幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0507279
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
パーティ名物のハロウインパーティ 10月28日 (火)
25日、今年も、①個性が発揮される「個人発表会」と、②グループの結束力が高まる「子ども祭り」、2本立てのハロウインパーティを開催致しました。

①個性が発揮される個人発表会
ハロウインで、個人発表会を実施することを思いついたのが5年前。来年、国際交流へ参加する子ども達にとっても、素語りを早めに着手させるいいチャンス。さらに今年、ホームスティした子ども達にとっても、スティを振り返りスピーチをするいい時期です。さらに、ハロウインで仮装ができるため、発表内容に衣装を合わせて、なりきって発表できるメリットもあります。以下のお写真は、“Alice in WonderlandⅠ”のアリスと、“In the Night Kitchen”のミッキー。
Alice
InTheNightKitchen
また、下は、昨年、ホームスティし、今も交流を続けている中2のスピーチと、今年参加し、“Courage is important.”ということを実感した中1のスピーチの様子。
Speech1
Speech2

年々、素語りに挑戦する子ども達が増え、個人発表に取り組んだ35名のうち、半数が、部分発表を含め、素語りに取り組みました。幼児も素語りを頑張りました。内、全話を最後まで発表できたのは小2と小6の2名。全員、ご両親と話し合って、何を、どれぐらい発表するか、目標をたてて、各ご家庭で取りくんできました。大切なことは、自分で決めた目標を最後までやり抜けるよう、ご両親が見守って下さること。また頑張ったお子さんに対して、そのお子さんが頑張れたプラスのベクトルを、高く評価し、必ず次へとつなげることだと思います。次というのは、ラボに限らず、学校のこと、身の回りのこと何でも、「やればできる」ことを、たくさん増やすことです。

②グループの結束力が高まる子ども祭り
パーティ発足時は、近所の会員のお子さんの家を訪ねて“Trick or Treat”をしていました。会場が自宅からホールへと移り、室内でコーナーを回る形ができないかを検討した結果、考えついたものが、ゲームコーナーめぐりです。まるで子ども達のお祭りのようなので、私は、Children's Festivalと名付けています。各グループが、クリスマスの発表会へ向けて取り組んでいる物語から、ゲームを考え、段ボールなどを使って、自由に手作りゲームコーナーをつくりあげます。いただくお菓子の数も、クリアできた内容に応じて異なるため、子ども達も一生懸命ゲームに取り組みます。この楽しい作業の中で、物語を楽しむことを目標に、グループの仲間同士の協力が深まります。工作や絵が得意なお子さんは、おおいに力を発揮しています。今年は、小2以上がいるグループが、5つと増えたため、お母さま方手作りのコーナーが減り、ややコーナーが地味にはなりましたが、子ども達自身は、自分で考えたゲームをいろいろな人に試してもらうことができ、満足できた様子です。以下は、グループごとの集合写真です。
 A:“Handsome Q” 『おばけのQ太郎 スマートになろう!』
  風船風呂や、トンネルをくぐって、スマートに!でも最後にたくさん食べて体重が増えてしまうという、物語の内容にそったコーナー。
QG
 B:“The 15Casterway Boys”『十五少年漂流記』
  悪党ウォルストンをやっつけろゲームと、雷落としゲーム。嵐の中、なんとか陸に到着することができた十五少年の物語より。今回は、ほぼ全部を小2の子ども達が作成。よく頑張りました!
15G
 C:“The Restaurant of Many Orders”『注文の多い料理店』
  お腹をすかせた紳士風の男がふたり、森の中でレストランを見つける。さてどのドアをあけるとご馳走が出てくるのか。間違えるとWildcatに食べられてしまうゲーム。
OrderG
 D:“Frederic”『フレデリック』
  冬になり食べ物がなくなったネズミたち。そういえばフレデリックは、何を集めていたかしら?木の実をころがし、食べ物集めができるかなゲームと、フレデリックが語った季節をジェスチャーからあてるゲーム。
FredricG
E:“Harry, the Dirty Dog”『どろんこハリー』
  ハリーボールをころがして、うまくBathや、Brushのあるところへ入るかな?石炭で遊ぶハリーボーリングゲーム。Black Harry vs White Harryの紙相撲ゲームと3つも作りました。
HarryG
 F:“Sky Blue Seed”『そらいろのたね』
  ゆうじ君みたいに、上手に飛行機が飛ばせるかな?紙飛行機を作って、そらいろのいえの中へ飛行機を飛ばそう!よく飛ぶ飛行機をつくれたかな?
SkyBlueG   G:“The Ocean Going Orchestra”『うみのがくたい』
  Fishingゲーム。“Here!Catch!”と言って、楽器のついた釣り竿で、お魚(Whale?)をつろう!小さい子ども達は、お魚釣りが大好き!
3G
  H: 最後に、まだじっとはしていられない1歳児グループは、かわいいおそろいのPumpkinとお母さま方の素敵なWitchで、あちこちをまわって、会を盛り上げてくれました!
1G

全体としては、5時間近くに及ぶ会ですが、間に持ち寄り夕食会、夏作品の表彰式などを行い、あっという間の会となっています。これからも、このスタイルは、パーティ名物として継続していきたいと思っています。
Re:パーティ名物のハロウインパーティ(10月28日)
HITACHIさん (2008年10月29日 19時37分)

沢山写真があるので、とてもよくわかり楽しい名物のパーティが感じら
れました!
どこもラボのお話しからとったコーナーなので、たっぷり学びながら楽
しんでいるので、いとさんらしいと感じました。
たくさんの子ども達、お父様、お母様皆楽しそうなのがいいですね!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.