幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507042
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
BCVだより その3 08月19日 (月)
 今回は、私個人のスティ状況をお伝えします。街から車で1時間のベッドタウンで、鹿が歩いているようなところです。スティ先には、Mangaを描くことが好きなKira(10歳女の子)とゲームが大好きなSeth(8歳男の子)がいて、4人家族です。

Hostfamily
これは、巻き寿司を作ったときの写真です。小さな入れ物に入っているのは、お味噌汁で、スプーンはそのためのもの。巻きすを持参しなかったのですが、そこは慌てず、習字の筆を巻いていたものに、クッキングペーパーを敷いてセーフ。

 4日に1回は夕食を担当。日本食材は、車で1時間のところにありますが、どれも日本の倍の値段。Sushiの総菜が人気でした。ほかに、雑草取り、掃除、台所仕事、一応主婦なので、とにかくファミリーがHappyになってもらえればいいなぁと思って過ごしています。
  
 KanjiTea Ceremony

これは、Momが色紙に書いた漢字。なかなかです。ほかに茶道、折り紙、日本語(家族全員、お祈りのあとに、「いただきます!」をいいます)、日本の社会事情など、伝えられるだけ話したかな~と思います。震災のことも、他のfamilyからですが、かなり聞かれました。日本からの漂流物の話から、原子力発電所は、なぜmelt downしたのか?チェルノブイリのような状況になっているのか?など。
 
 さて、こちらの子ども達は、夏休みの最中ですが、8時半に寝ます。必ず寝る前に、私のところへきて、"Good night!""Have a good dream!""You too."と互いに言いながら3人一緒にHugします。特にKiraは、いつもぎゅっとしっかりHugするので、本当にかわいいです。
Day Camp
お母さんも一日4時間ほど働いているので、毎日、小学校の施設で実施しているDay Campへ行きます。私も行ってみましたが、学童保育のようなところです。ただ今週は「海賊」などテーマが決まっていたり、たまにロッククライミングや車一台ペインティングなどのイベントもあります。

 Sethも、私にwiiのゲームについて解説をしてくれたり、私がプレゼントした、だるま落としで一生懸命、遊んでくれたり。他にも、いろいろと私に気を遣ってくれます。ゲームばかりしているようですが、理科の知識もあり、賢い子です。コンピューターゲームも、クリエイティブなもので遊んでいます。

 早寝早起きのふたりですが、週末は、たまにsleepoverといって、友達と一緒にBedに雑魚寝。そのときだけは、夜更かしOKです。ちなみに、テレビはなく、ネット契約の映画から選んで見るだけです。

 Momは、Child Careで仕事をしています。カナダも働く女性が増えて、Child Care Centerが増えています。もちろん日本のような待機児童はゼロ。高級なところだと、職場にいながらiPhoneで、我が子の様子をビデオカメラでチェックできるそうです。
Momとは、本当に毎日、様々な話をしているので、あと少しでお別れなのですが、お互い涙となりそうです。

 Dadは、朝4時に起きて職場へ。夕方4時には、子ども達をピックアップして帰宅。Momより帰宅が早いので、時々、夕飯を担当します。とにかく料理が好き。週末は、パンとバナナブレッドを同時に作るほど。小麦粉も10㎏単位で購入。日本は米を10㎏単位で買うから同じね!言ったら、我が家は米(long grain)もこの単位で買っていると、10㎏が入るタッパーウエアを3つ見せてくれました。あと一つは、なんとグラニュー糖10㎏入り。
flour
週末の洗濯など、家事にも積極的で、本当に驚きます。彼のMomが2年前に彼にプレゼントしたのは、立派な家族の歴史(100年前~)と写真が納められた分厚いレシピバインダー。長男にも同じものをプレゼントしているというから素晴らしい。私が気に入った料理のレシピのコピーも下さり感謝。日本で作る時間があるかは不明だが、努力したい。
Family
ここのご夫婦の連携は、素晴らしいと感じています。

 今回の1ヶ月ホームスティで、様々なことを学ばせてもらいました。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.