幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0096138
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ通信Wonderland Labo
 2014年2月号
 2014年3月号
 2014年4月号
 2014年5月号
 2014年6月号
 2014年7月号
 2014年9月号
 2015年新年号
 2015年2月号
 2015年3月号
 2015年4月号
 2015年5月号
 2015年6月号
 2016年2月号
 2016年3月号
 2016年4月号
 2016年5月号
 2019年10月号
 2019年11月号
 2019年12月号
 2020年1・2月号
 2020年4月号
 2020年6月号
 2020年7・8月号
 2020年9・10月号
 2020年11・12月号
 2021年1月号
 2021年2月号
 2021年3月号
 2021年4月号
・ 国際交流【2013モンタナ州引率】
 モンタナ州交流 40年の年月を越えて
Welcome!
せつこままの日記
せつこままの日記 [全65件] 1件~10件 表示 次の10件 >>
福北地区『Romeo&Juliet』大会を終えて 05月03日 (月)
昨日、第43回目の地区の中高生活動の発表会がコロナ感染対策なされつつ行われました。
いつも春合宿で始まるこのイベントですが、今年は合宿もなく、それに代わる1回の全体の中高生ひろばでスタート。1~4幕に分かれての4回の練習と本番前のリハーサルで連休中の本番を迎えるというのは例年通り、地区の全テューター総動員で子どもたちの練習に寄り添います。
入学したばかりのフレッシュな中1からリーダー役をつとめる高2たち それぞれのパーティから集い、あの手この手の感染予防しながらの対面での練習とステージでの本番目指して、本当によくがんばってきました。
毎年’自分たち’の『ロミオとジュリエット』を毎回3時間の中で作っていくプロセスでいろんなドラマがあります。そして『ロミオとジュリエット』という物語があるから、仲間がいるから、いろんなテューターの関わりがあるから、伝統があるから、確実に成長を見せてくれるラボっ子たちに毎年感動をもらいます。

井上パーティからは今年5名の中高生が4幕に参加しました。キャプテンはRくん。
一か月前にパーティで R&J2幕のロミオに挑戦しましたが、セリフのかけあいに苦しんでいました。今回はリーダーを務めながらの4幕のロミオ役にチャレンジ!仲間の力も借りつつどんどんリーダーらしくなっていきました。ロミオも照れてしまったり、セリフの速さについていけない前半、そのあとの追い込みと役づくりで驚くばかりの変化を遂げて本番のステージで魅せてくれました。
チャレンジし、悩みつつも乗り越えてゆき、達成した喜びを仲間と味わうことのできる場、失敗してもまた立ち上がり、自尊感情を蓄積していける場、思いやりを育てれる場、そんなラボに再入会で戻ってきたR、続くラボ活動もまたチャレンジ精神で進んでいってほしいです。

発表後は中高生活動をしてきた高3の感謝式。9名のラボっ子たちがこれまでの自分のラボを語り、後輩たちへ送ることばを堂々と語ります。井上Pから登場したのは、後期のヘッドをしたSさん「ラボは高校生からが楽しい!中高生活動にもお金をかけてもらってる分ちゃんと参加しよう」と伝えました。大学生になったらきっともっと面白いですよ。受験を終えてラボにカムバックしてくださいね。

2021Romeo&Juliet
節目交流会を終えて 04月03日 ()
例年この時期に、春を迎えてさまざまな形で節目を迎えるラボっ子たちのためのパーティイベント《節目の会》を今年は交流会の形で一緒に行いました。やってきてくれた新田パーティの仲間からもパワーをもらいながら、会場いっぱいエネルギーがあふれていたように思います。
2時間あまりの交流では、ソングバードに始まり、それぞれのパーティの発表タイムではナーサリーの発表とテーマ活動『ロミオとジュリエット』1幕(新田P)2幕(井上P)を見せ合いました。大きいラボっ子が大好きなフォークソングやキャンプで盛り上がるソングバード2も小学生やママを巻き込んで楽しめてましたね♫

司会をしてくれたのは中1になるI君とT君。二人は初めてのロミオとジュリエットのテーマ活動のロレンスとマキューシオ役を取りすごくがんばりました。

今回のテーマ活動『ロミオとジュリエッ2幕』は高校生が言い出しっぺでしたが、音楽CD英単チャレンジで彼ら自身やりきってくれました!Sさんは安定のジュリエット、Gくんはティボルトなりきりました!Rのロミオもギリギリでしたががんばりました!
小中学生の女子たちは、その他の役や背景で物語をつむいでくれました。

昨年、ラボに戻ってきたばかりの一年前のRは「セリフどうやって覚えるんだったかな」と2年間のブランクを感じての再スタートだったように思います。初R&Jで3幕のキャピュレット役、芸術祭でのナレーションの量をこなし、この春はパーティで2幕、中高生4幕とロミオにチャレンジします。
中高生年代の子どもたちの成長といったら、小学生の時とは違い、JUMPする高さと勢いが違います。仲間の力であり、物語の力であり、地区活動の『ロミオとジュリエット』に関しては伝統の力でしょう。
休憩時間に3人の高大生女子が自然と3幕のジュリエットとナースのシーンを動き始めました。彼女たちもまたこの世界に魅了され、表現することがよろこびそのもの様子。

高3になる子へのへのアルバムづくりも中学生が女子力発揮してくれて仕上がりました。
節目のことばでは、AもGも10年続けてきたラボを振り返りことばにしていました。
「ラボで得たものはコミュニケーション力、パーティ以外も中高生活動、特にロミオとジュリエットとキャプテンとしての取り組み、国際交流の経験が大きかった」というAさん、Gは「自分は中高生はあまり行かなかったけど、パーティのテーマ活動でいろんな役を経験できた。ラボはかかわり方が自由だから、自分に合ったやり方で続けれたのはよかった」と話した。
二人とも、ラボとの関わりは違っていたけど、同じところは、テーマ活動が好きなところ、そして英語の発音がすばらしくいい!英語が読めるようになっても、セリフもナレーションも耳ですり込むというやり方をしてきたという。これからが楽しみです。

彼らに続いて、井上Pでは中学生になる二人、新田Pにも小学生になる男子、高校生になる女子が前に立ってあいさつをし、みんなから激励を受けました。

円座になって、キャンディタイム、お互い自己紹介したり、おやつ食べたりして交流。
コロナでなかなか交流もままならない状況が続いていましたが、こうして対面で春の節目の時を同じラボの仲間同士で確認しあえたことは次につながっていくのだと感じました。
2020 福北テーマ活動発表会終えて 12月14日 (月)
昨日、例年この時期に開催される地区の大きな発表会(通称’芸術祭’)がすべて終わりました。今年はさまざまな交流行事、発表会行事が中止や縮小されてきましたが、
子どもたちの地区一番の表現の場をなんとかして持ちたいというみんなの願いが叶い
テーマ活動発表会が持てたことほんとに奇跡です!前日は福岡県にもコロナ警報が出されたばかりでしたから。
20のパーティの発表は大きな会場に集合して三日に分けて、それぞれ三部に分かれて感染対策を徹底した中で行われました。ラボの子どもたちは練習期間からもいろんな制限や制約を受けながらも、いつものように物語の世界でパーティごとに個性を発揮してステージで思いきり動いている姿はこのような時期だからこそより感動しました。

我が井上パーティの今年のテーマは『Sukh's White Horseスーホの白い馬』。
9月からテーマを決め、物語のボリュームもテーマ性もがっつりある物語の練習に8名で取り組んできました。スーホ役のI(小6)は感情を表現するのがハードル高いと言っていましたが、本番なりきってことばを発していました。他のみんなも背景で感情を表現しよう!とがんばりました。
殿さまも、白馬もおばあさんもことば(英語と日本語)に気持ちをのせることにチャレンジしました。ナレーションは5人の中高生で、高2のAとGは二人で半分以上の語りを止まらずに感情込めて語ってくれました。
最後のシーンは「馬頭琴はモンゴル中の草原中に拡がり」というところを全員で馬頭琴を作って弾き語り、会場の人に聴く羊飼いになってもらおうということでした。
スーホの白い馬の美しい馬頭琴の音色が会場いっぱいに広がっていました。

この物語を通して、モンゴルのこと、羊飼いの事、馬頭琴のこと、競馬の事などに興味をもって調べたりシェアしましたね。スーホとおばあさん、スーホと白馬、殿さまと白馬、の関係性も考えました。
また一つラボっ子の心の中に、物語の宝物が増えた、テーマ活動の取り組みでした。
第3回 えいごのえほんのおはなし会 を終えて 02月23日 ()
○キディ年代のおはなし会、2組のリピーターの親子が参加。3人の女子ラボっ子が学校帰りに駆けつけてくれて大活躍してくれました!おはなしは『The Mitten』日本語はKちゃんが担当。ラボっ子がペープサートを使って出てくる動物たちの順番をわかりやすく体験者から導き出してくれます。テーマ活動では、体験の親子、ラボっ子、テューター総動員で役になって、シーツの中にぎゅうぎゅうに入り込んで楽しみました。
今回参加がかなわなかった体験親子のためにも、4回目のおはなし会も実施することにしました。次回3/12金曜日の予定です。
ぜひこの春、おはなし会の入り口から、新しい仲間が加わってくれるといいですね。。

○6時からのジュニアクラス
ナーサリータイム、まずはジャックのたてた家、Sちゃんもだいぶ英語で進んできてうれしそう(*^^*)
ハゲ頭の坊さんまでいきました!子ども広場で自信持って唱えてほしい♪
dogの出てくるナーサリーを尋ねると、Mちゃん&G君からスッと出てきました!
♪Hey diddle diddle
♪Bow wow says the dog
♪What are little boys made of?
♪There's something in the garden
Big BookやSBのテキストで 一つひとつていねいにたくさん唱えました。

○テーマ活動『ワフ家木曜日』
役決めも仲間と一つのことを進めてゆくコミニケーション力をつけてゆく時間、手間かけます。30分ものも最後まで動くのかスタイルです。反省会。
○その日のママ会でも取り組み方を話し合い、This is Me(自分のことを紹介する取り組み)でプリントを渡しています。まずは日本語で言いたいことをプリントに書いてくるのが宿題です。
○次回テーマ決め
T君が『ドリトル先生、ロングアローを助け出す』が一番好きだと言ってリクエスト,
他のみんなに物語の楽しいところが伝わるといいですね。
2020/02/16の日記 02月16日 ()
このところ、2月とは思えない暖かさ。季節は確実に春に向かっています。
2月の2回目のラボにもみんな元気に集まりました。

○ライブラリー手帳記録タイム
この時間に、次のラボの直前までどう過ごしたか一週間の様子が見えてきます。

○絵本タイム
連続で『ピーターラビット』シリーズを読んでいます。ライブラリーに登場する6つのお話を中心に一冊ずつ。今回は『モペットちゃんのおはなし』
ウサギは出てこないんだねェ、とポツリ。

○ナーサリータイム
今日は『まよなかのだいどころ』に合わせて、【cake】が出てくるナーサリーを思いめぐらし、て子どもたちが競って英語で書き出しました!
♪Pat-a-cake、これは定番ですね
♪Come butter come カンバタカンと歌い出します
♪Sing a song a six pence よく出てきました
♪A was an apple-pie 題名からしてまさに!
♪The lion and the unicorn さて、なんのケーキかはちょっと出ませんでした;
5つも出てきて、一つずつ丁寧に、ビッグbookやナーサリーの本で英語や絵を見ながら懐かしく唱えたり、言葉遊びしたりと楽しみました。

○テーマ活動
IN THE NIGHT KITCHEN
役を決めて、ONすれば、さっと物語の世界でことばを唱えて楽しむラボっ子がいます。リクエストしたのはKちゃん、15周年のときにママたちが発表したのが印象に残っていたとか。
あっという間に終わり、感想タイムでは、ナルニアより短いけど楽しかった(G)のですって!イベントとかでもやってみたいと女子。Iは楽しかったけど、もっと長いのがいいなぁと言って来週『ワフ家』をリクエスト。

☆来週はいつものパーティの前に、第3回の「えいごのえほんのおはなし会」やります。4時から5時まで。新しい出会いを求めて、しゅくしゅくと会を楽しみたいです。
えいごのえほんのおはなし会第3回やります! 02月02日 ()
早いもので、今年も12分の1が過ぎ去りました。
迎えた2月は「逃げる」ともいいますが、どちらかというと、一年の中でも落ち着いて過ごせる月でもあるでしょう。
さて、2月もやりますよ!えいごのえほんのおはなし会、今回は第3回目となります。
今回は『THE MITTEN』てぶくろ、がテーマです。
毎回、親子で唄って遊べるナーサリーライムを紹介しています。
古民家でのお座敷ラボ、とてもリラックスした感じで、毎回新しい親子を近くからお迎えすることができ、なかなかの反応です。
引き続き来られる方も、初めて来られる方も大歓迎です。

☆2月21日(金)4時~5時
☆南区三宅1丁目23-11、林宅
(近くの清星幼稚園から歩いてすぐです)
☆お問合せは 井上まで 090-5381-9627)
お気軽に連絡くださいね!

ラボいのうえパーティ
第2回 えいごのえほんのおはなし会 終えて 01月27日 (月)
今日は季節外れの大雨が終日降りました。インフル予防には暖冬で湿度が高いのは良いのでしょうけど。新型コロナウィルスは中国全土広がってますね。日頃からていねいに手洗いうがいして身を守りましょう!

先週金曜は、2回目の『えいごのおはなし会』無事に終わりました。
予定では5組でしたが、急なお休みで、3組の参加でした。2歳の男の子は2回目の参加でしたよ。近くの幼稚園からの年中女の子二人もリラックスして『がらがらどん』ごっこ楽しみました。
一番楽しそうだったのは、最後にやったLondon Bridge。よほど楽しかったのか、
一人の女の子は来週も来るの?ってママに尋ねてましたよ。
そんな中、ラボっ子の助っ人が二人。小1のSちゃんは大張り切りです。学校帰りに参加のMちゃんとトロルやってくれました。ラボっ子の存在は心強いです!
一回目は、4組の参加がありました。
第3回目は、2月21日㈮4時~5時。お話は『The Mitten』てぶくろです。
新しい出会いに感謝しつつ、春のキディG,プレイルームG再開にむけてがんばります。
2020初ラボ 01月12日 ()
先週金曜はパーティの初ラボでした!!️
3週間はあっという間で、楽し忙しの冬休みをすごし、3学期の毎日が始まり、金曜ラボに元気な顔で来てくれてホッとしましたよ!(^^)!

○ライブラリー聞き込みラボドルタイム
Winter Home Labo(冬休みの宿題)として、ライブラリー聞きこみ手帳を渡していました。白雪姫シリーズ、石からスープ、ワフ家、寿限無、、、といろいろ聞いてきてましたね!ラボドルを集めて、一月末にくじ引き会をします。聞きこみ王にはダブル商品ありです。今年もたくさん物語を聴く年にしましょう。

○ソングと、キャンソンタイム
♪Can't you line it? フォークソングいいですね!
キャンプ参加の3人が、キャンソンリードで楽しませてくれました

○ウィンターキャンプ報告会
Iくん、Kちゃん、グループ活動や久住登山の報告。Sさんのシニアメイト報告、楽しんだ様子がんばった様子が伝わりました!冬のキャンプはやはりいいですねぇ。

○ここで、餅つき仕上がりブザーがなり響き、モチタイムとなりました!
仕上がったモチ1升をみんなでちぎったり、丸めたり、《おむすびころころ》のCDを流しながらあっという間に60個くらいいいモチができました!
醤油モチ、ノリ、きなこ、それぞれ好き好きに、ぜんざいは今回は失敗気味〜汗

○今年の目標タイム
みんなそれぞれ一つずつは発表しました!パーティ通信でお知らせしますね

○グッバイで終了後もみんなで手遊び歌とかで盛り上がってました〜


◆来週のラボ
☆テーマ活動『寿限無』やりたいそうです!
☆1月から3月は、みんなのリクエストにより、いろいろな物語を取り組みます!!️
☆年間計画話し合い、今年の一年どんな活動したいかな?

久住登頂

初ラボもちタイム
2019 ラボ納め 12月25日 (水)
今年のラボを金曜のパーティでひとまず終えることができました!!!️
この一年間の締めくくりをするラボパーティ、その後のクリスマス会、とても楽しくて、ラボっ子たちやママたちに感謝です!

○早めに集まったラボっ子たちで、自主的に飾り付けのものやビンゴのプレゼントを手作り、みんな自分のできることを協力しながら、とても楽しそうでした!

○クリスマス絵本『クリスマスは12日続く』
○キャンプのソング♪Polly Wolly Doodle
○テーマ活動『白雪姫』T君の白雪姫、テューター后、他のみんなは小人で最後までやりましたよ!エンディングの炎シーン、みんなで表現しました。
○キャンドル、ふり返りタイム
懐中電灯にセロファンを当てて灯して進めました
クリスマスの歌を3曲歌いました。
一人ずつ、がんばったこと、楽しかったことなどをことばにして振り返りました
。芸術祭頑張った、20周年、サマーキャンプのこと、など話すラボっ子が多かったです。

○クリスマス夕食
まずはオリジナルケーキケーキ作り、みんなそれぞれ個性たっぷりで楽しくできました!トッピングも持ち寄りでバッチリ(*^^*)
ビーフカレー、唐揚げにサラダを添えて〜、ご飯の後はデザートタイム。たくさんのおやつに囲まれて幸せなひたときでしたね!
○ビンゴタイム、KちゃんとMちゃんが進めてくれて、手作り感一杯で楽しくて良かったですよ〜
○いろいろ手渡しタイム
・今年の皆ラボ賞は二人。一回休みの精勤賞は三人。みんなよく励みました。
・テューターからのクリスマスプレゼントは『おむすびころころ』にちなんで、羊毛ネズミたちです。来年はネズミ年!かわいがってね!
・ウィンターホームラボ(冬休みの宿題)渡しています!長い休みとなります。ライブラリーをいろいろ出して聴いて、ラボドルGETしよう
○ウィンターキャンプ壮行会
シニアのSさんとキャンパーのI君、Kちゃん、ほうふを言って、みんなで送り出しました!

たっぷり楽しい時間を過ごし、片付け、8時半終了しました。お疲れさまでした!

キャンプは26から29、テューターもバスに行ってきます!久住登山、小学生の二人と登頂してきたいと思います日の出
また、初ラボ1/10で報告会しますね!

では、皆さま、ステキな冬休みを、クリスマスをお迎えくださいませ言い尽くせない感謝とともに。
<BR>

おむすびころころ
芸術祭 なかまと物語世界を楽しむ表現活動を終えて 12月09日 (月)
12月8日、福岡市民芸術祭の2回目を終え、今年の福岡市・北九州市の大きなステージでのテーマ活動の”お祭り”終了しました。
この日は朝から15のパーティが、物語や世界の歌を数ヶ月の練習を重ねて表現を繰り広げました。
いのうえパーティは小学生から高校生までの8名での『Riceball Roll』の発表に取りくみました。”楽しむ!!”というのが今回の彼らの目標でしたが、なかまと物語のリズムに乗って身体とことば、歌とダンスで舞台いっぱい使って 表現を楽しんでいるラボっ子の息づかいを舞台袖から感じることができました。
小学一年生をさりげなくサポートする上級生、入会して2か月もたたないのに、仲間といっしょにすっかり物語のなかにはまって表現していたラボっ子。本番のステージでは緊張の表情だったけど、練習のときははまり役でとことんなりきって楽しんでいたラボっ子。ナレーションは小5以上でリレーしましたが、物語の初めと終わりをがんばった小学生たち、日本語の方が難しいという ぎりぎりで入れこんだとは思えない高校生のCDに近い英語。
どのステージでの表現も、この数ヶ月のプロセスも、彼ら自身のものであり、彼らの自信になり、彼らの次への力になっていくのだと思いました。
毎年、芸術祭が終わると、ホッとしますが、リラックスしたとたんに、すり込んだセリフがすらすらと何でもないときに口からこぼれていて、半年たっても覚えていたりするから子どもの可能性は素晴らしいです。
今週のラボでは、ラボっ子同士、テューター自身もしっかりふり返りをして次に進みたいと思います。
折しも来年はねずみ年、、仲間と歌いながら楽しんだテーマ活動を忘れずに新しい年も
またいろんな物語にふれてラボ活動をなかまと楽しんでいきましょうね。


Riceball Roll2
次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.