幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507011
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
みんなが頑張っていることが嬉しい!Happy Halloween! 10月31日 ()
今年も、個人発表会&子ども祭りのハロウイン・パーティが終わりました。もうすぐ3歳になるお子さんから大学3年生まで、もてる力を発揮することができました。今回は、全体の4分の1が中学生以上のSpeechとなりました。国際交流に参加した中学生達が、“I never forget this summer”“My another home in Ohio”というタイトルで自分の楽しかったホームスティのことを語り、中2で“Imagination”“Lions”、高1で“Humans and Mythology”など、抽象的な興味深い話題について述べるSpeechも出てきました。もちろん部活について、また“It's a small world”のBGM付きで、感銘を受けた本を紹介し、自分の夢について、あつく語ってくれた子達もいました。

 ラボに入って数か月の中3のお子さんが、ラボで人との積極的な関わりについて刺激を受けたことを、素直に語ってくれたことにも感動しました。

 一方、大学生達も、現在、大学で一生懸命に取り組んでいる研究テーマなどについて語り、中にはPower Pointを使ってPresentationをした子もいました。

 これらのSpeechで嬉しかったことは、一人ずつ舞台に上がる時に、仲間が声援をおくり合う、あたたかく楽しい雰囲気があったことです。英語の力をはかる場ではなく、そのお子さんがどれだけ頑張っているかが大切で、互いに応援し合う場になっていました。みんなが頑張っていることが嬉しい!そんな場でした。

 プログラム最後に“If I had a Hammer♪”をギターを弾きながら歌い、その後にこの詩について語ってくれた大学生がいました。Hammerとは何か、Speechも世へのHammerのひとつであることを語り、「Speechのチャンスは、そうめったにない“Prrecious Time”」と締めくくってくれました。
B

 子ども達が、自分でテーマを探し、語ることで、たくさん「ことば」に気づけたのではないかと思います。ある大学生は「内容の善し悪しはさておき、自分で応用言語学の内容を整理する良い機会ができました。でも聞き手のことを考えると少し専門的で分かりずらい所はあったと思います。今後は伝え方も学んでいきたいと思います」と、またある高校生は「原稿を読むのではなく、相手に何かが伝わるように、自分の思いをみんなに語れるようにしたい。強調したい言葉は強く語りたい。また、自分の語彙の足りなさに気づいた」と話してくれました。中学生達も、お互いに刺激を受け合ったようです。みんな、十分、立派だと思いましたが、さらに飛躍できることが楽しみです。

 今後は、Presentationの場としても、年に一度ですが、楽しく自主的に取り組んでいってもらえればと思います。英語表現のOutputの場として、今後も続けていきたいと思います。

***********
 
 さらに、今年も、小学生達の素語りが素晴らしく、中でも一話全てを完成した子達のテーマは『ピエールとライオン』(小3)『フレデリック』(小4&小1)『猫の王』(小5)『がまくんとかえる君<なくしたボタン>』(小3)で、当日祝事でお休みのお子さんも、クラスで『くまがり』(小2)を披露しました。

 幼児達も、頑張りました。去年は、うまく声が出なかったけれども、今年は大きな声で歌えたお子さんもいました。Step by Stepです。

***********

 最後に、個人発表会の間に実施するゲームコーナー巡りのお写真を紹介します。中高大生達のJulius Caeser Haunted Houseは、入り口にラテン語で「どうぞお入りください」と書いてあり、シーザーの亡霊?が出てくるこわ~い館になっていました。どのコーナーも、今、クラスで取り組んでいるテーマから考えられています。  
Tuesday1"Fishing Corner"ここは"Alice in Wonderland"に取り組んでいます
Tuesday2
"The Westward OdysseyⅣ" Loop the King Ox Demon's horn with a fire ring!
Wednesday1
"Tom Tit Tot"Shooting and Wrestling Corner
Thursday1
"The Ocean Going Orchestra" Here! Catch Corner
Thursday2
"Q the SpookⅠ" Guess a present !&Get out of Submarine Corner
Friday1
"The Westward OdysseyⅢ" The Battle against the Gold Horn and the Silver Horn
Friday2
"Julius Caeser Haunted House"
子ども達は、こうしたコーナー作りも天才で、どのコーナーも大好評でした!今週のクラスで感想をシェアしたところ「来年はもっと大きいお兄さん、お姉さん達にも楽しんでもらえるゲームコーナーをつくりたい」と話す小学校低学年のお子さんもいました。

まだまだ進歩、発展しそうです。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.