幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0493795
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 創作短編童話1
・ 青少年育成
・ アート回廊=1
 アート回廊=2
・ 勘違い語塾
・ 旅の落し文
 HAWAII
・ ものはづけ①
 ことばあそび
 読めますか
・ 萬葉植物
・ 小夜 & GANOトーク=1
 S&Gトーク=2
 S&Gトーク=3
 S&Gトーク=4
 S&Gトーク=5
 S&Gトーク=6
 S&Gトーク=7
 S&Gトーク=8
・ 古典芸能〔1〕
 伝統的技芸
 古典芸能(2)
・ 物語寸景(1)
 物語寸景2-1
 物語寸景・3
 物語寸景・4
 物語寸景2-2
 物語寸景・5
 物語寸景2-3
 物語寸景2-4
 物語寸景・6
 物語寸景2-5
 物語寸景・7
・ つれづれ塾《1》
 その《2》ラボ
 その《3》映画1
 その《4》植物
 その《5》古典1
 その《6》詩歌
 その《5》古典2
 その《3》映画2
・ 今月の花神=1
 今月の花神=2
・ 本、譲ります
・ ウの眼
 タカの眼
 イワシの眼
・ 狂歌で遊ぼ!
 川柳で遊ぼ!
 変漢ひろば
 狂歌-〔2〕
・ 小径を行けば…
・ ことばの旅路①
 その《2》
 その《3》
0705
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
✦ひとの顔のシワに刻まれた生の尊厳 12月07日 (金)
日展(第44回)を観て来た。12月6日、国立新美術館にて。
このような公募展の常として、おびただしい数の作品と出会うことになる。
ちゃんと観ようと思ったら、疲れてしまい、酔うどころか痲痺しそうにさえなる。
わたしの体力衰退にもよるが、
ああ、もう、どうでもいいや、という気分に。
みなさんはいかがでしょうか、そんなことありませんか。
さて、そんなときのための、わたしなりの秘策があります、
……なんてほどの大仰なことではないのですが。
今回、入選してここに展示された作品の総数は3,143点とか。
日本画、洋画、美術工芸、彫刻、書の五部門にわたる美の競演。
ひとはふつう、美術家ならずとも、ありったけの愛情をこめて
美しいものを美しく描く。可愛いものを可愛いらしく描く、
それぞれの手法や素材はちがっても。
当然ながら今回も、目が眩みそうなほどそういう作品がそろった。
が、わたしの足はそういう作品の前はサッと過ぎて、
わたしなりのテーマを求めて動きます。今回のテーマ、というか
ポイントにしたのは、若いこれからを嘱望される画家たちが
人間の老いをどう描くか、という一点。
戦争もあったろう、地震、津波、水害の破壊にも耐えてきたろう、
近親の死の哀しみに何度も出会ってきたろう。
幾多の苦難を乗り越えてこの日まで頑張って働き、ごまかしなく生きてきた
人間のシワ、いやいや、生がもつそれぞれの尊厳を
若い感性がどう捉え、どう表現してくれるか、という一点。
ただ、それはわたしのごく恣意的な興味、ごく手前勝手な嗜好にすぎず、
そういう作品はきわめて少ない。当たり前ですね。
この場はやはり、湧き立つような美の祝祭のただなかにあり、
シワのもつ尊厳なんて、振り向きもされない。
目立つことなく、もちろん「特選」とか「奨励賞」とかの金札が
貼られようはずもない。
ま、でもいいじゃないですか、生きることの尊さを「美しさ」と比べても
ラチないこと。そう、稀れとはいえ、老いたもののシワを
愛情こめて描き、造形した感性も、まんざら無かったわけじゃないし…。
それに、今回老いのさまを描いた作家たちはそんなつもりで表現したわけではない、
わたしのようなものがいることを意識して描いたわけではない、かもしれないし。
主催者の許可を得ておりますので、何点かご紹介いたします。
大きく表現されているものを小さな画像にしてしまっているので、
その迫真力も雄勁さも消えてしまっていますが。


ntn01ntn02
ntn03ntn04
ntn05 ntn06
ntn07ntn08
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.