幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263806
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2004/11/01の日記 11月01日 (月)
今日は、ホームページの講習を自宅で受けました。アスベルさんのご指導により、どんどんホームページらしくなっていくトップページ。ページもたくさん作ってみましたが、現在、中味は空っぽです。ごめんなさい。遊びに来てくださった皆さんをがっかりさせないように、努力して参ります。よろしくお願いします。

さて、今日は、母の誕生日!!還暦!!(母よ、ごめんなさい。いきなり歳をばらしてしまって・・・)母は、4年前までテューターでした。そして、昨晩、元ラボッ子や、ご父兄に前祝のパーティを開いてもらったようです。ラボを離れてもたくさんの人に囲まれ、本当に、幸せな60歳だと思います。寂しい還暦を迎える方も世の中にはたくさんいらっしゃるかと思います。元ラボッ子達に感謝!!
さあ、私はどんなふうに還暦を迎えるのでしょう?
多くの人に囲まれ、笑顔でいられると良いな・・と思います。
Re:2004/11/01の日記(11月01日)
ぼっくりさん (2004年11月02日 23時43分)

やめぴさんやBELLEさん同様、見つけて思わず、やって参りました。
アスベルさんの日記のお写真、よっこさんのものに違いない、とピンと
来てしまいました。

こころのこもった活動をされていること、とっても伝わってきます。
感動してしまいました。

すごい事です。

”中原さん”の書き込みも拝見しました。
(中原さま、お読みになっていらしたら、私の事、おわかりになります
でしょうか?本牧在住のThree-Island です)
元ラボっこの方は、本当に話しているだけで引き込まれる、人間的面白
さや魅力がある方が多いですよね。

よっこさんも、ホントそうです。
それから、思い掛けずソフトの話しが出来たのは、嬉しい驚きでした
ね。
いつか、キャッチボールやトスバなんかも一緒に出来る機会が・・・?
どうぞ、どうぞ、よろしく☆
ラボやすながパーティさん (2004年11月03日 01時42分)

ぼっくりさん
やっと遅ればせながら、開設です。
ぼっくりさんのホームページに何度となく遊びに行き、すごいなあ・・といつ
も感動していました。こっそり、帰っていてごめんなさい。
これからは、ひろば@の大先輩として、よろしくご指導くださいね。

ソフトボールといえば・・・、11月3週目に小学校でソフトボール大会がある
と聞き、参加してみようかと思ったら、男の人ばかりみたいです(一応、女性
もOKと書いてあったのに)・・・今年は、こっそり見学でもしてこようか
な?
それよりも、まず、ぼっくりさんとキャッチボールの夢を果たす為に、NEW
グローブ買おうかしら?小学生になった息子も、すっかり野球好き!!狭い家
の中で、毎日、紙ボール野球してます。もちろんBGMは「TAKE ME OUT 
TO THE BALL GAME」。彼は大リーガーになってくれるそう・・・。楽しみ
だわ!!

では、本当によろしくお願いいたします。
Re:2004/11/01の日記(11月01日)
みんとさん (2004年11月10日 21時51分)

今、もしかしたら?と流れてきた話なんですが、宝塚でテューターをされてい
たっていうお母さんって、縦ストライプやラメのよくお似合いになった、あの
Oテューターなのでしょうか?? 
Oテューターとはほとんど一緒に何かさせてもらったことはないのですが、素
敵に楽しそうな方だなぁ!とあこがれていました。駆け出しのときに、ポンと
肩をたたかれて、「あなた、いいテューターになるよ。」と(たとえ根拠がな
くても)言われたことがその後の私のすごーい励みになりました。とても感謝
しています。文集もいただいたのですが、とても楽しそうな活動の数々。ここ
のパーティのラボッ子はいいな~と思っていましたが、もしかしてそのお一
人・・・?
Re:どうぞ、どうぞ、よろしく☆
ぼっくりさん (2004年11月14日 21時30分)

よっこさんへ

>ソフトボールといえば・・・、11月3週目に小学校でソフトボール大会
があると聞き、参加してみようかと思ったら、男の人ばかりみたいです
(一応、女性もOKと書いてあったのに)・・・今年は、こっそり見学で
もしてこようかな?
--------------------------
→ざんねーん、そういう機会があったなら、よっこさんも腕がなった事
でしょう。よっこさんが手をあげたら、秘かに様子を伺っていたママさ
ん達が次々に手を挙げたかも???(・・・そんな上手く行かないか
な)私が同じ小学校の父母でありたかったーー。
よっこさんみたいな方とそんな機会があったら、万々歳で張り切っちゃ
います。

>NEW グローブ買おうかしら?
-------------------------
→”NEW”は、確かに何だか「やる気」が出ますー。最初は相当「かた
い」、あの感触も懐かしく、昔はクリームなんかをよく塗って磨いてい
たっけ・・・などと思いだしました。
久しぶりにスポーツ店へ行って、スパイクなど一式見てまわるのも面白
かったですよ。スパイク部分の素材が、鉄のはもう、ないみた
い・・・?時代は変わっているんですね。(疎い)

>毎日、紙ボール野球してます。もちろんBGMは「TAKE ME OUT 
TO THE BALL GAME」。彼は大リーガーになってくれるそう・・・。楽
しみだわ!!
----------------------------
→イチロー選手が大記録を作ったのと同時代にあの感動を共有できた
事、今野球少年である息子さんにとっても、良い刺激ですよね。大リー
ガー!ラボっこ「3世」という”彼”なら、ホントにやってくれるか
も!と思えてしまいます。

よっこさんの新日記が毎回届く様に、おすすめに登録させていただきま
した、よろしくお願いします。
----------------------------
ぼっくりさんとキャッチボール?
ラボやすながパーティさん (2004年11月19日 21時17分)

ぼっくりさんへ
お気に入り新着だなんて・・・そんな~!!頑張ります。

私はどうもまだ、ぼっくりさんがソフトボールというのが、想像できないので
すが・・。ぼっくりさんが「さこ~い!!」(こんな声出しはなかったです
か?)とか叫んでいる姿はどうも・・??

先日、夫と久しぶりにキャッチボールをしました。
なかなか楽しかったです。ただ、グローブがなにしろ30年もの!!薄くて、
痛い!!でも、愛着があるのよね☆いつも車のトランクに積んでありますの
で、今度お会いしたらお見せしようかしら・・??

先日、ラボで「TAKE ME OUT~」でボール投げゲームをしました。紙で作っ
たボールをダンボール箱に入れるだけ(入った点数を競う)ですが、私が楽し
くて♪♪ちょっと下からソフトボールのピッチャー投げをしてみたら、ラボッ
子達の驚いたこと・・(笑)

また、ぜひ、おしゃべりしましょ。
もちろん、ラボの事もね☆
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.