幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507275
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
親子でラボ体験&大切にしたい物語との出会い 12月19日 ()
12日は、恒例のクリスマス発表会でした。ご病気でのお休みもなく、元気に予定されていた方全員が参加でき、本当に良かったです。

 8グループが、それぞれ選んだ物語を発表しました。『ブレーメンの音楽隊』『まよなかのだいどころ』は全話を、『不死身の九人兄弟』『てじなしとねこ』はほぼ全話。『ワフ家 月曜日』『ワフ家 木曜日』『西遊記 金角・銀角の闘い』は、好きな場面を発表。1~2歳は、Songbirds♪。どの発表も、子どもたちが本当によく頑張り、力を合わせ、音楽CDの操作をしながら、心からエールを送っていました。

 『ワフ家 木曜日』は、小学校低学年でしたが、子どもたちの要望もあり、英語だけで発表しました。発表会後のクラスで、こちらが日本文を言って、その内容の英文が言えるかどうかゲームをしたところ、ほとんどのお子さんが、自分の役はもちろんのこと、他の役の英文も言えていたので、自信がついた様子でした。

 今回も、親子での発表グループがあり、参加されたお母様より「私も今までよりもう少し“耳”で英語を聞いて、娘と一緒に楽しみたいと思います」とご感想をいただきました。毎年、クリスマス発表会では、2~4歳ぐらいまでの子どもたちのお母様方には、今しかできないこととして、ラボを体験していただいてます。耳で英語をいれるとは、どのようなことなのか。音だけで覚えてしまう子どもたちの能力の高さを認識してもらい、これからも子どもたちを応援し支えてもらいたいと願い、奨励しています。

 1つは、『まよなかのだいどころ』。年少・年中の親子5名での発表。MickeyやBakerの言葉は、子どもたちが、ナレーションはお母様が担当。動きは、ほとんど子どもたちが考え、それをそっとお母様方が支えてくれました。立派なパンのねり粉はないのですが、Mickeyになりきって、ジャンプして飛び込んでいる姿。Bakerになりきって、かきまぜている様子など、お母様方の支えがある中、安心して物語の世界にひたって発表ができていました。
Mickey

 もう一つは、『てじなしとねこ』。来年幼稚園にあがる2~3歳児8名の親子ですが、お母様が全体をまとめて、何度も自主練習をして、取り組みました。音楽のタイミングや言葉など、3人の手品師に合わせて変更するなど細部まで構成されいて、目を見張りました。当日、黒い衣装で耳をつけた親子が登場。ほっぺたに筆でヒゲを描いてもらったKitten達。Pit,Pat..Magicianも手作り手品を披露。箱は、各Kitten一つずつ用意されていて、"All is quiet".でしっかり箱の中におさまりました。最後は、Cats達が箱から飛び出し、マイクの前で一声、ネコの鳴き声を披露。自然とBravo!と観客達が言える発表でした。
Kitten

 発表会終了後、年少さんのお父様が、「毎朝CDが流れていたので、私も覚えてしまいましたよ。(笑)」とおっしゃっていました。お父様もラボを少し体験していただけたかもしれません。

***************************
もう一つ、大切にしたいことは、物語との出会い。

『ブレーメンの音楽隊』では、高学年クラスが、この物語について話し合いました。どうして国際交流のテーマになっているのだろう?動物たちの幸せって何だろう?どうしてブレーメンには行かなかったのだろう?「漫画家という目標があれば、私はどんなことをしてでも、そこへ行くのに、どうして行かなかったのかな~」「脇役がすごい」(だめだといわれた動物たちがすごい力を発揮している)「チームワークがすごい」etc.一応、自分たちのテーマを決めて発表しましたが、ウインターキャンプで、さらに物語と出会ってほしいと願っています。この物語には、深い真実が隠されていると、私は思っています。

いつのまにか、心の中に、登場人物の気持ちや思いが息づいているように、子どもたちが、これからも、物語と出会って育ってくれることを祈りつつ。

Merry Christmas to all!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.