おはようございまーす!
ゆいながこの間の日記で「What a splendid young man!」って紹介していたから
いったいどんなイケメンがあらわれるの???って
ドキドキしてたみなさん、ごめんなさい、、
すてきな男の子ではなく、可愛らしい女の子でした(^^)☆
期待してたみなさんの文句はゆいなが受け付けます!
ということで!今年度の日記24日を担当するよ!
南千葉地区・佐藤パーティ・大学3年生のゆうきです!
千葉支部以外だとぐるとって呼ばれてるよ~
もし千葉支部じゃなくてざ☆ぴーなっつ見てくれてる人がいたらぐるとのほうがぴんときたりするかも?
自己紹介はコラムでたくさん書いたから、ここでは簡単に!
ラボの国際交流とか、世界のことを知るのが好きで、
首都圏(東京・神奈川・北関東信越・千葉)の大学生活動の1つの
カレッジメイトで活動してるよ~!
ラボっ子に参加してもらえるイベントもあるから、要チェック!!!(特に冬ね)
ではでは、そろそろ本題にはいっていこうかな~
いまの季節は夏!夏と言えば、、?
そう!国際交流ですね!!!
今年もたくさんのラボっ子がいろんな国に出発しているし、
海外からの受け入れをしているラボっ子ももういるはず!
わたしも今年は成田で出発する子たちを見送ってきたよ~
みんなの緊張した顔が帰ってくるときにどんな顔になっているのか楽しみ(^^)
わたしは去年の夏にカレッジリーダーとして、アメリカのミシガン州に行ってきたんだけど、
そこで実際に使った言葉もはいっちゃうよ~~!
第3位!
Briant, you are remarkable.
ブリアン、きみはなんてすばらしい男なんだ。
I am so ashamed of myself.
ぼくは、自分がはずかしい。
『十五少年漂流記‐さらば、ぼくたちの島‐』より
これは友達とかとけんかしたときに使えそう!
こんなこと言われちゃったら許すよね~
自分が苦手だなって思ってた人と仲良くなれるかも?!
ただ、このセリフを使うには、
相手がすばらしい人じゃないといけないのよねー、、
第2位!
Grandma, where shall I put this?
ばあさn、どこへおこうか。
『ももたろう』より
これ!去年ホームステイしたときにつかったの!
お皿を洗って、どこにしまえばいいかわからない食器とかものがあったときに!
"Grandma"の部分をききたい人の名前にすればいいね♪
ぜひ夏休みの時間のあるときにみんなもお手伝いしてみてね!
もし置く場所がわからないものがあったらつかってみよーう!
第1位!
I'm not crying.
泣いてなんかいないよ。
I just a caught a cold, and my eyes are watering.
カゼをひいて、目から水っぱながでるんだ。
『おばけのQ太郎‐ひとりぼっちのドロンパ‐』
みんなが何かで悲しくなってつい涙がでちゃったとき、
この言葉をつかってみて、
これは涙じゃないよ、鼻水が目からでてるんだよって
日本語だとあんまりきれいな感じしないけど、
英語だったらちょっと無理して涙を見せないようにしてるかわいい感じがだせそう、、
じゃん!どうでしたか?
使えそうかな~~~??
きいたことがないお話があったら、
この夏にぜひきいてみてね!
みんなからも使えそうなセリフあったら教えてほしいな~
つぎのコラマー?は
みなさんお待ちかねのあの方ですよ~
千葉県の上の方にお住みの、○○くんイェーイ!のあの方!
どんなおもしろいものになるか楽しみ!☆
よーし、今日からサマーキャンプに行ってきます!
また来月の24日にあいましょう♪♪
|