幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263778
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
子育て中の母親が感じたこと・・田島信元先生 教育講演会にて 07月18日 (月)
大変、ご報告が遅くなりました。申し訳ありません・・・・
6月24日に田島信元先生に市民館にて講演していただき、一般、ラボご父母、テューター他、たくさんの方にご出席いただき、会場は満席となりました。多くの方々のご協力があったこと、心より感謝いたします。

そして、多くの方々から、感想文を頂き、ご出席いただいたお母様方が様々なことを感じてくださったことが伝わってきました。
お忙しい中、アンケートにお答えくださった皆様、本当にありがとうございました。

私自身も、まだテューターではなかった0.1.2.3歳の子育て真っ最中に田島先生の著書にであい、救われた~という思いを抱いたことを覚えています。そして、1年前に講演を聞かせていただく機会があり、テューターとなった私に非常に心に響くお話を聞かせていたきました。

今回の講演会後、パーティのご父母も様々なことを感じられたようです。先生の著書をご購入される方が多くいらっしゃいます。もっと詳しく知りたい・・と。

きっと、ラボ活動の意義もさらに理解していただけることだと思います。

また、元ラボっ子としては、自分がラボっ子時代にぜひ先生のお話を聞いてラボ活動の意義を認識したかったという思いでいっぱいです。

今、先生は小学生のリーダー合宿や、中高大生合宿等での講演会でラボ活動についての講演をしてくださっています。そして、その講演が田島先生ご自身も非常に楽しいとおっしゃっていました。

ぜひ、小学高学年以降・・ラボって何?と思い始めるラボっ子たち、田島先生に出会って欲しいと思います。
とっても素晴らしい活動をしていることを認識し、自信を持って、さらに成長してほしいと思います。

今回の講演会の感想文を左のページ一覧の一番下にアップしました。
お時間があればぜひごらんください。

今回の講演会に関わってくださった全ての方に感謝の気持ちをこめてご報告させていただきます。

田島先生


Re:子育て中の母親が感じたこと・・田島信元先生 教育講演会にて(07月18日) ・
クロッキーさん (2005年07月19日 23時43分)

講演会本当に準備などお疲れ様でした。そしてありがとうございまし
た。私は、どうしても伺えなかったのですが、うちのPのお母様方から感
想を頂き、あ~いらした方は、得をしたな~、よかったな~と思いまし
た。皆さんとても目からうろこ、といっていました。ラボの活動を知っ
てもらったり、広めていくのって、私たちテューター一人一人の力だけ
では、限界もありますよね。テューターの力をあわせ、ラボっ子の力を
かり、お母様のパワーをもらって、そうして、田島先生のような暖かい
外部の応援をいただいて、すこしづつ発信できるのでしょうね!そのこ
とは、今、地区合宿の担当をしていても痛感しています。また、キャラ
バン隊もいらっしゃるとか。よっこさんパワーには本当に感心です。
私もじぶんのできるところから・・・がんばってみます!
Re:子育て中の母親が感じたこと・・田島信元先生 教育講演会にて(07月18日)
Hiromi~さん (2005年07月22日 20時43分)

訪問ありがとうございます。

 田島先生の講演会大盛況でよかったですね。センセイのラボを見守る温かい
視線、おことばいつも嬉しく思います。
 北関東では、5月小学生のリーダー合宿でWSをしてくださいました。みん
なシンゲンさんとよんで、楽しかったようです。

 田島先生とは、現在OB,OG追跡合同会議でご一緒しています。10年以
上ラボに関わってきて、ほんとにすごい教育力を持って居ると絶賛してくださ
います。が、しかしこれを社会に向けて発信するとなると、難しいとおっしゃ
っています。40周年を記念してそのあたりが、明確になる事を信じて追跡調
査を始めます。
 社会で活躍しているラボっ子はいっぱいいるのですから、そういう元ラボっ
子を追って何かがクリアになってくると思います。
Re:Re:子育て中の母親が感じたこと・・田島信元先生 教育講演会にて(07月18日)
ラボやすながパーティさん (2005年07月25日 00時01分)

クロッキーさん
いつも、あたたかい励ましのメッセージをありがとうございます。
田島先生の講演会も、地区のテューターのご協力あってのことです。

いつも、みんなのパワー(特に地区のテューター!!)を頂いて、何と
か前進・・・と思っています。
合宿、よろしくお願いします(^^)
Re:Re:子育て中の母親が感じたこと・・田島信元先生 教育講演会にて(07月18日)
ラボやすながパーティさん (2005年07月25日 00時09分)

Hiromi~さん

お言葉を頂けるなんて、光栄です。
ラボっ子OB・OGの追跡調査・・・とても大変なお仕事だと思います
が、ラボを自信を持って社会に発信できるようになれば、どんなにha
ppyでしょう。新米テューターの私にも出来ることがあれば・・・と
思います。

今回の講演会での一般参加の方の感想文に、「こんな素晴らしい活動が
広まれば、社会も明るくなるのに・・・」と書かれた方がいらっしゃい
ました。とても励みになる言葉でした。

少しでも、多くの方にラボを知ってもらい体験し、多くの幸せな子供た
ちが素晴らしい未来を作ってくれれば・・と思います。

多くのOB/OGが協力してくれることを祈ります。
ありがとうございました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.