幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0437101
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 福音館のメルマガより(ライブラリー関連)の記事
 3びきのやぎのがらがらどん
 おおきなかぶ
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 『ふるやのもり』
 『ぐりとぐら』
 【さんびきのこぶた】
 【ぐるんぱのようちえん】
・ テー活動とは?(ふしぎのくにのアリスさんHPより)
 【ライブラリーの年令に応じた聴き方を】
 【「はなのすきなうし」のロバート・ローソン】
 【「ヘルガの持参金」のトミー・デ・パオラ】
 レオ・レオニについて
 モーリス・センダックについて
 ウィリアム・スタイグについて
 ジョン・バーニンガムについて
・ 【英語が話せる子どもにするには・・・】  ・
 【英語のシャワーを浴びようよ!】
・ Tommy's Room
 My TolePaint
 My garden
 トールペイント(クリスマス編)
 My garden (Winter garden)
 Tommy's Garden('05 spring)
 季節のトールペイント
 Tommy's Garden('05 spring) 第2弾
 黒川つきえ教室作品展’05
 インドアガーデン
 ’05 Summer Garden
・ 国際交流
 【坂本 達さん講演録(2003年国際交流のつどいにて)】
 富永P国際交流の歩み
 【2003年国際交流ホームステイ(カリフォルニア州)】
 坂本 達さんインタビュー
 【カナダへ帰国する私からの手紙】
・ ドラマ教育
 演劇教育の可能性
 表現教育とは何か?
・ 子どもの社会力
 英語教育と日本人
 早期教育
 本物の学力
 子育てコーチング
 【故猿渡さんの作文「命を見つめて」】
 【なぜか途中で挫折する人の心理分析】
 【本物の英語力(文芸春秋10月号より)】
 不適応症候群
 【3ヶ月で英語をマスターするコツ】
 自分のいいところ
 子育てセミナー(とんちゃん流魔法のことばかけ)
 がばいばあちゃんの面白語録
 「成長の法則」
 見える学力・見えない学力
・ 今どきの大人と子どもの本の紹介
 私のおすすめ本
 子は親の鏡
 あそび歌
 おすすめ絵本
 そのまんまでいいよ
 1分間パパママ学
 【赤木かんこの『ねえ この本読んで』赤の巻】
 絵本力をつけよう!
 【福音館のメルマガ(松居直さんの文章より)】
 電池が切れるまでの詩
 クリスマス絵本
 【傍観(絵本の世界で遊べない子供たち)】
 12番目の天使
 【私が好きな相田みつをのことば】
 小沢俊夫さん講演録
 【幸せは赤ちゃん絵本から(福音館メルマガより)】
 【アンソニー・ブラウンの本】
 【ラチとらいおん】
 マザーグース関連
 ターシャ・テューダーの言葉
 赤毛のアン心がきれいになる言葉
 お勧め英語絵本
 子育てに絵本を!(山崎みどりさん講演会)
 小澤俊夫氏講演会「昔話の残酷性」
・ 富永P活動(交流会や発表会など
 2003年X'mas交流会
 春の合同合宿
 【グループの中で育つ子どもたち】
 【田島信元氏講演会&高2ラボっ子メッセージ】
 【ワークショップ「ラボで身についたこと・つくこと」】
 富永P10周年記念発表会
 【’04ラボサマーキャンプ(湯坪2班)】
 九重の花々
 【富永Pファミリー発表会&夏活動報告会】
 2004年クリスマス会
 ’05合同合宿
 鈴木孝夫氏講演会
 【’05ラボサマーキャンプ(in湯坪)】
 【’05富永P個人&ファミリー発表会】
 大学生キャラバン隊がやって来た~
 ラボ教育公開シンポジウム
 パネル討論『なぜ英語教育が人間教育なのか?』
Tommy's Garden
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
湯坪サマーキャンプ2班無事終了 08月19日 ()
なんとも忙しい毎日でした。
夏休みが始まってすぐチビっ子お泊まり会を実施。幼稚園から小学生の男の子は私の家に、女の子は子ども4人がラボっ子で富永Pを支えてくれているT家へ1泊お泊り。
それから高1のラボっ子の所に韓国受け入れがあり、パーティでも交流会があったり、28日湯坪サマーキャンプが始まり、1班を送り出した後に、
29日は大分の叔母が体調を崩して入院したというので、母を連れてお見舞いに行ったし、休む暇なくスケジュールが詰まっている。
30日2班のシニアをするMと初テューターコーチとなった私の二人はみんなより2日早くキャンプインして準備。初めてキャンプをスタッフ側に入って参加する。どんな風に準備し進行していくのか毎日が緊張の連続だった。
12グループ24人の高校生シニアが九州&山口・四国から集まり、大学生コーチに事務局スタッフと一緒にプレキャンがスタート


野外活動の下見や3日目プログラムの内容と役割分担。そしてシニアによるテーマ活動「妖精のめ牛」を発表するために時間を惜しんで練習。

そして、8月1日2時過ぎキャンパー達が全国各地そして海外(中国・カナダ・アメリカ)から集まってきました。なんともいえない緊張感。
迎えるシニア達は、これから3泊4日二人で自分のグループをまとめていかなければいけないのだ。
キャンパーたちを楽しませるために各自が準備してきたものを精一杯使って頑張れ~という気持ちで送り出す。

各民宿に移動したキャンパーが、本部に集まり開営式。シニアによるテーマ活動の発表で幕開け。
その後野外活動の装備チェックがあり、いつもグループ全員で食べる夕食ができなくて、1日目のグループ活動が上手くできなかったようで、来年は時間配分や進行など考える必要がありそうだ。

2日目野外活動も曇り空で山登りには最適。全員無事に一人の脱落者もなく各コース終了。
私は長者原自然観察コースの引率だったので、指導員の方に植物の話を詳しく聞きながら写真も撮ってきました。
そして夜は中国・北米の参加者と中高生年代のラボっ子が集まって交流会。
アメリカのシャペロンでいらしていたドニーさんのチームチャレンジやキャンプソングで楽しい時間を過ごしました。
中国の3人もトランプの手品や歌を上手な日本語で紹介してくれましたよ。

3日目プログラムは、「妖精のめ牛」をテーマに色々なコースが用意されていました。
『ケルトへぶらり、0泊2時間の旅』ケルトの歌と踊りがかなり面白い!

『ラブスプーンを作ろう』みんなそれぞれに真剣にラブスプーンを作っていました。

他にも、『自然をうたおう』『なりきり日記』『約束』『We are singing Green Green』『スペシャルロッジ』などなどいろんな企画で、それぞれ違うコースに参加して、グループに戻ってみんなでどんなコースだったのか?どんなことを学んだのかなどシェアできて有意義な時間になったようでしたよ。

そしてお終いは湯坪キャンプ恒例の郷土芸能「餅つき」を楽しんだ後、待ちに待ったキャンプファイヤー。スタッフ側で進行がうまくいくか、キャンプソングは大丈夫か心配しながら見ていたので、思わず「大きな歌」を一緒に歌いながら泣けてきました。そしてキャンパーみんなが帰った後のキャンプファイヤーを大学生コーチや事務局スタッフと囲んだ時は、いつものキャンプとは全く違った感動をしんみり味わうことができました。

最後の4日目は、姉妹グループ交流会があり、各グループの様子をテーマ活動を見ながら確認し、それぞれのグループの良かったこと、気になったことなど聞いて回りながら、キャンプを思いっきり楽しんでいるラボっ子やテューターの姿が何とも羨ましく、来年はやっぱりキャンパーとして参加したいなあと思った時間でした。
色々と初めてのことばかりで、反省すべき点も多々ありますが、とにかく怪我人や病人もいつもより少なくて、無事に終了できたことが何よりでした。
ほとんど睡眠時間3~4時間の生活で、帰ってからは疲れが一気に出て、うだるような暑さと相まって風邪を引いてしまいました。
休む暇なく、ラボと父の初盆があり、なんだか気力体力ががないまま今日までずるずると日記が書けないまま過ごしてしまいました。すみません。
そして気がつくと8月も残り10日余り。
あっという間に時間が過ぎていきますね~
かなり長い日記になってしまったので、この辺でおしまいです。
全部読んでくださった方、有難うございました。お疲れ様でした。
写真を見たい方は、楽天の方のHPで紹介しているので、時間のある方はそちらをどうぞ!
>>感想を掲示板へ
Re:湯坪サマーキャンプ2班無事終了(08月19日) >>返事を書く
林ライスさん (2006年08月20日 13時46分)

ゆつぼ2班のテューターコーチお疲れ様でした。
忙しい夏休みの中のテューターコーチ、そして、引き続き初盆だったの
ですね。
我が家も義母の初盆でしたが、私も初盆の片付け終ると夏風邪を引いて
しまいました。
丁度ラボもお休みにしていたのでぐだぐだと数日を過ごし、
先週木曜のラボの準備をしていると体がシャキッとしてきて
風邪が抜けていきました。
健康でいるためにもラボは辞められないのかも。。。。

昨日は「佐賀のがばいばあちゃん」をようやく観ました。
いい映画でしたねえ。
最後に協力された方の名前がたくさん出ていましたが
あの中にお父様のお名前もあったのですね。
Re:Re:湯坪サマーキャンプ2班無事終了(08月19日) >>返事を書く
トミーさん (2006年08月20日 22時00分)

林ライスさん
さすが林ライスさん、ラボを始めると風邪が飛んでいちゃうんですね~
「がばいばあちゃん」良い映画でしょう!今台湾の方でも翻訳されてい
るらしいですよ。そうなんです。父の名前があるってだけで、私にとっ
ては特別な映画ですね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.