幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0397938
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流
 ラボ高校留学生【SLEPT SCORES】
 ラボ高校留学生からの手紙
・ 欧米の年中行事
 イースター
 イースターカレンダー
 イースター~Hot Cross Buns~
 【What is Christmas?】 クリスマスってなあに?
 クリスマスキャロル~①We wish you a merry Christmas
 クリスマスキャロル②赤鼻のトナカイの秘密
 ③【The first day of Christmas】の秘密
 A VISIT FROM St. NICHOLAS~クリスマスの前の晩
 サンタクロースは本当にいるの?
 ジングルベル
 ヨーロッパのクリスマス・スィーツ
 ハロウィーン
 History of the Jack-o'-lantern, the symbol of Halloween
 クリスマス~アドベントについて
 Thanksgiving Day
・ 間瀬パーティ20周年記念
 プログラムとお礼のことば
 出演ご父母の皆様の感想
 出演OBの感想
・ 「ギルガメシュ王物語」
 ~こどもたちのクイズから抜粋~
・ What's Labo?
 ママのWhat's Lobo?
 2才の子の反応は?
 OBから見た【What's Labo?】
 グルンパが私にくれたもの~OBひまわりさんからの贈り物
 ラボって何?
・ 小学校英語活動
 自分表現活動としての外国語教育
 英語活動が育むBICS(Basic Interpersonal Communicative Skills)
 総合的な学習の時間における「英会話」の位置づけと問題点
 小学校英語講師養成講座05より~「外国語習得について~ことばの発達と認知能力】
 小学校英語活動についての見解~和田稔氏(元文部省初等中等教育局外国語担当教科調査官
 小学校英語講師養成講座04より
・ 地域ですすめる英語教育
 幼児親子対象【楽しくABC】
 親子英会話教室初級
 小学校高学年~英語とあそぼう
 早期英語教育のメリット
 本物の英語力
 なぜ途中で挫折するの?
・ アニマシオン
 テーマ活動であそぼうアニマシオン!「十五少年漂流記」
・ 間瀬パーティ便り
 ファミリー発表会出演者
 Wonderland 2005年1月号
 Wonderland 2005・3月号
 Wonderland 4/5月号
 Wonderland 6・7月号
・ はじめまして!ラボ・テューターまじょまじょ間瀬 自己紹介のページです。
 【私がラボを選んだわけ】
 【年間活動予定】
 【ご入会なさるには】
 【なぜ英会話でなく、「テーマ活動」をするの?】
 お父さんから見たラボパーティ
 お父さんのラボ・キャンプ・レポート
 【英語は何歳から始めればいいの?】
 【テーマ活動】って何?
 ラボっ子の実力
 すばらしいこどもたち
 ずっと夢をあきらめない~ラボっ子の未来~OBの今
 継続は力なり~何年ラボを続けていますか?
 社会が抱える現在の教育課題に向かって,ラボ・パーティはテーマ活動を提案します
 ラボ国際交流について
Welcome!

***** LABO MASE PARTY 2004 *****


Ⅰ、ファイル①
    「十五少年漂流記」を探索
      
 作戦2:[そのカード☆だれのこと?]
          登場人物の特徴から人物名をあてる
          
 A:ゲームのねらい・・・物語の流れの中で、人物の特徴を推理する
 B:準備するもの・・・人物紹介カード
 C:ゲームのおおまかな進め方・・人物紹介カードから登場人物をあてる
        
 A:ねらい
   ①物語のながれを理解する
   ②登場人物のことばや言い方、服装、持ち物、態度などから性格を推理する
   ③登場人物をめぐる表現を味わう
   ④登場人物に深く向き合う・・・人間として何が大切か考える機会にする
   

 B:準備/人物紹介カード

  各登場人物の特徴的な感情や態度、性格の表れていると思われる表現を書き抜いたカードをみんなで作る。カード1枚に一つずつ書き込む。

 C:進め方
   ①年齢・性別を考慮しバランスよい小グループをつくる(グループ対抗)
   ②Tもしくは、代表がカードをよく切って、一枚ずつ読み上げる
   ③わかった子は、手を上げ答える(合っていたら所属グループの得点)
   ④だれもわからない時、意見が分かれた時は、テキストに戻って確認する
   ⑤最後に物語全体を通じて、どの人物が一番興味深かったか、一番素敵だと思った人、リーダーとして必要なこと、人間として何が大切か考える場をもつ
☆発展①1枚のカードに対して、ある答えが出たとき、それがどのような場面のことであったか、物語の中での位置と答えの根拠を求める。
   
   ②意見がわかれた時は討論に発展させるとさらにおもしろくなる
***** LABO MASE PARTY 2004 *****



作戦 7:[名探偵は☆私だ]  
作戦25:[クイズ☆大作戦]にも使える
      物語内容の深い理解とその後を推理する
 
A:ゲームのねらい・・・物語の内容を深く読み取りその後を推理する

B:準備するもの・・・
人物の形象やストーリーの運びがしっかりした同テーマの他の文献ありったけ!

C:ゲームのおおまかな進め方・・・グループごとに探偵事務所を開き、
     依頼人(Tもしくはリーダー)の質問に答えていく
        
   A:ねらい

    ①物語を深く理解し、その後の展開を調べる
    ②登場人物の性格と出来事を把握し、その後を推理する 
    ③ライブラリーの内容・音声からだけでなく、
     他の本からより多くの情報をゲットすることの楽しさと
     必要性を実感する
   

   B:準備
    ①探偵事務所をひらく(チームを組む)
    ②探偵メモをつくる・・・
         依頼人から何を聞かれても答えられるようにしておく
    *具体的な根拠(地理的・歴史的な情報)があると説得力がある
  
☆発展・・・
  ①もっと深く調べてみよう!から資料づくりに発展

  ②物語その後を推理するのに必要な情報を集めることによって
   ライブラリーから脱落している物語その後を、どうしても
   テーマ活動に組み入れたくなった。さらにそれを「表現したい」          という強い思いがみんなをひとつにしていった。

参考文献『読書で遊ぼうアニマシオン』モンセラット・サルト/訳 佐藤美智代・青柳啓子 1997柏書房
『まなび・わくわく・アニマシオン』岩辺泰吏/1999柏書房
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.