幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0263790
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ♪子ども達の毎週の様子♪
 5月♪小学生♪
 5月♪キディ(幼稚園児)♪
 6月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 7月♪ 親子クラス・キディ(幼児)クラス・小学生クラス
 8月♪ スペシャル・ラボ & 交流活動
 9月♪ プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 ♪プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
 11月・12月 プレイルーム(親子)・キディ(幼児)・小学生
・ 2013年度~子供たちのレッスンレポート♪
 2013年5月小学生・中学生♪レポート
 2013年5月キディ(幼児クラス)レポート♪
 2013年6月☆★小学生・中学生クラス
 2013年6月☆★キディ(幼稚園児)グループ
 2013年7月☆小中学生
 2013年7月☆キディ(幼稚園児)グループ
 2013年8月☆★スペシャルラボ☆★
 2013年9月☆★キディ(幼稚園児)
 2013年9月☆★小学生・中学生
 2013年10月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年10月☆★小学生・中学生クラス
 2013年11月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2013年11月☆★小学生・中学生クラス
 2013年12月☆★キディ・小学生・中学生
 2014年1月★☆キディ(幼稚園児)クラス
 2014年1月★☆小学生・中学生クラス
 2014年2月☆★キディ(幼稚園児)クラス
 2014年2月☆★小学生・中学生クラス
・ ロシアの旅~2010☆3月
・ 田島信元先生 教育講演会(2005年6月)感想文
・ 開設1年目・・ラボッ子たちの家での様子☆ライブラリーの楽しみ方(連絡ノートより)
・ やすながパーティの発表会
 2003春 1周年記念発表会 父母感想文
 2004春 はじめての地区発表会!!(父母感想文)
 2004春 地区発表会(他パーティの発表を見て・・父母感想文)
 2005春の地区発表会(父母感想文)
 2007春の発表会を終えて(テューターより)
 2008 春の発表会を終えて(テューターより)
・ 楽しいクラスの様子をご紹介♪クラスレポートはこちら・・☆☆
 4月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 4月☆小学生☆火曜日
 4月☆幼児☆木曜日
 4月☆小学生☆木曜日
 4月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 4月☆幼児☆金曜日
 4月☆小学生☆金曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)
 5月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 5月☆小学生☆火曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆木曜日
 5月☆小学生☆木曜日
 5月☆プレイルーム(0~3歳児親子)☆金曜日
 5月☆キディ(幼稚園児)☆金曜日
 5月☆小学生☆金曜日
 6月☆プレイルーム(未就園児親子)☆火曜日
 6月☆キディ(幼稚園児)☆火曜日
 6月☆小学生☆火曜日
 6月☆キディ☆木曜日
 6月☆小学生☆木曜日
 6月☆プレイルーム(親子)☆金曜日
 6月☆キディ☆金曜日
 6月☆小学生☆金曜日
 7月☆プレイルーム☆火曜日
 7月☆キディ☆火曜日
 7月☆小学生☆火曜日
 7月☆キディ☆木曜日
 7月☆小学生☆木曜日
 7月☆プレイルーム☆金曜日
 7月☆キディ☆金曜日
 7月☆小学生☆金曜日
 8月☆夏のスペシャル・ラボ
 9月☆お引越し
 10月☆キディ(幼稚園児)
 10月☆小学生
 11月☆キディ(幼稚園児)
 11月☆小学生
 12月☆キディ(幼稚園児)
 12月☆小学生
 2010年1月☆キディ(幼稚園児)
 2010年1月☆小学生
 2010年2月☆キディ(幼稚園児)
 2010年2月☆小学生
 2010年3月☆小学生
 2010年3月☆キディ(幼稚園児)
 2010年5月キディ・クラス(幼稚園児)
 2010年5月 小学生グループ(火曜・木曜・金曜)
 2010年6月☆幼稚園児(キディ)クラス☆
 2010年6月☆小学生クラス☆
 2010年☆7月☆幼児クラス
 2010年☆7月☆小学生クラス
 2010年8月
 2010年9月☆幼児
 2010年☆9月 小学生
 2010年10月☆キディ(幼稚園児)☆
 2010年☆10月☆小学生☆
 2010年★11月★キディ(幼稚園児)
 2010年★11月★小学生
 2010年★12月
 2011年★1月★キディ(幼稚園児)
 2011年★1月★小学生
 2011年★2月★キディ
 2011年★2月★小学生・中学生
 2011年★4月★キディ・小学生・中学生★
・ 全国キャンプ・地区合宿
 2003 夏の全国キャンプ黒姫ラボランド参加レポート
 2002 地区合宿(日帰り参加)レポート
 2004 キャラバン隊がやってきた!!
 2004地区合宿(初のお泊り参加!!)
 2005 地区合宿(お泊り参加)レポート
 2005☆キャラバン隊☆ご父母の感想文
 2006 夏 地区合宿参加レポート♪♪
 2009サマーキャンプ・地区合宿
 2009カレンダー応募作品
・ やすながパーティの行事
 2018年度 年間行事予定☆☆☆
・ ラボって、何?
 わたしは、なぜラボ・テューターになったのか?
 なぜ、「英会話」ではなく、「テーマ活動」をするの?
 英語は何歳から始めれば良いの?
 教育講演会より・・・
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2006 ハロウィーン・パーティ ~初♪パーティ合宿 11月23日 (木)
♪はじめてのパーティ合宿報告♪
☆11月3日~4日 青少年の家にてハロウィーン合宿☆
プログラム
無事にパーティ合宿を終えました。はじめてのパーティ合宿でしたが、いつもの地区合宿の場所なので慣れていたこと、そして何よりも、同じ場所で同じ地区のKパーティが、同じようにハロウィーン合宿を行っていたことで、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

今回は、子供達に企画をさせ、「実行委員」という名前をつけて頑張ってもらいました。司会をやりたい!という子がたくさんいて、決めるのに困りはてたり、ゲームの内容を考えるのに、とっても時間がかかったり、色々なことを決めていくのに、どれだけの時間がかかったことが・・・
大人が決めてしまえばすぐに済むことですが、子供達に体験して欲しかったのです。

いつも楽しんでいる地区合宿やキャンプが、どれだけの人がかかわって、時間をかけて企画されているかということを、少しでも感じてくれたでしょうか?
きっと、次の地区合宿では、実行委員のお兄さん、お姉さんをよく見て、学んできてくれることだと思います。

今回、お泊りした子供達は、大きな和室にふとんを並べて、仲良く寝ました。ママから絶対に離れないだろうと思っていた年中さんの女の子も、「お姉さんたちと寝たい!」と言って、ママ離れ。
ママから離れられなくて地区合宿に参加できなかった小1の男の子、帰ったら泣き出した~一人で頑張った緊張がほぐれて泣いたのかと思ったら、「もっと、みんなと一緒にいたかった!!」。来年は、地区合宿もOKね(^^)

Kパーティが高学年プログラムをやっていたので、それに参加させてもらった小学3年生以上の子供達、フォークソングをやった!!と、とても嬉しそう(^^)
ありがとう~Kパーティ♪本当に感謝しています。

報告したいことは、いっぱいあるけれど・・・
とにかく、本当に楽しい、楽しいハロウィーンになりました♪♪

写真も、あんまり撮っていません・・・が、少しだけ~
集合ハロウィーン
仮装は、毎年恒例~ラボ・ライブラリーのキャラクターより

apple2
みんな、上手♪
ミイラ
グループ対抗、ミイラに変身!!
ハロウィーンコンテスト
ハロウィーン仮装コンテスト☆今年は、ご父母の皆さんの投票により優勝グループが決まりました!!ママ達から賞品をもらいます♪
ハロウィーン
ハロウィーンくじの当選発表!!ハズレ無し(^^)どれにしようかな?
りんくじ1等
見事、1等賞の喜びのポーズ!!プレイルームさんの男の子!!
Re:2006 ハロウィーン・パーティ ~初♪パーティ合宿(11月23日)
みみっぴさん (2006年11月23日 23時13分)

よっこ、おひさしぶり~★
初合宿成功、おめでとう~!!!
子ども達だけでプログラムを組んでやったなんて、すごいね~!!
うちはいつになるやら~?!って感じですが、ぼちぼちやっていきま
す・・・。

また、ゆっくり会っておしゃべりしたいですね~♪
Re:Re:2006 ハロウィーン・パーティ ~初♪パーティ合宿(11月23日)
ラボやすながパーティさん (2006年11月23日 23時23分)

みみっぴさん
まだ、写真の入れ替えなんかをやっている間に、書き込みが・・(^
^)
嬉しい限りです。
バタバタとした秋・冬です。
12月のファイナルももう、すぐそこ・・・
楽しみにしていますよ~♪
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.