幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263797
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!! 11月09日 (火)
掲示板に書き込んでくださった、いのりえさんとの再会の場面を皆さんに紹介したいと思います。

ちょうど3年前、私は横浜で行われたテュータースクール説明会へ足を運びました。そして、入り口から一番遠い席へ座り、少しドキドキしながら会が始まるのをまっていたところへ、彼女は部屋へ入ってきました。彼女の顔を見たとたん・・・時間がギュ~~ンと遡っていき・・・・チラチラと子供のころの場面が・・・。そして、説明会は始まり、ちらちらと彼女の顔を見ながら・・・話を聞きました。そして、ちょっとした自己紹介タイムみたいなものがあったような・・・そこで、私が自己紹介、すると彼女が「○○○(旧姓)ようこさん!!」と声をかけてくれました。
関西から遠く離れた横浜で再会☆ちょっとした感動でした。
彼女とは、地区が一緒で、ホームステイの歓迎会やら地区の行事で一緒だったのですが、その後地区編成が変わったりで、高校生くらいからは会っていなかったと思います。でも、長い長い時間はギューンとすごい速さで音をたてて戻る事が出来ました。

彼女は、今、障害をもったお嬢さんがいらっしゃいます。1歳になったときにラボのテーマ活動大会でお会いし、その事を知りました。情けないけれども、なんと声をかけて良いか分らなかった私・・。でも、彼女はとても明るく話してくれました。でも、きっときっとその笑顔に至るまでには色々な壁を乗り越えたのだと思います。
とても強い彼女だけれど、でも私なんかが想像できないいろんな事があったと思います。本当に彼女にはエールを送りたいと思います。りえさん☆何にも力になれないけど、でもりえさんの笑顔は子供の頃のままで、あなたに会うととても純粋な気持を持つ事が出来ます・・だから、またお会いしましょうね。

そして、再会といえば・・・
うちの妹はもっとすごい!!

幼稚園のママの中に、「あっ☆」と思った人がいて、家に帰り、昔々のアルバムを開き、絶対そうだと確信したそう。なんと、九州のラボッ子で1回だけ黒姫キャンプで一緒だった人のことが分ったらしい。関西と九州の元ラボッ子が、全然関係のない神奈川の幼稚園のクラスで再会☆すごい!!2人とも、ラボママでラボを楽しんでいます。

でも、本当に多くの出会いを与えてくれるラボ☆出会いの数だけは自慢できるかも・・・。
絶対に人より出会いの数が多いだけ、再会の数も多いはず・・。
とってもとっても幸せだな・・と思うよっこでした。
Re:ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!!(11月09日)
まじょまじょさん (2004年11月11日 09時30分)

出会いと交流の中で苦楽を共にしてきたラボッ子が、成長した後に偶然
再会できた時、その喜びは格別でしょうね。一瞬でぎゅ~んと縮まる感
覚や湧き上がる想いがひしひしと伝わってきました。よっこさんが英語
教師の道ではなくラボ・テューターを選択されたことによりその出会いや
感動は今後さらに増えていくだろうな~って思いました。いつの日か日
本中にラボのこどもたちが広がれば、きっともっと暖かい思いやりに満
ちた人間関係が築ける社会になっていくでしょうね。
頑張らなくっちゃ!!ねッ!
震災の時のこと、しっかり読ませていただきました。あの日、私たちは
地区研で、お昼のニュースで大きな地震だったことを知りました。よっ
こさん自身がそのことを語れるようになったことがまずもって大きな前
進だと思いました。今回新潟で震災にあわれた方々をテレビで見るにつ
け私も泣けて泣けてしかたありません。私には震災の経験がありません
が、自分だったら・・っていかなるときもまるで自分のことのように受
け止め、瞬時に感情移入できてしまう特質(ラボ・テューター特有?!)
で、心が揺れます。一日も早く安心して暮らせるようになって欲しいと
願うばかりです。
よっこさん書き込みありがとうございました。近いうちにお目にかかれ
ますように!来年のサマーキャンプかな?40周年の時は確実に!!
私のHPにもお返事書き込んでおきましたのでまた遊びにいらしてね!!
Re:ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!!(11月09日)
ヨッシ-さん (2004年11月12日 22時35分)

私も出会いにについて、二日前に日記に書いたところでした。
ラボにいると懐かしい出会いがよくありますよね。
それにしても妹さんの記憶はすごい。
一緒にラボママをしているなんて素敵ですね。

私のすごい出会いは、卒業旅行でルーブル美術館に行ったときにラボっ子とば
ったり会いました。世界はせまい?

そういえば先日、息子とヒーロー系のビデオを見ていたら、元大学生コーチが
写っていました!思わず笑ってしまいました。
Re:ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!!(11月09日) ・
いのりえさん (2004年11月13日 00時42分)

よっこさんとの再会の秘密を暴露された?いのりえです。
支部大会以来、気にかけていただいていたなんてうれしいです。
私もあのテュータースクール一日目に声をかけたときは、心臓バクバク大興奮
でしたよ~。 
私は中学生のとき引越しし、高校でアメリカに留学したりしたので、
ラボはやめてしまいました。 
でもまたラボママという形でラボに戻ってこられて嬉しいです。

よっこさんのホスト受け入れのときに、浴衣を着たかどうかは、
全く記憶にないのですが、20年前から幼児顔&幼児体型の私ですから、
きっと間違いないでしょう!(笑)
ひょっとしてよっこさんは昔の「ことばの宇宙」をお持ちなんですか?
だとしたら、すごーく恥ずかしい・・・。 
あー、なんか再会の話をしていたら、べっきPのメンバーに会いたくなってき
ました。 べっき先生もいいおばあちゃんになっているはずです。
Re:Re:ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!!(11月09日)
ラボやすながパーティさん (2004年11月14日 02時03分)

ヨッシ-さん
ルーブル美術館もすごいけど、ヒーロー系のビデオも笑える!!
うちも、昔はよく見たな~・・。さすがに、この2年半、見ることもなくなっ
たけど、昔は東京ドームにヒーローに会いに行ったりもしたよ~!!

そういえば、私は、某電気メーカーに入社し新入社員研修で、ラボのトレーナ
ーを着ていたわけでもないのに何故か「もしかしてラボッ子だった?」と言わ
れ、びっくりした!!という経験もあります。彼女も、元ラボッ子で、新入社
員同士の自己紹介などから感じたらしいのです。これも、びっくりでしょ☆
よっしーさんの出会いの日記を読みにそちらへ遊びに行きますね。では。
Re:Re:Re:ラボッ子同士の20年ぶり?の再会☆感動!!(11月09日)
ヨッシ-さん (2004年11月14日 11時56分)

よっこさんへ

>そういえば、私は、某電気メーカーに入社し新入社員研修で、ラボのトレー
ナーを着ていたわけでもないのに何故か「もしかしてラボッ子だった?」と言
われ、びっくりした!
という経験もあります。彼女も、元ラボッ子で、新入社
員同士の自己紹介などから感じたらしいのです。これも、びっくりでしょ☆

さらっと読んだとき、よっこさんがラボトレーナー着て、研修出たのかと思っ
てしまいました。読み直して、私の早とちりに気付きました。(笑)
よっこさんにはラボが染み着いているのでしょうね。
私も会社の同期30人の中に元ラボっ子がいました。二人でラボの話で盛り上
がったりしていました。ラボという共通点があると、はじめて会った人でも、
昔からの知り合いのような感じがして、親近感が沸きますよね。
まだまだ、これからも不思議な出会いは続きそうですね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.