幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0397942
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 国際交流
 ラボ高校留学生【SLEPT SCORES】
 ラボ高校留学生からの手紙
・ 欧米の年中行事
 イースター
 イースターカレンダー
 イースター~Hot Cross Buns~
 【What is Christmas?】 クリスマスってなあに?
 クリスマスキャロル~①We wish you a merry Christmas
 クリスマスキャロル②赤鼻のトナカイの秘密
 ③【The first day of Christmas】の秘密
 A VISIT FROM St. NICHOLAS~クリスマスの前の晩
 サンタクロースは本当にいるの?
 ジングルベル
 ヨーロッパのクリスマス・スィーツ
 ハロウィーン
 History of the Jack-o'-lantern, the symbol of Halloween
 クリスマス~アドベントについて
 Thanksgiving Day
・ 間瀬パーティ20周年記念
 プログラムとお礼のことば
 出演ご父母の皆様の感想
 出演OBの感想
・ 「ギルガメシュ王物語」
 ~こどもたちのクイズから抜粋~
・ What's Labo?
 ママのWhat's Lobo?
 2才の子の反応は?
 OBから見た【What's Labo?】
 グルンパが私にくれたもの~OBひまわりさんからの贈り物
 ラボって何?
・ 小学校英語活動
 自分表現活動としての外国語教育
 英語活動が育むBICS(Basic Interpersonal Communicative Skills)
 総合的な学習の時間における「英会話」の位置づけと問題点
 小学校英語講師養成講座05より~「外国語習得について~ことばの発達と認知能力】
 小学校英語活動についての見解~和田稔氏(元文部省初等中等教育局外国語担当教科調査官
 小学校英語講師養成講座04より
・ 地域ですすめる英語教育
 幼児親子対象【楽しくABC】
 親子英会話教室初級
 小学校高学年~英語とあそぼう
 早期英語教育のメリット
 本物の英語力
 なぜ途中で挫折するの?
・ アニマシオン
 テーマ活動であそぼうアニマシオン!「十五少年漂流記」
・ 間瀬パーティ便り
 ファミリー発表会出演者
 Wonderland 2005年1月号
 Wonderland 2005・3月号
 Wonderland 4/5月号
 Wonderland 6・7月号
・ はじめまして!ラボ・テューターまじょまじょ間瀬 自己紹介のページです。
 【私がラボを選んだわけ】
 【年間活動予定】
 【ご入会なさるには】
 【なぜ英会話でなく、「テーマ活動」をするの?】
 お父さんから見たラボパーティ
 お父さんのラボ・キャンプ・レポート
 【英語は何歳から始めればいいの?】
 【テーマ活動】って何?
 ラボっ子の実力
 すばらしいこどもたち
 ずっと夢をあきらめない~ラボっ子の未来~OBの今
 継続は力なり~何年ラボを続けていますか?
 社会が抱える現在の教育課題に向かって,ラボ・パーティはテーマ活動を提案します
 ラボ国際交流について
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
続・地域に発信~国際フェスタで歌う [ テーマ ] 11月26日 ()
「県民の日」記念事業として、産・学・官・民が協働して毎年開催する秋のイベントにラボ山梨も参加しましたのでご報告致します!
今年は20周年の記念の年に当たり、100名の走者で『県民の火』のトーチをつなぐなどオープニングセレモニーも盛大で、会場のスポーツ公園(国体競技用に作られた施設)は大賑わい!併設駐車場2000台+近隣小学校・高校・環境センター等県の施設駐車場も終日大渋滞!
国際フェスタ2
出展ブースもすごい数!山梨県内64市町村をはじめ、ボランティア団体、NPO関係団体等が「地域おこし交流広場」「市町村ときめき広場」「ふれあい広場」「おまつり広場」など15スペースに分かれてそれぞれブースを設置。活動の紹介、ステージでの発表、フェアートレード、特産品の販売やワイン飲み放題・試食ありの秋にぴったりの楽しいお祭。

ラボは、YIN(県内の国際交流団体ネットワーク)メンバーとして「国際フェスタ」に出展。
じゃぁ~~ん、ここがラボ・ブース!
国際フェスタ3 国際フェスタ5

今回の目標は、ラボの活動紹介、こども達の歌の発表、そして
ラボパンフレット一式500部を確実に手渡すこと!
国際フェスタ4国際フェスタ6

ステージでは緊張しながらも、『一つしかない地球』と『Let us sing together』を手話つきで発表できました。
国際フェスタ7

「国際フェスタ」のもうひとつの楽しみは、世界の料理を味わえる事。
その国の人が作ったその国ならではの家庭料理はどれも絶品!
国際フェスタ8

ラボ・ブースには、風船欲しさにひっきりなしに人が来るので、一日中立ちっぱなしで対応に追われ、他のブースを見て回ることもできませんでしたが、用意したパンフレットも喜んで受け取ってもらえて大収穫の秋のイベントでした。
国際jフェスタ1

*****************
その翌日(11/13)は、東京支部'06国際交流参加者親子オリエンテーション、その翌翌日は秋の研修発表・・と続き、筋肉痛は今だなおらず。

そして週末には、なんととてもラッキーなことに
近隣の大学主催で【表現文化講演会】~「現在に息づくマザーグース」と題して鷲津名都江/目白大教授の講演会が開催され、一般向けにナーサリーライムについてとても丁寧に語って下さいました。
(なんて素敵!)
マザーグース講演会
昨年12月から今年にかけてNHK教育で放送された『人間講座』~ようこそマザーグースの世界へ~の内容を思い出しながら、実際にご本人を目の前にやや乗り出しぎみに(できればご一緒に歌って踊りたい気分で)拝聴しました。(さすがに美しいお声でした)

イギリスでは、幼いときからマザーグース(ナーサリーライム/英語の伝承押韻詩)を聞き、歌い、遊んで育つこと。「生まれて初めて触れる詩がマザーグース」であるといわれるほど、家庭でも幼稚園でも学校でも親しんでいること。英語圏では新聞にも映画にも文学にもマザーグース/ナーサリーライムがたびたび登場していることからもわかるように「大人と子どもの共通文化」になっていること。また、マザーグースが母語教育で大きな役割を果たしている事や英語の音やリズムが耳や口を通じて身体にはいることがどれほど大切かを、とても丁寧にお話し下さいました。
 この講演会にはパーティのお母様方もたくさんご参加下さり、ラボで親しんでいるナーサリーライムが次々に例として登場するたびに思わず一緒に口ずさんでおられました。きっとあらためて、「なぜラボではマザーグース/ナーサリーライムに親しんでいるのか」ご理解していただけたのではないかと思います。

***********
今日23日は、発表会実行委員会です。このところお休みなしで動いています。でももう少し!
発表会直前で、ゆっくり感謝祭についての取り組みも、語る時間も取れませんけど、
昨年の日記に【感謝祭】についてくわしく書いたのでよかったらご覧下さい。
「~Thanksgiving Dayの思い出~」(↓2行まとめてコピー&ペイストしてください)
http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=maseparty&MENU=DIARYDETAIL&DIARY_ID=15448

Happy Thanksgiving!
>>感想を掲示板へ
Re:続・地域に発信~国際フェスタで歌う >>返事を書く
メリーポピンズさん (2005年11月30日 08時34分)

確実に「地域に発信」されてるのを見る度に、刺激がもらえます♪
ラボブースの人気も写真から伝わってきて私もウキウキします(^^)

ところで。。。書き込みありがとうございました^^
朝日新聞は手に入りますか?
もし他社を購読されてるならお送りしますよ~♪
Re:Re:続・地域に発信~国際フェスタで歌う >>返事を書く
まじょまじょさん (2005年11月30日 23時47分)

メリーポピンズさんへ
「国際フエスタ」でも風船、大好評でした。正確にカウントしていない
のですが、多分600個は配ったと思います。これで風船ふくらましの
プロも目指せそう!かなり手馴れたものになってきたところで、110
0個作った風船もとうとう残りわずかに!
最後の方は、ラボパンフレットを丸めて、風船につけた糸と輪ゴムでと
めて、まるでバトンのように来場者に手渡しました。
ラボの名前が入った風船を手にした親子が公園中を歩いてくれるので、
効果は絶大!願わくば一緒にお渡ししたパンフレットをしっかり読ん
で、「お近くのラボ・パーティ」に連絡を下さればいいな~と祈るよう
な思いです。
今週月曜日の支部合同会議でもこのイベントとハロウイーンの活動報告
をしました。

>「ところで。。。
朝日新聞は手に入りますか?
→28日朝刊の「グローバルコミュニケーションと日本人の英語」、興
味深くしっかり読みました。ありがとうございました。
「もっと国策レベルで世界の人ときちんとコミュニケーション出来る人
を増やす必要がある」「コミュニケーションはカンバセーションとは違
う。しっかりときれいに話すことが大切ではなくて、自分の意思を伝え
て相手に行動を起こさせる。ただ単にいいたいことをいうのではなく
て、相手の言っていることをしっかりと理解し、自分が行動を起こ
す・・」ラボで大切にしていることがいっぱいつまった報告でしたね。
メリーポピンズ様、情報ありがとうございました。

----------------------------
Re:続・地域に発信~国際フェスタで歌う >>返事を書く
keikoさん (2005年12月03日 10時18分)

文部科学省地域教育力再生プラン「子どもの居場所づくり」からどんどん、発
展して地域に広がっているのですね。
とりあえず、ラボの名前を知ってもらうことが大切ですから、この活動はきっ
とじわ~っと効果がでてくるのだと思いますよ。
山梨と愛知とではいろいろ状況が違うようですが、後に続くことができればい
いなあと思っています。
Re:Re:続・地域に発信~国際フェスタで歌う >>返事を書く
まじょまじょさん (2005年12月12日 11時50分)

keikoさんへ
>文部科学省地域教育力再生プラン「子どもの居場所づくり」からどん
どん、発展して地域に広がっているのですね。
とりあえず、ラボの名前を知ってもらうことが大切ですから、この活動
はきっとじわ~っと効果がでてくるのだと思いますよ。
→文部科学省が最重要課題として取り組んでいる施策のひとつがこども
が安心安全に活動できる拠点の確保です。ラボではもう39年前から異年
齢で、こどもたちが生き生きできる活動の場「こどもの居場所」を作っ
てきましたので、その経験と実績をもって堂々と社会に発信していこう
と思っています。国際フェスタ関連のお祭りは、単独開催はとても大変
なのでブース出展、という形で協力させてもらっています。

>山梨と愛知とではいろいろ状況が違うようですが、後に続くことがで
きればいいなあと思っています。
----------------------------
同じ政府の政策なのに県によって取り組みが違う、とうのは、やはり県
の担当者の捕らえ方の違いでしょうか。愛知は大きな県なので、その分
いろいろ大変かと存じます。でも、種をまかないとこころには芽はでな
いので、是非、がんばってくださいね。応援しています。
P・S万博を期にクロアチアとの姉妹都市探しにお出かけなさったkeiko
さんのお話を伺っていたのでなんだか私の中でもクロアチアがものすご
く身近になりました。そうしているうちにサッカーもクロアチアと同じ
リーグに入ったことで、また日本でクロアチアが有名になりますね!
先見の明はここにも!
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.