幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0509133
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ ★地区発表会
 2024年次表彰式
 2022『きてれつ六勇士』
 2023『宝島』
 2024『そらとぶじゅうたん』
・ Julius Caesar
 大学生達を送る会
・ 25周年発表会
 『ペルセウス』発表会 感想
 ★21周年発表会 2019年3月
・ 2023 SUMMER
 夏休みの課題2023
 ラボ・キャンプの特徴
・ ラボで培う言語力
 なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
 テーマ活動が生まれてきた歴史
 国際理解教育として
 コミュニケーション力を育てる教育
 早期英語教育のメリット
 「素語り」の効用
 なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
 多読のすすめ
 脳科学からみた英語学習法
 ラボ・パーティへようこそ!
 「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
 ラボでのノートの種類と使い方
 Grammar & Writing の考え方について 
・ クラスのご案内
 ◎水曜日 Kiddy Class
 ★火曜日 Playroom・Kiddy Class
 □木曜日 Elementary School Class  
 ○水曜日Junior High School
 ☆火曜日 E. School Students
 ◆金曜日 Junior High School ~   
 土曜日 プレイルームクラス
 土曜日 中高大生クラス
・ ラボ・ライブラリ-とは
 ♪『ひとつしかない地球』のご紹介
・ 力を発揮する子どもたち!
 Summer 子どもたちの作品展
 子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
 “The Ugly Duckling”
 カレンダーの絵 入選作品
 世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加 
 高校生表現活動発表会
 シニアメイト
 「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
 世田谷区スピーチコンテスト予選通過
 『スーホの白い馬』東京支部 小学生
 大学生表現活動
 国際交流村
 スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
 黒姫登頂を果たせた子ども達
・ 年間行事
 2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
 4月 春合宿、地区発表会
 7~8月 夏のイベント 
 8月 Party Camp
 8月 全国 Summer Camp
 10月 Halloween Party&個人発表会 
 11月 留学生交流会
 12月 Christmas Party
 ★保護者会での話題 LABO Q&A★
 ★10周年記念発表会★
 2011夏のパーティ合宿
 過去の地区発表会テーマ
 国際交流村
 3月~4月Easter Party
 2011~2021 クリスマス発表会
・ 国際交流のご案内
 Craig君のHome Stay
 Arri君のHomestay
 積立金のお申し込みのご案内
 JennyさんのHome Stay
 ★国際交流 既参加者及び参加予定者
 Paulさんといっしょに!
 ★koyo in Canada★
 ★Narumi in USA★
 ◆オレゴンキャンプのご案内
 ★Nonoko in USA★
 ★Maju in USA★
 国際交流 事後活動
 中国交流のお知らせ
 Evan君のHomestay
 受け入れ
 インターンとの交流会
 Jack & Edward from AUS in 2018 winter
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
地区発表会、みんなよく頑張った! 04月30日 ()
1年に1度のパーティ全体での発表会。今年は、『きてれつ六勇士』。4歳から14歳まで26名、平均年齢が小2という子ども達が、よく頑張りました。小学生以上は、全員参加できたことも、ご父兄のご協力あってのことと感謝しております。また幼児でありながら、合同練習に何度も参加し、話し合いの時もじっと聞いて待ち、長時間いっしょに頑張れたお子さん。御父母のご協力がなければ、かないませんでした。お子さんが育つ、この機会を大切にして下さったこと、感謝しております。

一人一人、前をしっかりと向いて、大きな声を出して言えていました!ふだんよりも最高に堂々と言えていたお子さんもいました。いつもどおり楽しく表現できたお子さん。横から見ていて感動!本番に強いお子さんにびっくり。一人一人、少しずつ進歩できたことを、とても嬉しく感じています。

テーマは「仲間の力」。初めてパーティのTシャツを作り、"Come along with us!"というメッセージをこめました。最後の場面では、兵隊の後に全員がついて歩き、パーティ全体が一つの仲間になったことを子ども達が自然に表現しました。

05.04.29

みんな、本当によく頑張りました!

ご覧いただけた方々、御父母の方々、ご感想をお待ちしております!
Re:地区発表会、みんなよく頑張った!(04月30日) ・
むーままさん (2005年04月30日 10時47分)

 嶋岡パーティも無事きてれつ6勇士の発表を終えました。
ラボっ子って本当に本番に強い!練習のときはすぐあきて走り回ってい
た幼児も、しっかりお話の中に入って頑張ってくれました。(もともと
お話は大好きだけど、自分の好きなように楽しみたい子なんですね)
  今度、ビデオでも見せあいませんか。それぞれ違ったテーマ活動が
見れてきっと楽しいと思います。よかったら遊びにいらしてください
ね。お近くですから。年齢や子どもたちの個性などによって同じお話で
もいろんな風に表現できるのがテーマ活動の楽しさですよね。
 うちも10年くらい前、小学生・幼児だけできてれつを発表したことが
あります。確かフレッシュパーティ交流会で、先輩パーティとして発表
したのですが、12,3人くらいの人数で発表したのですが、それはそれで
とても楽しかったのを覚えています。
 今回の発表は幼児6人、小学生17人、中学生2名、高校生10人、大学生
4人という構成でした。兵士3人、力持ち4人、ハンター6人、鼻息4人、い
だてん5人、帽子男3人で発表しましたが、練習中は各グループに+アルフ
ァーの高大生がついて、キャラクターの分析や、大きい声で言葉を言う
練習などをしていました。小学生以下はみんな好きな役についたので、
練習中は人数が多すぎてごちゃごちゃして大変でしたが、当日は、それ
ぞれの個性がでて楽しい発表になりました。
 今まで大きい子に甘えるばかりだった4年生の男の子が、今回は帽子男
のリーダーとして頑張ったり、去年入会した5年生の男の子が大きい声で
自信をもって言えていたり、一人ひとりの成長が本当に嬉しいですね。
睡眠不足で(夕べは夜中まで大学生、OGと語り合ってました。テュータ
ーは1時過ぎには寝ましたが)話がまとまらなくてごめんなさい。
是非またお会いしましょう。とりあえずお互いお疲れ様です。
Re:地区発表会、みんなよく頑張った!(04月30日)
ハニーさん (2005年05月04日 06時51分)

発表会のご成功おめでとうございます。
良い表情をしたこどもたちの写真をみて私も嬉しくなりました。
『きてれつ』は本当に子供達の心をとらえるお話ですね。
ラボッ子同士が同じお話という共通言語をもっていることが、連帯感を
はぐくむ要因になっていると思います。

こちらは『西遊記』に取り組みます。
では。
Re:地区発表会、みんなよく頑張った!(04月30日)
ねこさん (2005年05月04日 22時57分)

はじめまして、ねこ(伊藤Pの父母)です。地区発表会の感想を一言。
南東京地区・伊藤パーティの発表は大大大成功!だったと思います。
ラボママとしてずっと練習に携わり、毎回「これで本番大丈夫かしら?」と
心配しておりました。が、そんな心配はどこへやら!もう、みんな一人一人
が光った素晴らしい発表で、涙なしでは観ていられませんでした。なんと
言ってもみんなの表情が素晴らしかった!セリフも堂々と発声して、ナレー
ションもきちっと言えていて、日頃の練習の成果を惜しみなく出すことが出
来て120点満点の出来だったと思います!
ほんと、ラボっ子の本番に強いところは言葉では言い尽くせませんね。ラ
ボっ子の底力を見せつけられた発表会でした。もちろん、南東京地区の他の
パーティも素晴らしい発表でした。テーマ活動の発表を観るのは、本当に楽
しいです。子どもの可能性って素晴らしいですね。
これからも素敵な伊藤パーティでありますように♪
Re:Re:地区発表会、みんなよく頑張った!(04月30日) ・
いとさん (2005年05月07日 12時53分)

ねこさんへ、心あたたまる書き込みありがとうございました。発表の声
だけが入ったカセットテープを聴いてみたところ、みんなしっかりと台
詞を英日でおっしゃっていて、一人一人の頑張りが、またさらによく分
かりました。一段と子ども達が成長でき、子ども達どうしの仲間意識も
高まったように感じます。テーマ活動の楽しさが、子ども達の中で芽生
えているように感じています。ラボのいいところは(手前みそ
ですが)、御父母の皆さんが、ご自分のお子さんだけをみるのではな
く、他のお子さんの成長もいっしょに喜んで下さるところだと思いま
す。子ども達、一人一人に、光る個性があります。これからも、子ども
達を応援して、是非、良かったところなど、お子さんに声をかけて、褒
めてさしあげてください。これからも応援、よろしくお願いします。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.