幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263796
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
3周年記念クリスマス発表会~~♪♪ 12月24日 ()
おかげさまで、無事に終えることが出来ました。開設した2002年に入会してくれた12人のラボっ子たちの3年表彰が出来たこと、心より幸せに思います。そして、お引越ししていった開設年入会の4人も、今も全国でラボを続けてくれ、3年表彰を受けていることだと思います。誰ひとりやめること無く、3年間続けてくれたこと、心より嬉しく思います。今回、3周年ということもあり、あれもこれもとプログラムを組みましたが、皆、よく頑張ってくれました。本当にありがとうございました。

さて、発表についてです。
テーマ活動は、キディさん以上の全員で二つのお話に取り組みました。「きょうはみんなでくまがりだ」は、これまでに何度も発表テーマとしてリクエストがあったもの。そして、「かいじゅうたちのいるところ」は、皆の大好きなお話。
そのほかにも色々とあがったお話の中から、最終的に思い切って上にあげた二つともやってみよう!!と、決めたものの、1度に二つの物語に取り組むということは、家でも、二つのお話を聞くことになりますし、ラボのクラス中にも、二つのテーマを動くことになります。少し、不安もありました。どちらも中途半端にならないかと・・・
でも、クラス中には、ひとつのお話を引きずらずに、気持ちを切り替えて、すーっと次のお話の中に入ってくる子供たちに感心しました。
家での「聞き込み」も、どちらのお話も同じ位の回数を聞いてきてくれました。まだ、集計はしていませんが、ひとつのお話を300回以上、ふたつ合わせて600回以上聞いてくれた子もいます。
お話を発表するにあたり、表現方法を決める話し合いも、子供たちだけで出来るようになりました。お互いの意見をしっかりと聞き合うところまでは、しっかりと出来ています。まだ、お互いのぶつかる意見をどう折り合いをつけていくか・・どう、アピールしていくか・・・など、まだまだですが、でも、みんなで作り上げていく「テーマ活動」が、出来るパーティになりました。本当に、嬉しく思います。

発表本番は、さすが!!全力で楽しんでくれましたね。特に、「かいじゅうたちのいるところ」のナレーターの英語が難しく、苦労しましたが、本番の堂々としたナレータに感激しました。皆が、努力し、ギリギリまで頑張ってくれたこと、嬉しく思います。

この「テーマ活動」で、育まれる「コミュニケーション力」「自己表現力」「自己アピール力」「互いの異なる意見を聞き入れ、認め合う力」は、これからの人生において、必ず助けになるものです。特に、「異を受け入れ、認める」ことは、国際理解に欠かせないものです。

ラボでは、異年齢グループでの活動を基本としています。異年齢ならではの、意見の違いも出てきますが、それが又、子供たちにとって、良い「異」理解への訓練の場となります。また、多くの世界の物語にであうことで、世界の異文化にふれることも出来、異文化理解につながることもあります。
世界に出たとき、肌の色、文化など様々な「異」に出会ったときに、まずは受け入れること、認めること・・が出来なければ、いくら「ことば」がペラペラ話せても、意味が無いと思います。

「テーマ活動」の過程を見られて、「何をやっているのか・・・?」と思われることもあるかと思います。発表をみられて、子供たちだけで作り上げる(テューターの演出では無い)表現方法にびっくりされるかもしれません。無駄な時間を・・・と思われるかもしれません。
でも、私は、子供たちの成長をしっかりと確認できる今、これからもクラス中の「テーマ活動」の時間を大切にしていきたいと思います。人前で、自分の気持ちをさらけ出すことが苦手な子もいます。でも、ラボという空間で良い仲間と過ごす時間の中で、少しずつ、固い気持ちを溶かしていって欲しいなと思います。そんな子供たちの成長を温かく見守れる場でありたいと思います。「テーマ活動」についての、ご理解をいただけると幸せです。

さて、ナーサリーライムも20曲を発表しました。特に特別な練習も聞き込みも無しでの発表でしたが、皆、楽しく臨んでくれましたね。もう、たくさんのナーサリーライムを唱えられる子供がたくさんいるので、選曲には悩みました。皆のリクエストもバラバラで・・・。でも、確かに言えることは、ナーサリーライムが子供たちの体の中に、しっかりと入っている心地よい「うた」として、一生の宝物になることです。
そして、大きな世界へ飛び出したときにも助けになってくれます。日本のわらべ歌が日本の文化の中にしっかりとしみついているかどうかは疑問ですが、英米文化の中には、ナーサリーライムがしっかりと根付いています。それは、映画を見ていてもそうですし、本を読んでもそうです。ナーサリーライムを知らなければ理解し得ないことがたくさんあるのです。やすながパーティのお母様の中には、映画を見て、「あっ!!これ、あのナーサリーライムのことだ。」とひらめいてくれた方もいます。
ただ、うたを暗記しているのではないのです。自然に、体の中に英米文化と共通の根っこを育てているのです。

「テーマ活動」「交流」が特長のラボですが、来年は40周年。様々なイベントも企画されています。子供たちの楽しく明るい今、未来を作るために、これからも一生懸命歩んでいきたいと思います。

ラボ・安永パーティに入会してくれた子供たちに出会えたこと、ご父母の方々のご理解とご協力をたくさんいただけた事、本当に幸せです。
今後も、どうぞよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

尚、残念ながら、体調が悪く発表会に参加出来なかった3人・・はじめくん、ゆうきちゃん、そらくん、皆に3人の分も頑張って発表しようと言って頑張りましたよ。
3人の気持ちは、皆と一緒に舞台の上にありましたよ。次の機会・・・頑張りましょうね。

また、「聞き込み」にご協力いただいたご父母の皆様、ありがとうございました。
あるお母様から嬉しいお話を頂きました。「洋画を見に行ったら、自分が英語が聞こえるようになっていて驚いた。」と・・。そうなんです。大人だって、どんどん進化(!?)出来るんです。家族で楽しくライブラリーを聞いていただければ、幸せです。
そして、今回も皆さんに何度も言いましたが、最初から「さあ、英語を覚えるぞ・・・」と構えて聞くのでは、体の中には何も入ってきません。私も、研修でテーマ活動をすることがありますが、まず100回は、聞き流しをします。そうでないと、「覚える」ことへは進めません。体の中に入ったその英語のリズムが自然に出てくる・・・そこからです。
ですから、「うちの子は何回聞いても、覚えない。」というのは、きっと、まだリズムが入るまで達していないのに、「覚えなさい。覚えなさい。」というために、体が拒否反応を示しているのでは・・?と思います。リズムが入るまでの回数は、個人差があります。これまでの聞き込みの量も関係します。
だから、忙しい毎日の中で時間を作る・・のが難しい方、お着替えの時間、歯磨きの時間、どんな少しの時間でも良いから、ナーサリーライムを少し流してみたり・・・と、一緒に楽しんでくださいね。
これだけの良質な英語を耳からたくさん、たくさん入れること、普通の会話文などのテープでは不可能です。絶対的な聞き込み量・・という点でも、ラボ・ライブラリーは本当に有効的なものだと思います。まずは、この絶対的な聞き込み量なくして、言語の習得はありえないと思います。飽きずに聞き続けるために、たくさんの物語、歌、ナーサリーライムがあります。ぜひ、ぜひ、ラボ・ライブラリーを楽しんでください。

この冬休み、ぜひじっくりと物語を楽しむ時間も持っていただければと思います。
聞き込み表は作りませんが、聞いたお話を「おはなしにっき」に描いてみたり、発表で覚えた英語を書き出してみたりしてください。
また、何でも、疑問、質問、頂戴いたします。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

ラボやすながパーティ3周年記念クリスマス・パーティ
      日時 : 2005年12月18日(日)
           1部 PM6:00~PM7:30
           2部 PM7:30~PM8:40
      場所 : 多摩市民館 大会議室

         プログラム

1部   はじめのことば
    SONG BIRDS
    プレイルーム発表(SONGBIRDSより4曲)
    キディ・ジュニア発表 ナーサリーライムメドレー18曲
    在籍表彰 1年
    テーマ活動の発表(キディ・ジュニア) 
     「WHERE THE WILD THINGS ARE」
           (かいじゅうたちのいるところ)
    ママ・コーラス隊発表
    テーマ活動の発表(キディ・ジュニア)
     「WE ARE GOING ON A BEAR HUNT」
(きょうはみんなでくまがりだ)  
    在籍表彰 3年・5年
    ナーサリーライム 2曲

2部 ディナータイム

本日は、クリスマス・パーティにご参加頂き、ありがとうございます。皆様のおかげで、ラボやすながパーティも、2005年4月に開設3年を迎えました。いつも、子供たちの笑顔と、元気に大きなパワーをもらい、子供たちの成長を多くの人と一緒に見守ってこられました。皆様のご協力と、ご理解のもと、楽しく、元気なやすながパーティを育んでこられた幸せを感じています。
子供たちも、のびのびとラボの活動をする中で、多くの「ものがたり」「もの」、「ひと」にであい、心を耕し、豊かに育っています。
子供たちが、居心地の良い空間で、良い仲間と、豊かな時間を過ごすことで、真の国際人として世界へ羽ばたく準備をしています。
今後も、温かく、長い目で「ことば」を育てるため・・・「こころ」を耕していきたいと思います。
本当に、3年間、支えてくださった皆様方に感謝しています。
ありがとうございました。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
            ラボ・テューター   安永 陽子

                           
Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日)
サンサンさん (2005年12月24日 20時46分)

3周年なのですね。
早いですねぇ。
着実に子どもたちが育っているようですね。
300回、600回の聞き込みはすごい。

さすがですね。

これからも子どもたちと一緒に頑張って下さいね。
Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日)
ぼっくりさん (2005年12月24日 23時39分)

よっこさんの言葉をひとことひとこと、ゆっくり読みました。
テーマ活動とラボ活動への思いがとてもよく伝わってきて、
大事に読みたい、って思いました。

3周年、これまで蓄積されたものが形となって厚みを増していますよ
ね。素晴らしいです。そして、ラボ以外にもボールとバットを持って元
気に明るいよっこさんのお話に、いつも励まされています。
Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日) ・
クロッキーさん (2005年12月25日 22時30分)

よっこさん
<お疲れ様~!!発表会、無事におわってオメデトウございます!!
本当に、よっこさんの熱い思いが伝わってくるメッセージでした。いつ
もきちんと相手に伝わるように、言葉を投げかけていて、素晴らしいで
すね!これからも頼もしいお母様や、頑張りやさんのラボっ子たちの成
長が楽しみですね!うちも同じ日にクリスマス発表会でした。中学生が
動けるようになってきて、ホントに助かる&嬉しい会でした。来年もよ
ろしく御願いしますね!メリークリスマス!
Re:Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日)
ラボやすながパーティさん (2006年01月08日 02時25分)

サンサンさん
本当に、あっという間の3年間でした~
今後とも、どうぞよろしくご指導下さいませ・・(^^)
Re:Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日)
ラボやすながパーティさん (2006年01月08日 02時27分)

クロッキーさん

なんだか、だらだらとした文章を読んでいただけて、嬉しいです。
伝えたいことは、いっぱいあるのですが、なかなかうまく伝え切れませ
んね・・・
クロッキーさん、今年は、地区代☆☆
頑張ってくださいね(^^)頼りにしています・・!!
Re:Re:3周年記念クリスマス発表会~~♪♪(12月24日)
ラボやすながパーティさん (2006年01月08日 02時32分)

ぼっくりさん
>そして、ラボ以外にもボールとバットを持って元
気に明るいよっこさんのお話に、いつも励まされています。
----------------------------
メッセージ、ありがとうございました~これからも、どうぞ、よろし
く・・・同じ年開設・・・いつも、ぼっくりさんのお話にうっとりして
います・・(^^)

そうそう、うちには、サンタさんがティーバッティングマシーンを持っ
てきました。家の中で、大とバット、振ってます。ストレス解消~~☆
楽しいですよ。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.