幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507227
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
舞台の上でも、のびのびと発表! 05月03日 ()
4月29日、南東京地区の各パーティの発表会がありました。今回の伊藤Pのささやかな目標は、「舞台の上でも生き生きと発表できること」。『西遊記Ⅳ話<火炎山を超えて>』を38名の年中さんから大学生までで発表。発表前、子どもたちには、いつも通り楽しく物語に取り組めるように、孫悟空役(年長~小4、4名)には、「如意棒は持ってる?」、鉄扇公主(小1~中1、3名)には、「剣を両手に持ってる?」など尋ねて気分をときほぐして?みました。
Westward1
結果は、元気のいい発表となったと思います。まだ観てくださった方々の感想文が手元にないため、テーマがどこまで届いたかどうか、分かりませんが、各役も、いつものパーティ通り、成りきって、見ている側も楽しい発表となった様子です。思い切ってナレーションと最初の箇所以外は、マイク無しにしたことも良かったと思っています。各役とも、全員が体全部をつかって大きな声をしっかりと出すことができたと思います。

発表会後、毎回実施していることは、テーマ活動に参加した各ご家庭全員にお電話をし、私の見えていない部分、お母様方のご感想、お子さんの様子など、詳しくご意見をいただくことです。高学年には、本人達の感想を熱いうちに聴取。今回は、すぐ連休となってしまい連絡のつかないご家庭もありましたが、いくつかご紹介致します。
******************
 ・「プレイルームのお母様方へ」というご意見
   小2になり、ようやく積極的に発表に取り組めるようになってきました。まわりのお子さんがとても良い刺激になっています。我が子を、他のお母様方が、過剰にほめてくださることが、とてもいい。プレイルームの子どもたちには、頑張ってやめないで続けてほしい。(11ヶ月で入会し、現在小2のお母様より)

 ・「実行委員がよく頑張った」
   実行委員が、発表会へ向けて、力が強くなり、皆をよくひっぱってくれた。
   高学年がよく頑張っていた。小6のお姉さん、すごい!
   高学年チームが、根気強く、よく皆をひっぱってくれた。

 ・その他
   我が子は、発表会を楽しめた!(年長のお母様)
   役をやりきれた!と言っている。(他にも達成感をもてたお子さん多数)
   合宿に参加したことで、より楽しくなり、合同練習にも、子どもが出たい!と言い張った。(年中さんのお母様)
   小さい子どもたちもナレーションができてすごい!
   三蔵一行で、誰がどの役がよく分かった。お茶が口に入るシーンも良かった。小1の次男が、さらに年下の子の面倒をみていて驚いた。よくまとまっていました。
   我が子も次回は、もう少し頑張らせたい。
   国際交流申し込みも考えたい。
   人との交流で我が子は育っている。
とても楽しく観ることができました。大きい子供達が小さい子供達を引っ張り、まとまりがよくとれ、そして何よりもみんなが発表を楽しんでいるのが感じとれました。 これからも親子でたくさんの歌や物語を楽しんでいきたいと思います(プレイルームのお母様)。
   素晴らしかったです!大きな声で皆堂々と演じていましたし、それぞれが paintした赤いTシャツがまた西遊記にぴったりだな… と思いました(プレイルームのお母様)。

・高学年より
  間違えたところもあったが、全体としてはよく頑張った。
  皆、よくまとまっていた。
  あっという間だった。
  
*******************
 いろいろなお母様ともお話をして、子どもたち、皆、当然のことかもしれませんが、一歩一歩成長していること。長い間には、山あり谷あり、この先も平坦ではない道のりだとは思いますが、長年おつきあいしているたくさんの大人達の目で見守ることができるのは、私も含め、心強いことだと感じています。子どもたちも仲間であり、また親たちも仲間であるような気がしています。
 今回、Tシャツに大きくラボマークを描いたお子さんがたくさんいらっしゃいました。その中の一人が「今、ラボが楽しくてたまらない!」と伝えてくれました。楽しいことが一番!そして、子どもたち一人一人の前に、そのお子さんに合った少しだけ高い目標をおいてあげること、これがテュ-タ-として役目だと感じています。これからも子どもたちの様子をよく見つめ、子どもたちから学びつつ、成長し続けていければと思います。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.