幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0083915
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ通信Wonderland Labo
 2014年2月号
 2014年3月号
 2014年4月号
 2014年5月号
 2014年6月号
 2014年7月号
 2014年9月号
 2015年新年号
 2015年2月号
 2015年3月号
 2015年4月号
 2015年5月号
 2015年6月号
 2016年2月号
 2016年3月号
 2016年4月号
 2016年5月号
 2019年10月号
 2019年11月号
 2019年12月号
 2020年1・2月号
 2020年4月号
 2020年6月号
 2020年7・8月号
 2020年9・10月号
 2020年11・12月号
 2021年1月号
 2021年2月号
 2021年3月号
 2021年4月号
・ 国際交流【2013モンタナ州引率】
 モンタナ州交流 40年の年月を越えて
Welcome!
☆ ライブラリーはことばの宝箱(たからばこ) ☆

冬休みの課題の「ライブラリーランキング」6つのテーマの順位をすべて書き込んで提出した小3男子のR君は、「これはすきだ!と思うお話」第1位は『ワフ家4話』と書いていました。「パーティでテーマ活動してみたいお話」にももちろん『ワフ家』がランクインしていました。家ではワフ家やQちゃんを自主的によく聴いているそうです。パーティでもできたらいいですね!
今まで出会ってきたライブラリーの中から、物語のことをアレコレ考えながら書いたのでしょう。いろんなイベントにも親子でよく足を運んでいるR君、テーマ活動をたくさん観ることもライブラリーを知るチャンスになっているのですね。

「冬といったらコレ!」にはたくさんの物語がランクインしてました。みんなが寒い冬に聞きたくなるのは『てぶくろ』『ウッレと冬の森』『そらのかけらをいれてやいたパイ』『ホッレおばさん』『白雪姫』『ゆきむすめ』『かさじぞう』『ライオンと魔女~』『フレデリック』『ぐりとぐら』・・・
 日本や世界中の有名な絵本や物語がバイリンガルのライブラリーCDとなって手を伸ばせば聴けるラボっ子たちは、いつだって、冬を感じたり、親子の温もりを感じたり、ドキドキしながら冒険に出かけられます。CDをONすればどこでも物語の世界に入ってゆけるのです。家庭のご理解ご協力により意識して聴く習慣作りと、パーティで学びあえる環境づくり、どちらも工夫が必須ですね。
今年も1月からのライブラリーカレンダーを配っています。毎月、配布しますから、一年間、聞いた歌や物語を記録して月末に見せて下さいね。

日本語を習得するプロセスでは、いきなり話したり書いたりしませんよね。外国語も自分のことばで表現しようと思えば、やはりたくさん聴くことです。2000時間の「聴く」の先に「話す」が可能になるとも言われています。大好きなお話なら、くり返し聴きたくなる、何度も聴くと日本語がまず出てきます。英語の音声はシャドウイング(同時にまねる・またはちょっと遅れて言う)をしていたら、英語のリズムで言えるようになります。それが心地いいと思えるようになったら聴くのもテーマ活動も楽しくなってきます。そのうち英語のセリフも覚えてしまいますよ。
小6女子Mさん、聴いた物語の好きな場面を描くだけでなく好きなことば(英語と日本語)を書くことを継続しています。時機を見て「英語を書きたい、読みたい」意欲も育てていきたいです。

ナーサリーライムは各グループで唱えています。2011年から取り組んでいるNR検定、No.3も歌えるライムが確実に増えてきました。いずれ興味が出てきたときに、文字や意味とリンクして、より正確に「英語」をキャッチできるセンスを幼いときから作っているといえます。
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.