幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0633208
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ フランス、スイスのたび♪♪
 スイス編
・ ハッピーハローイン☆☆
現在ページはありません。
・ フランス、スペインの旅☆♪
 フランス、スイスのたび♪♪
・ 2006北関東支部テーマ活動大会☆☆
現在ページはありません。
・ 「幸福な王子」・・記録集
 「幸福な王子」・・2
 「幸福な王子」・・3
 「幸福な王子」・・4
 「幸福な王子」・・5(イメージを深める)
 「幸福な王子」・・6(イメージから表現へ)
 「幸福な王子」7・・もしわたしが・・・だったら!!
 「幸福な王子」・・8 だんだん物語が見えてきた!
 「幸福な王子」・・・9
 幸福な王子・・10
 「幸福な王子」・・11
・ Helga’s Dowry 記録活動
 Helga’s Dowry  2
 Helga’s Dowry    3
 Helga’s Dowry   4
 Helga’s Dowry  5,6
 Helga’s Dowry  7、8
  Helga’s Dowry   8
 Helga’s Dowry.9
・ MUTSUMI FROM BRITAIN
 MUTSUMI FROM BRITAIN.
 MUTUMIのクリスマス☆
 最後のイギリス便り!!
・ ラボ親子FESTIVAL
現在ページはありません。
・ 日、中交流20周年。
現在ページはありません。
・ しほのイギリス留学日記♪♪
 しほのイギリス留学日記第二弾。
 志穂のイギリス留学日記
 志穂のイギリス留学日記
 イギリスからのクリスマス報告☆☆
・ 大人になったピーターパン達(OB,OGの今)
 海外青年協力隊員として☆☆
 ☆eiko takei の世界・・・・原点はラボ☆☆
 フランス駐在員として☆
 学校の先生が3人そろい踏み!!OB,OGたちのいま☆☆
・ 2004・国際交流。
現在ページはありません。
・ かなみ@France
 フランス日記 vol,1
 フランス日記 vol,2
 かなみのフランス日記!
・ ラボライブラリーあれこれ『子供達の作品から』
 お話日記より
 「ギルガメシュ王ものがたり」を発表して
 ノート活動より
 Ah, Good Old Days!
 「平智盛」
・ 活動報告の小部屋
 シニアメイト報告 2003 サマーキャンプin黒姫 
 カレッジリーダー申請のための小論文!
 2003年度大学生年代表現活動 単独発表会
 2004年度大学生表現活動
 カレッジリーダーのさおちゃんの論文!!!
・ 育てよう!英語の力
 英語による自己表現Ⅱ
 英語による自己表現Ⅰ
 国際交流で育った英語による表現力☆
 留学生の<Monthly Report>より
 MOST Difficult LABO libraly ☆
 英語の詩を楽しむ♪
 What is Pink? 英語の詩を楽しむ(その2)
 ”Wanted”
 英詩を楽しむ!CATってかわいいな!!!
 POEM の世界。耳で愉しみ、日本語をつける!
・ Partyのあしあと
現在ページはありません。
・ Party’s Events
 2003 国際交流 with T.J.
 2003 Party夏合宿
 Welcome & Merry Christmas2004 ☆☆☆
 真理子 進冶 、卒業おめでとう!春の集い♪
 2005夏の発表会&壮行会
 LABO&CHINA EXCHNGE PROGRAM
 2005夏活動報告会&合同P
 2006「ひとつしかない地球広場」
 2006夏合宿☆☆
 2007夏合宿
 2007ハローインパーティー☆
 春のつどい&卒業式
 2008夏の合同合宿☆
 2008クリスマス交流会!!
・ Labo’s Events
 2003 テーマ活動大会 『ギルガメシュ王ものがたり』
 YAMAZAKI PARTY 30周年の集い。
 地区主催 【親子フェスティバル】 ♪
 2,004ラボサマーキャンプinくろひめ
 2004西部地区テーマ活動大会
 Winter Camp 2班参加。Olivia& はるの感想文
 シニアメイトの泣き笑い体験記。
 はるの受け入れ体験記\(^▽^)/
 2005夏黒姫4班
 2005.地区発表会
 2008.大学生表現活動発表「から騒ぎ」
・ Visit Us!
 WHAT'S LABO???
 ラボ山崎英語教室について
 英語は何歳から始めたらいいのでしょう!!
 2006年度年間計画
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
あらら!!もう12月度地区研★☆ 12月03日 (月)
 2007年度は大きく組織が変わりました。旧埼玉支部は、3地区が合同地区研に!!毎回大宮周辺へ出かけなければなりません!

 早いもので今日は、もう12月度の合同地区研でした。報告事項など地区によってのばらつきがなくなり合理化されたとは思う。

 午後は旧の地区研ごとに分かれて地区行事などの話し合いを行いました。旧西部地区は川越地区という名称になった。

**********************
「ドゥりトル先生」漂流中・・その2
 発表会が12/16日なので年末ぎりぎりまでラボらぼ、らぼです。
最近小学生を取り巻く状況が変わり、土曜が休みになってから、フットサルとか、ミニバスケットとか、サッカーなどといってラボも休みがちです。夕方から始めても試合で帰ってこない!!!合同練習も小学生のために組んでいるはずが、肝心の小学生が欠席(><;)

 ラボテューターはラボを最優先して欲しいと思うのは当然ですが、そうは行かないのが現状です。小学生の高学年は英語力もついて、もっともっと伸ばしてあげたいと思うのだが、どうも独り相撲になってしまうような・・・・。大学生もしっかり準備しても張り合いがないというものです。
>>感想を掲示板へ
Re:あらら!!もう12月度地区研★☆(12月03日) >>返事を書く
HITACHIさん (2007年12月04日 14時39分)

いずこも同じ秋の夕暮れじゃなく、師走正にテューターばかりが気がせ
きますね。大学生もおられるのでは、そちらにも気を使ってHiromiさん
は大変ですね。
わが茨城も16日、23日と日立、水戸地域で分かれてではありますが発表
会です。やはりどのテューターも忙しい小学生に悩んでいます。
本人たちも大変でしょうが、本番に強いとばかり言っていられませんよ
ね。
又風邪などに見舞われぬようご自愛ください。
Re:あらら!!もう12月度地区研★☆(12月03日) >>返事を書く
サンサンさん (2007年12月04日 20時35分)

そうですねぇ。
あらら、、、
こちらも来週月曜日が12月の地区研です。

一年って短いですねぇ。

もっとゆったりとした時間が欲しい、、、
Re:Re:あらら!!もう12月度地区研★☆(12月03日) >>返事を書く
Hiromi~さん (2007年12月06日 10時03分)

サンサンさん
>そうですねぇ。
あらら、、、
こちらも来週月曜日が12月の地区研です。

一年って短いですねぇ。

=>ほんとに年取るごとに短くなります。
  火曜日孫のお迎えで宮崎台に行きましたが、水曜ラボのため朝
  そそくさと帰ってきました。なかなかお会いできませんが・・・
  ここで崎本さんやってるんだ~~と!!

もっとゆったりとした時間が欲しい、、、

=>会員が少ないので暇のはずですが・・・。

  ラボもどんどん変わり恐ろしいですね1!!
Re:Re:あらら!!もう12月度地区研★☆(12月03日) >>返事を書く
Hiromi~さん (2007年12月06日 10時07分)

HITACHIさん
>いずこも同じ秋の夕暮れじゃなく、師走正にテューターばかりが気が

きますね。大学生もおられるのでは、そちらにも気を使ってHiromiさん
は大変ですね。

=>1歳から大学四年生まで超縦長の少人数PARTYです。

わが茨城も16日、23日と日立、水戸地域で分かれてではありますが発表
会です。やはりどのテューターも忙しい小学生に悩んでいます。
本人たちも大変でしょうが、本番に強いとばかり言っていられませんよ
ね。

=>最近親も、子も変わってきているので難しいですね。
  大学生がいるからと親は無関心!!お知らせに、いやみたっぷり
  大学生に甘えすぎです!!と書いちゃいました。
又風邪などに見舞われぬようご自愛ください。


=>お互いに気をつけましょう。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.