幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0259169
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2016 夏活動を終えて(国内交流) 10月10日 (月)
☆★☆★☆夏の交流活動を終えて☆★☆★☆2016★☆★☆★

                   
夏のラボ活動・・・今年もたくさんの「であい」の中で、こどもたちがたくさん感じて、たくさん考えて、大きく成長してくれました。

ラボでは、毎週、仲間と一緒に、英語と日本の物語を楽しみ、あれこれ話すことで、学校の同学年の子供だけではなく・・・つまり横のつながりだけではなく、色々な学校の、異年齢の子供達とつきあい、「人と関わること、かかわり方」を学んでいきます。

そして・・・、夏・・・、いつもの世界を飛び出して、パーティのさらに異年齢の子供達との活動、地区の中の子供達との活動、全国の活動、国際交流・・・と、大きく広がっていく様々な「交流活動」で異文化交流を体験していくのです。

「異文化交流」とは、何も外国人・外国文化と出会うことだけが、異文化交流ではありません。
まずは、小さなところから・・少しずつ、自分の枠を広げていきます。
自分より年上の大きなお兄さんのことを怖いと思って近づけないのに、いきなり、外国人と話せるかと言ったら、それは、無茶な話だと思いませんか?

そのために、ラボの交流活動をたくさん体験してもらいます~
もしかしたら、楽しいことばかりではないかもしれません。苦しいこと、面倒くさいこともあるかもしれません。
いつもの慣れた環境にいることは、とても心地の良いものだと思います。でも、それを、越えて、少し、冒険させてみましょう。
全てのことが、子供達にとって成長の糧となり、栄養となるはずです。
色々なことを乗り越えて、たくましく育ってほしいと思っています。

今年の夏も、又、少し、前進した子供達・・・に、拍手です。
皆様のご協力と、ご理解に心より感謝しています。本当に、ありがとうございました。
特に、今年は私が国際交流ホームステイ引率のため1か月不在だったため、スペシャルラボの前倒し(7月開催)など、様々なご理解、ご協力をいただきました。
心より感謝申し上げます。

     【2016年 夏活動報告】 
1.全国キャンプ ラボ・ランド黒姫1班(7月26日~29日)14名参加
2.たま川地区交流合宿~川崎市青少年の家(宮崎台)(8月23日~24日)
15名宿泊参加、15名日帰り参加
3.スペシャル☆ラボ&カレンダー応募作品制作(計3回)
4.ライブラリー聴き込みカレンダー

毎年恒例の、物語お楽しみ会は9月に、個人発表会(ナーサリーライム、素語り)と共におこないます~


1.全国キャンプ ラボ・ランド黒姫2016

今年も、長野県ラボランド黒姫での全国キャンプに参加しました。
13名のやすながパーティラボっ子をやすながパーティのお母さんが引率してくださり、元気に3泊4日を過ごしてきました。(今年はテューターが国際交流引率のため、キャンプ参加できませんでした。)

とってもドキドキしている子、「お友達たくさん出来るかな~」、「さみしくなったらどうしよう~」と不安そうな子もいました。
キャンプに入って一日、二日・・・どんどん生き生きとしてきます~子どもが子どもらしい笑顔を見せてくれます!出あった時に、自然に手をあげて笑ってくれます~(*^。^*)自分から動き、仲間と過ごすことを楽しんでいます。
みんなが自分の中に持っている生きる力を引っ張り出して、力いっぱい生きてくるから・・生き生き・・しているのだと思います。


多くの異年齢の仲間と一緒に生活をすることは、とても楽しいけれども、自分のペースではなかったり、思い通りにならなかったり、色々な苦しい面もあります。それを、どう乗り切るか。乗り越えた子供達は、大きな自信を得て、成長していきます。
パーティの中での報告の機会に、「はじめは、とても心配だったけど、行ってみたら本当に楽しくて、また、行きたい!」「一日目にお友達がいっぱい出来て、みんなでいっしょに過ごして最高だった。」と言ってくれる子もいました。
前にキャンプに参加した子は、「また、あの子に会いたい!!会えるかな?」と楽しみにして参加してくれた子もいました。人との関わりがあるから、成長する・・・・人との出会いが子どもを大きくする~を目の当りにする交流活動です。

【黒姫登頂】
5年生になると黒姫登山に挑戦できます。
現地で登頂隊が帰ってくるときの達成感に満ち溢れた顔をみると本当に感動します。


【あこがれ】
サマー・キャンプでは、シニア・メイトと呼ばれるリーダー2人(ほとんどが高校生)が1つのロッジ(ラボっ子キャンパー25人~30人)をまとめていきます。
そして、キャンプを企画していくのが大学生コーチとよばれるラボっ子たち。事務局スタッフ、テューターはサポートに入ります。
小さい頃から、ラボ・キャンプに何度も参加し、様々な交流活動で経験を積んできた子供達が、今度は、キャンプを創り、皆を楽しませる側にたちます。・・・と、いっても、高校生シニア・メイトは、まだまだ、未熟な点も多々・・・、それが、キャンプ期間中にぐんぐんと成長していきます。(高校生シニアメイトになるには、オーディションを受けなくてはなりません。)

大学生コーチ達はさすがの貫録です。高校生シニアメイトを見守り、陰で支えながら、いざというときはアドバイスを与え、厳しく導くこともあります。そんな、先輩ラボっ子を見て、安永パーティの子供達も何かを感じて、あこがれを持ち、自らも育つ力にしてほしいと思います。(あこがれは、子供達にとって大きな原動力ですからね~)
安永パーティのラボっ子の中も、毎年「シニアになりたい!!」「どうやったらシニアになれるの?」との声が聞かれます。
あこがれって、大きなパワーです!!

そして、今年は、やすながパーティから初シニアメイト!!きょう(高2)
プレイルームからラボを続けてきたラボっ子。
たまたま同じ班での参加となり、活動しているところを目の当たりにできたようです。
私も見たかったです!!

得たものは大きいと思います。
どんどん後に続いてほしいなと思います。

やすながパーティ初☆シニアメイト


新しい人とのであい、ラボ・ランド内外の自然にふれ楽しむ野外活動、お話の世界にどっぷりとつかる3日目プログラム、それぞれのロッジでおこなわれる活動、みんなで食事の準備をすること、寝ること、すべての事が子供達の成長の大きな大きな糧、大きく成長すること間違いなし。

[異文化交流の第1歩]
全国キャンプでは、同じ日本語でも「ことば」が少しずつ違います。これも、国際社会に出る第1歩だと思います。同じ日本の中でも、「文化」だって、違います。
立派な「異文化交流」です。
こうしたキャンプでの経験を積み重ねるから、中学生でのアメリカ・カナダでの1か月ホームステイに参加できる力がついていくのです。

みんなで外で食べます!


☆★ファミリーキャンプ☆★
今年は安永パーティからの参加者はいませんでしたが、
ラボの交流活動を親も体験できる良いチャンスです~ぜひ、行ってみて下さい~♪


2.たま川地区交流合宿 川崎市青少年の家 8月23日~24日
今回は年長さん以上宿泊

毎年、夏の終わりに「川崎市青少年の家」で1泊2日の交流合宿を安永パーティが所属している「たま川地区」2班体制でおこなっています。

この合宿のプログラム・企画・運営はすべて、たま川地区の中2以上の「実行委員」と呼ばれるラボっ子たち・・・。安永パーティからはくれは(中2)が実行委員として頑張ってくれました。
夏休み前から、夏休みにかけて、何度か集まり、話し合ってきました。
何を目的とするか、合宿のテーマ、どんな活動をしていくか・・、タイムスケジュールも全て、子供達が考えます。
今まで、自分たちが参加してきて、見てきたこと、聞いてきたことを体の中で消化して、大きな力に変え、すべての力を出して、合宿に参加してくれる子供達を楽しませてくれます。

実行委員の中でも中2から大学4年生までの年齢の幅があります。はじめての実行委員達は、先輩達に見守られ、励まされ、教えられ・・・、また、自らも、見て、体験して学んでいきます。

全国キャンプのシニア・メイトになる前に、この地区での実行委員の活動を経験することで、大きな支えとなるはず・・。

実行委員として合宿に参加することは大きな力となります~そして年長者へのあこがれは、ラボ活動を続けていく大きな大きな原動力。来年はスケジュールの都合がつくならぜひ実行委員に挑戦してください。

さて、参加する子供達も、中高大生のお兄さん、お姉さんの姿を見て、すーっと寄って行って、話しかけることができる子、遠くから眺めている子、一人、一人違います。でも、ひとり、ひとり、一所懸命、人と関わろうとする姿がありました。
見知らぬ人との「であい」、すぐに楽しめるようにはなれない子もいます。
でも、何事も、体で感じ、色々と考えてほしいと思います。

参加しなければ、何かを感じることもありません。
「お母さんと離れると、寂しいんだ」「とても不安だったけど、あれ?思ったより、寂しくないよ。」など、参加してみると、自分の想像とは違う気持ちを感じたりもするようです。

とにかく、機会があれば、飛びこんでみることが大切だと思います。
まずは、地区合宿から!!
これも、立派な「異文化交流」~(^^)


3.スペシャル☆ラボ&ラボ・カレンダー応募作品制作 お絵かき会 

今年も、来年のラボ・カレンダーに載るライブラリーの絵の応募作品制作に挑戦しました。
ライブラリーの絵本を真似して絵を描くのではなく、子供達がライブラリーを聴いて、感じたことを絵にするものです。
応募作品は、毎年2000枚ほど!!そこから第1次選考で100枚ほどが選ばれます。安永パーティは、その100枚に毎年、何枚か選ばれます~(^^) そして、カレンダーの表紙や、カレンダーの月の絵に選ばれたこともあります。なので、毎年、みんながとっても一生懸命絵を描いてくれます。身近なところに「モデル」があれば、子供ってしまい込んでいる能力をぐーーーんと引き出して頑張れるんですね。

お話の中で遊ぶように、大きな画用紙の中で絵を描きながら遊んでいる・・・そんな子の絵が選ばれているような気がします。
今年も、たくさんの絵を制作局に持ち込んできましたよ~どれも素敵な絵です。

人前で「自己紹介」をする機会もたくさん持ってほしいので、毎回のスペシャルラボで「自己紹介」をしました。
また、みんなで持ち寄ったお菓子大会。お菓子を交換したり、あげたり、もらったり、とても仲良くなります。
そして、何よりも盛り上がるのは、キャンプで覚えた「キャンプソング」をみんなの前で披露すること。とっても元気に、のりのりでほとんど全員の子がみんなの前で「キャンプソング」を披露してくれました~(^o^)丿素晴らしい成長です!!
今回は、キディさんのラボっ子たちもたくさん参加してくれました。お絵描きもいっぱいしてくれたので、本当に楽しい時間を過ごせましたよ。
とにかく、色々な事に挑戦してみた「スペシャル・ラボ」、参加してくれた子、ありがとう~♪

また、これからのラボ活動・・・楽しんでいきましょう~♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.