幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0430709
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福音館のメルマガより(ライブラリー関連)の記事
 3びきのやぎのがらがらどん
 おおきなかぶ
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 『ふるやのもり』
 『ぐりとぐら』
 【さんびきのこぶた】
 【ぐるんぱのようちえん】
・ テー活動とは?(ふしぎのくにのアリスさんHPより)
 【ライブラリーの年令に応じた聴き方を】
 【「はなのすきなうし」のロバート・ローソン】
 【「ヘルガの持参金」のトミー・デ・パオラ】
 レオ・レオニについて
 モーリス・センダックについて
 ウィリアム・スタイグについて
 ジョン・バーニンガムについて
・ 【英語が話せる子どもにするには・・・】  ・
 【英語のシャワーを浴びようよ!】
・ Tommy's Room
 My TolePaint
 My garden
 トールペイント(クリスマス編)
 My garden (Winter garden)
 Tommy's Garden('05 spring)
 季節のトールペイント
 Tommy's Garden('05 spring) 第2弾
 黒川つきえ教室作品展’05
 インドアガーデン
 ’05 Summer Garden
・ 国際交流
 【坂本 達さん講演録(2003年国際交流のつどいにて)】
 富永P国際交流の歩み
 【2003年国際交流ホームステイ(カリフォルニア州)】
 坂本 達さんインタビュー
 【カナダへ帰国する私からの手紙】
・ ドラマ教育
 演劇教育の可能性
 表現教育とは何か?
・ 子どもの社会力
 英語教育と日本人
 早期教育
 本物の学力
 子育てコーチング
 【故猿渡さんの作文「命を見つめて」】
 【なぜか途中で挫折する人の心理分析】
 【本物の英語力(文芸春秋10月号より)】
 不適応症候群
 【3ヶ月で英語をマスターするコツ】
 自分のいいところ
 子育てセミナー(とんちゃん流魔法のことばかけ)
 がばいばあちゃんの面白語録
 「成長の法則」
 見える学力・見えない学力
・ 今どきの大人と子どもの本の紹介
 私のおすすめ本
 子は親の鏡
 あそび歌
 おすすめ絵本
 そのまんまでいいよ
 1分間パパママ学
 【赤木かんこの『ねえ この本読んで』赤の巻】
 絵本力をつけよう!
 【福音館のメルマガ(松居直さんの文章より)】
 電池が切れるまでの詩
 クリスマス絵本
 【傍観(絵本の世界で遊べない子供たち)】
 12番目の天使
 【私が好きな相田みつをのことば】
 小沢俊夫さん講演録
 【幸せは赤ちゃん絵本から(福音館メルマガより)】
 【アンソニー・ブラウンの本】
 【ラチとらいおん】
 マザーグース関連
 ターシャ・テューダーの言葉
 赤毛のアン心がきれいになる言葉
 お勧め英語絵本
 子育てに絵本を!(山崎みどりさん講演会)
 小澤俊夫氏講演会「昔話の残酷性」
・ 富永P活動(交流会や発表会など
 2003年X'mas交流会
 春の合同合宿
 【グループの中で育つ子どもたち】
 【田島信元氏講演会&高2ラボっ子メッセージ】
 【ワークショップ「ラボで身についたこと・つくこと」】
 富永P10周年記念発表会
 【’04ラボサマーキャンプ(湯坪2班)】
 九重の花々
 【富永Pファミリー発表会&夏活動報告会】
 2004年クリスマス会
 ’05合同合宿
 鈴木孝夫氏講演会
 【’05ラボサマーキャンプ(in湯坪)】
 【’05富永P個人&ファミリー発表会】
 大学生キャラバン隊がやって来た~
 ラボ教育公開シンポジウム
 パネル討論『なぜ英語教育が人間教育なのか?』
Tommy's Garden
なんと自転車で世界を一周してしまった、
 という坂本達さんのプチインタビューです。
やった。―4年3カ月も有給休暇をもらって世界一周5万5000キロを自転車で走ってきちゃった男
 ── まずは、世界一周について、どんな旅だったのか教えてください。

 坂:1995年9月26日~1999年12月28日までの4年3ヶ月間、有給休暇扱いで
   単独での世界一周でした。ヨーロッパからアフリカ、中東、シルク
   ロード、東南アジア、そして南北アメリカというルートです。訪問国
   は43カ国、走行距離は約5万5千キロ、使用自転車は2台。
   イランでは摂氏54度の砂漠を走ったり、チベットではマイナス30度と
   いう中でキャンプしたこともありました。

 ── マイナス30度!? なぜ、そんな旅をしようと思ったのですか?

 坂:小学校5年生の時、父の仕事で住んでいたフランスから帰国して日本
   の小学校に転校したんです。「人と違うのが当たり前」という環境か
   ら「人と同じであるのが当たり前」という環境へ移り、カルチャー
   ショックを感じました。「地球上にはもっといろんな文化や環境があ
   るに違いない、それを自分の目で確かめてみたい」という強い思いが
   きっかけです。

 ── なるほど。それで、実際にその思いがかなったんですね!
    世界を旅されて、嬉しかったことや、印象に残っていることは
    どんなことですか?

 坂:どこまでも続くイランの砂漠で何もうまくいかなくて、孤独でどうし
   ようもなく寂しく感じていた時があったんです。そんな時、一匹のハ
   エが手の上を歩き回ってくれて、「そのままでいいんだよ」と癒して
   くれた事がありました。僕は一匹のハエに救われたんですよ!

   またトルコでは子ども達ですら、旅人を「神の客」と言って大切にも
   てなしてくれました。人を助ける事で自分たちがいろんな面で豊かに
   なっていく、ということを知っているんですね。

   アフリカのギニアでマラリアと赤痢を併発させた時に、献身的に看病
   してくれた現地の医者は「俺の国にいる間は俺たちが面倒を見る」と
   言って、一銭もお金を受け取ってくれなかったのです。彼らは電気、
   ガスや水道といったものは一切無い暮らしをしていました。

 ── 今後はどんな活動をされるのですか?

 坂:2002年5月から12月までは自転車で日本を縦断する「夢の掛け橋プロ
   ジェクト」を行いました。これは小中学校を中心に86会場で世界一周
   中のメッセージや夢を持つ大切さを伝える活動です。

   今年は勤務のかたわら『やった。』の印税を使って、マラリアと赤痢
   にかかった時に僕を親身になって看病してくれた、先ほどのギニアの
   村に井戸・学校建設などを計画しています。本や講演を通じて体験を
   伝えたり、こういうプロジェクトを通じて何とかして助けてくれた人
   たちに恩を返したいと思っているのです。

 ── さらなる夢をお持ちなのですね。
    これからのご活躍も期待しています!

 さて、こんな坂本さんに最後にヒトコト質問をしてみました。
 坂本さんの素顔がすこしみえるかもしれません!?

◆坂本達さんがわかる!?5つのヒトコト質問コーナー◆

 ◇1◇世界一周をして一番おいしかった食べ物は?
    ----------「カメルーンのジャングルで村長にいただいた象の肉」

 ◇2◇世界一周をして一番きれいだった場所は?
    ----------「ナミブ砂漠の砂丘(アフリカ・ナミビア)」
          http://www.melonpan.net/cl.php?054530355

 ◇3◇子どもの頃なりたかった職業は?
    ----------「貿易商」

 ◇4◇好きな本はなに?
    ----------『ボクの音楽武者修行』小澤 征爾 (著)
         (彼のサクセスストーリーは僕のバイブルです!坂本)

 ◇5◇好きな言葉はなに?
    ----------「自分次第」

 最後に、坂本さんのホームページはこちらになります。
 ぜひみなさん、坂本さんの体験をじっくりとお楽しみください♪
 HP: http://www.mikihouse.co.jp/tatsu
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.