幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263790
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
なが~い、なが~い、おつきあい・・・(^^) 06月18日 ()
今日は、番外編(!?)・・・・
23年間テューターだった母から、「帰ったよ~♪」の電話(^^)

どこから、帰ってきたかというと・・・ハワイ。
縁あって、母のパーティのラボっ子になった子どもたちは、今でも母を大切に思ってくれる人がたくさんいるのです・・・ありがたいことに・・・。そして、結婚式によんでくれるのです。
元ラボっ子の結婚式には、今までもたくさん出席してきたけど、
今回はハワイ・・・!!

思い切って行ってきたのには、元ラボっ子の結婚式以外に、もうひとつの結婚式が1週間違いでおこなわれたから・・・

シャペロンで行ったアメリカのホームステイ先の長男の結婚式です。
彼は、日本の大学に留学、その後も日本で働き、日本人の彼女と結婚することになり、ハワイで式をあげることに・・・国際結婚。

8日間のステイで、2組の結婚式に出席させてもらい、本当に嬉しそうだった母・・・

どちらの家族とも、母とはもう何年のおつきあいになるのでしょうね・・・
ラボをやっていたおかげで、なんだか素敵な老後(??)を送っていられるような気がします。

う~ん・・・私も、いつか我がパーティのラボっ子の結婚式に呼ばれるようなことがあるだろうか・・・まだまだ、想像も出来ないけど・・・

私も、マイ・ペースで、ゆっくりとラボ・ファミリーとつきあっていきたいなあと思いました。あせらず・・・

ラボ40周年・・・とっても、長い長い年月の間に、とってもたくさんの出会いがあって、すてきな関係が生まれたことでしょう。

この、ひとつしかない地球の上、これからもずっと、ずっと素敵な出会いがありますように・・・
きっと、ラボの活動を続けていれば、多くの出会いに恵まれるはず・・・
そして、豊かになれるはず・・・

ゆっくりやっていこうと思います。。。
Re:なが~い、なが~い、おつきあい・・・(^^)(06月18日)
みみっぴさん (2006年06月19日 09時23分)

おひさしぶり~!お元気ですか?

素敵ですね~☆ Oテュ-ター!!
私達もいつかOテュ-ターの様になれるかしら・・・?!
私なんて、まだまだ駆け出しの身・・・。
とにかく、マイ・パーティの充実を頑張らなければ!!

私も6月3日にカナダ留学時のホームステイ先の長女の結婚式に呼ばれていた
のですが、残念ながら、子供の運動会と重なってしまい、やむなく断念してし
まいました・・・。
いつまでも、ホームステイ先の人たちや出会った数々の方たちと交流できれば
いいですね~!
それこそ、ラボって感じですね!!!

夏活動も、いろいろ試行錯誤しながらやってみようと思っていますので、ま
た、相談にのってくださいね~☆
Re:なが~い、なが~い、おつきあい・・・(^^)(06月18日)
ヨッシ-さん (2006年06月21日 20時54分)

ラボは素晴らしい出会いがたくさんありますね!

私の結婚式の時にはアメリカのホストが日本まで来てくれました!
先々週、ニュージーランドの親子交流でお世話になったホストの家族が
日本に来ていました。3日間しか東京に滞在しないということで忙しい
スケジュールを調整して、会うことができました。
そこでうちの次男(4歳)とホストの次女(6歳)を結婚させようと!と
意気投合しました。ことばが通じなくても、とっても仲がいいんです!
長い付き合いができればいいな~、と感じました。

私もラボっ子と長い付き合いができるかな?
Re:Re:なが~い、なが~い、おつきあい・・・(^^)(06月18日)
ラボやすながパーティさん (2006年06月29日 12時56分)

みみっぴさん

私達も、長いおつきあいよね・・・
交流・・・の素晴らしさを伝えていければと思いますね~(^^)

これからも、よろしく♪
Re:Re:なが~い、なが~い、おつきあい・・・(^^)(06月18日)
ラボやすながパーティさん (2006年06月29日 13時00分)

ヨッシ-さん

ラボっ子たちと、長いつきあいが出来れば素晴らしいですね。

私は、ラボっ子として第2の母親とも呼べるテューターとのお付き合い
がありません。(母がテューターだったので)
それは、ヨッシーさんも同じですよね。
いつも、ラボっ子と、テューターの関係をとても羨ましく思っていまし
た。

だから、私も、ラボっ子とそんな関係を築ければ、幸せだなあと思いま
す。
頑張りましょうね~
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.