幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263778
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
お絵かきラボ☆カレンダー応募作品制作 08月06日 ()
8月3日、4日、5日のラボは、1時間いつものラボの活動をし・・・
その後、毎年恒例「お絵かきラボ☆カレンダー応募作品制作会」です。

家で、じっくりライブラリーを聴いて、イメージを膨らませ、描きたい絵を考えてきます。
そして、部屋中に新聞紙を敷き詰め、画用紙を配り、「さあ、描こう!!」の合図でスタート☆☆

みんな、自分の肩幅より大きな画用紙を前に、大きく息をすって・・・・
のびのびと描いてくれました。

2時間たっぷりかけて、クレヨン、絵の具を使って・・・素敵な物語の世界を描いてくれましたよ♪(中には、連続参加で4時間、6時間の子も・・!!)

皆が帰って、絵を床に並べ、しばらくの間・・・・色々な世界へ旅をすることが出来るくらい、素敵な絵がいっぱいです。

ふと、われに返ると・・・ついでに、カーテンや壁、床、電気のスイッチ、トイレの床・・・色々なところにも素敵な絵の具の色が・・・・

世界を旅した後は、雑巾片手に、運動・・・!?!?

夏の恒例行事のひとつが又、終わりました。
今回は、絵の具のお世話、水替えなんかで忙しくて、皆のお絵かき姿の写真を撮ること・・忘れていました。残念です・・・

また、作品をしっかりと写真を撮りますね~♪

では、明日から、黒姫キャンプに行ってきま~す♪
初参加5人を含め、10人での参加です。
楽しんできますね~
Re:お絵かきラボ☆カレンダー応募作品制作(08月06日) ・
みっちゃんさん (2005年08月07日 00時23分)

お絵描きラボ 充実したようですね♪
ことしもまた 安永Pからカレンダーに載る絵がでるかもしれないねぇ~!
うちは23日 初挑戦です。
家を開放するのは怖いので 近くの会場とりました(^^;)
キャンプは5班に参加できるんだね! よかったよかった♪
私は今日 もどりましたよぉ~~
偶然にも 前に書き込みしてある こいけ と同じロッジでした!
なんだかビックリ!!
またキャンプの報告お待ちしてます。
私も近いうちに キャンプ報告をUpしますので
そちらも 見てね☆
Re:お絵かきラボ☆カレンダー応募作品制作(08月06日)
Play with meさん (2005年08月07日 15時28分)

素晴らしい物語の世界が広がったことでしょうね。
my partyも明日、昨年に続いてお絵かき教室です。
さ~、今年もどんなりきさくができるでしょう?楽しみにしています。
わくわくワークスの作品であったり、学校の宿題のテーマであったり、
それぞれ挑戦します。
夏休みはゆったりと、いろんなことに出会える時ですね。
くろひめ5班はもう涼しいのでしょうか?
楽しんできてください。
Re:Re:お絵かきラボ☆カレンダー応募作品制作(08月06日)
ラボやすながパーティさん (2005年08月10日 19時16分)

Play with meさん
みっちゃんさん

書き込み、ありがとうございました~
大人には絶対に描けない素敵な絵が生まれるこのお絵かきラボ・・・大
変だけど、やめられません・・・

うまれる瞬間を見ることができるのも、幸せです♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.