背が低いのは今に始まったことではない。
小学校では六年間ずっと背の順では常に一番前を張っていた。
「前ならえ!」ではいつもクラスでたった2人(選ばれし男女各1名)しかできない腰に手を当てるポーズをキメていた。また、運動会の序盤にやるラジオ体操の時には 「百瀬さんを基準に、体操の隊形にひらけっ!!」 と全校生徒の軸になったこともあった。(他の小学校での掛け声は違うのかも)
身長を伸ばすべく、給食では牛乳を残さず飲み、野菜もモリモリ食べた。
その結果、、、ただ横に大きくなっただけだった。
身長の伸びに栄養は関係がないと身をもって学んだことの一つである。
そんなわたしのプロフェッショナル、、、
会話中の二人の間・・・
私が真ん中を通過しても二人の会話を邪魔することはない。
来年度はパーティで最高齢になる私。
急に中学生男子たちが身長を伸ばしはじめ、今年度からパーティーの中で(幼児以外で)一番背が低くなった。
詳しい数字は言わないが、わたしはみんなが小学校5年生だったときくらいの景色で生活している。
私の目線までしゃがむと小学校5年生くらいの懐かしい景色が体験できるよ!
たとえみんなの目線の先に美しい景色が広がっていたとして・・・
私が前を横切っても・・・
誰の邪魔にもならない!!
プロフェッショナルとは、
|