幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0551124
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 創作短編童話1
・ 青少年育成
・ アート回廊=1
 アート回廊=2
・ 勘違い語塾
・ 旅の落し文
 HAWAII
・ ものはづけ①
 ことばあそび
 読めますか
・ 萬葉植物
・ 小夜 & GANOトーク=1
 S&Gトーク=2
 S&Gトーク=3
 S&Gトーク=4
 S&Gトーク=5
 S&Gトーク=6
 S&Gトーク=7
 S&Gトーク=8
・ 古典芸能〔1〕
 伝統的技芸
 古典芸能(2)
・ 物語寸景(1)
 物語寸景2-1
 物語寸景・3
 物語寸景・4
 物語寸景2-2
 物語寸景・5
 物語寸景2-3
 物語寸景2-4
 物語寸景・6
 物語寸景2-5
 物語寸景・7
・ つれづれ塾《1》
 その《2》ラボ
 その《3》映画1
 その《4》植物
 その《5》古典1
 その《6》詩歌
 その《5》古典2
 その《3》映画2
・ 今月の花神=1
 今月の花神=2
・ 本、譲ります
・ ウの眼
 タカの眼
 イワシの眼
・ 狂歌で遊ぼ!
 川柳で遊ぼ!
 変漢ひろば
 狂歌-〔2〕
・ 小径を行けば…
・ ことばの旅路①
 その《2》
 その《3》
0705
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2003/12/27凍てつく夜空にシリウスが 12月28日 ()
 外出して帰る。ブルルル……。凍てつく夜空の,南,ほぼ視線の先にシリウスが冴えざえと見える。いや,カペラが,デネブが,カストルが,ほら,冬の大三角形がみごとに描き出されている。
 ようやく年賀状を書き終える。毎年,リストに加える人,消す人がいて,ほぼ同じ枚数を書いてきた。今回は,ずいぶんセーブしたつもりでも150枚。賀状ぎれになった12人については,申し訳ないが,インターネットの無料カードサービスを使わせてもらった。
 それにしても,職場を離れて7年,8年ともなると,新しい出会いが少なくなったことを痛感させられる。この社会から地縁というものが絶ち切られ,いまは「職(社)縁社会」で人と人とが構成されているというのが実感。職場を除くと,人と人との関係性はきわめて薄く,1千世帯といわれるこのマンモス団地にあって,日常的にことばを交わし合える人を数えあげると,わずか数人しかいないというのがふつうという実情。「となりは何をする人ぞ」,20年もここに住んでいてである。それでもわたしなどは,幸か不幸か,地域福祉活動にひきずりまわされていることもあって周囲に知る人は多いほうだが,そうは云っても同じ階段で出会ってどこの人か知らないときさえある。子どもをめぐる各地のイヤな犯罪も,地縁的な結びつき方が自然な形でできていたら,これほどに蔓延しないで食い止められようものを。老人福祉のさまざまな課題もかなりの部分,円満解決するのだが。
 このホームページをきのう立ち上げ,きょうも少し中身を入れてみようと思ったのだが,いやはや,お手あげ,なかなかうまくいかない。とりわけ画像をどうページに取り込めばいいのか,いまのところわからない。みなさんに紹介したい写真をいっぱい(?)もっているんだけどなあ。ヘマをやらかしながらスキルアップするしかないのでしょうが,とにかくわからないことばかり。お願いです,ご存知の方はどうぞお教えください。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.