先の空いた手袋着用!)

覚悟を決め、発刊されて以来開いていなかったハリポタを、私も楽しんでおります。


 読み聞かせって、耳で聴いてわかりやすい言葉の方がいいよね。
ハリポタなんて、カタカナの名前がたくさん出るし、漢字のものとか字を見た方がわかりやすいし、断然自分1人でじっくり読んだ方が楽しそうなのですが・・・。
登場した時にちらっと説明はあったものの、そのあと何度も出る”さんとうけん(三頭犬)”って、聴いててわかってんのかな~?とか思ったり。
まあ、理解度よりも聴くワクワク度の方が大切なのでしょうねえ、うちの子は。

昨日は、終盤にかかりちょっと怖い場面が出てきました。
30分ほど読んで「寝ちゃってるかな・・?」と横を見ると、真剣な目!あらま、ちゃんと起きてるじゃん。

区切りのいいところで読み終えると、「こわかった~(+o+)」と言ってすり寄ってくるので、抱っこで寝ました♪

本当にこわかったらしい。

ふーーん。イメージしながら聞けるんだ~と感心☆
2巻、3巻と読み聞かせは続くのだろうか~・・・???
コワイから、しばらくはお預けなのだろうか~・・・???


 さて、こんなに長い本を読み聞かせするというのも、昨年末のママラボ会の中の話題から。
あるラボっ子は、年長さんの頃、高学年ラボっ子が発表した「西遊記」に感動。
ライブラリーを買って聞き続け、さらに本も買ってほしいと頼んだとのこと。
そこで、お母さんが買ったのが、なーんと2センチほどある分厚い西遊記2巻セット。
絵本じゃないんだよ(笑)本格的なスゴイ西遊記。
長いし、もちろん言葉自体が難しい。ハリポタどころじゃないよねぇ、名前なんて。
さすが・・笑えます。幼児にこの本・・。すごい。
さらに、それを毎晩の読み聞かせとしてせがまれ、時にはパパも協力し、何ヶ月もかけて読み終えたとのこと。
しかも、一回でなく二回目も・・・。

そのようなビックリ話を聞いちゃったので、『あ~、大人が限界をつくることなんてないな~』と思って、ハリポタを楽しんでいる次第です。

いや~、大人の学び合い(ママラボ会)ってためになるわ。
次回ママラボ会は、3月末です。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.